2019年05月13日
■FLASH BUGS MEETING VOL.36 REPORT!
朝から曇り空ながら、海風が心地よい爽やかなイベント日和となり、会場には例年以上に多くのエントリー車輌&来場者が集まりました!
今年も入口ゲート横という絶好の位置に出店させていただき、朝から多くのお客様にお越しいただき、新製品やイベント限定スペシャルパーツなど多くのアイテムをお買い上げいただきました!
また、10月に開催が決定した「6.Klassisches VW Treffen In Japan」イベントのフライヤーも店頭にて配布させていただき、「今年も参加しますよ!」「イベント楽しみにしています!」など沢山のお声掛けをいただきました!
そして、今年もベンダーブース&スワップミートエリアには様々な掘り出し物パーツなどが並び、お宝アイテムを探す人で終始賑わっていました!
また、今回は、ベンダーブースエリアに、バンジージャンプやエアースライダー、トランポリンなど体験アトラクションも登場!子供から大人まで皆さん楽しんでいました!
そして毎年レベルアップしているステージイベントは、今年もストリートパフォーマー「KARAQRI(カラクリ)」による迫力のダブルダッチパフォーマンスや、歌ネタコントで有名な「パーマ大佐」のステージライブなどが披露され、多くのギャラリーが集まって大盛り上がりとなっていました!
もちろん!フラバグ恒例の「バーンナウトデモンストレーション」も開催!
多くのギャラリーが見守る中、ベテランドライバーによる高度なバーンナウトパフォーマンスが披露され、タイヤスモークに包まれる中、VWが走り出す姿には多くの拍手と歓声が起きていました!!
カーショー以外にも様々なアトラクション、見どころがあるフラバグでしたが、それでは、いよいよメインイベント「VWカーショーエリア」をご紹介!
まずは、例年以上に多くのエントリー台数が集まったTYPE-1エリア!
湘南海岸をバックに並べられたTYPE-1は、OVALモデルから高年式モデルまで、1台1台個性溢れる姿で仕上げられており、まるでカリフォルニアビーチを彷彿させる素敵な風景を演出していました。
広いスリットが特徴的なPORSCHE356オプションパーツでもある「レーシングヘッドライトグリル(P-151)」は、低年式のTYPE-1にも良く似合います!
中には、非常に珍しいサイドミラーを装着したTYPE-1も見られました。
リアクォーターウィンドーは絶好のデカールディスプレイエリア!オーナーの個性とセンスが光るデカールチョイスや貼り方に注目です!!
高年式モデルのTYPE-1も綺麗に手入れが行き届いており、美しくディスプレイされていました。
ホイールも個性を演出する重要なアイテムの一つ!貴重な当時のオリジナルホイールを入手したり、アルミホイールでドレスアップしたり、当時のオプションアイテムを当社がリプロダクトしたFLAT4 VINTAGEホイールトリムリング(DR-800A)で足元を演出したりと、選択肢の多さもTYPE-1の楽しみの一つです。
続いては、子供や女性から圧倒的な人気を誇るTYPE-2エリア!
例年に比べ、若干エントリー台数は少なかったものの、それを感じさせない圧倒的な存在感で会場を盛り上げていました!
TYPE-2の人気アイテムといえばやはりこちらの「フロントサファリウィンドーT2-095 etc...」!フロントウィンドーが前方に開くという、解放感抜群のこのアイテムは、ビーチスタイルとの相性もバッチリです!
また、入手がだんだんと難しくなってきているレイトバスもエントリー急増中!
↑こちらのドーブブルーの1台は、島根県から1週間ほど各地を回りながら自走でエントリーされたという強者のオーナー様で、見事「STREET VWsアワード」と「ロングディスタンスアワード」のダブル受賞!おめでとうございます!
そして、こちらも近年人気が上がってきており入手が難しくなってきているTYPE-3エリア。
非常に珍しいTYPE-3ホイール用トリムリングやファストバック用リアラゲッジラックを装着したTYPE-3をはじめ、当社でも人気のリアウィンドーブラインド(N/B用IN-660G)やフレッシュエアーメッシュグリル(BD-648G)、N/B用VINTAGEリアベントグリルトリム(T3-023)など、愛車の個性を演出するドレスアップアイテムが装備され注目を浴びていました!
K.Ghiaエリアもローライトな角テールから高年式まで、品格のあるスタイルに仕上げられた車輌がエントリーされていました!
最後に水冷エリアでは、BBSホイールを履いてロワードされたゴルフワゴンや18インチFUCHSホイールを装着したキャルルックスタイルのTHE BEETLEなどがエントリーされ、空冷VWオーナーからもセカンドカーに欲しい!などと注目されていました!
以上、今年も天候に恵まれ、大盛況の中イベント終了となりました!
イベントを主催されたフラワーオート様とスタッフの方々、お疲れさまでした。そしてFLAT4ブースに足をお運び頂いた方々、ありがとうございました!!
次回の開催も楽しみにしております!
今年も入口ゲート横という絶好の位置に出店させていただき、朝から多くのお客様にお越しいただき、新製品やイベント限定スペシャルパーツなど多くのアイテムをお買い上げいただきました!
また、10月に開催が決定した「6.Klassisches VW Treffen In Japan」イベントのフライヤーも店頭にて配布させていただき、「今年も参加しますよ!」「イベント楽しみにしています!」など沢山のお声掛けをいただきました!
そして、今年もベンダーブース&スワップミートエリアには様々な掘り出し物パーツなどが並び、お宝アイテムを探す人で終始賑わっていました!
また、今回は、ベンダーブースエリアに、バンジージャンプやエアースライダー、トランポリンなど体験アトラクションも登場!子供から大人まで皆さん楽しんでいました!
そして毎年レベルアップしているステージイベントは、今年もストリートパフォーマー「KARAQRI(カラクリ)」による迫力のダブルダッチパフォーマンスや、歌ネタコントで有名な「パーマ大佐」のステージライブなどが披露され、多くのギャラリーが集まって大盛り上がりとなっていました!
もちろん!フラバグ恒例の「バーンナウトデモンストレーション」も開催!
多くのギャラリーが見守る中、ベテランドライバーによる高度なバーンナウトパフォーマンスが披露され、タイヤスモークに包まれる中、VWが走り出す姿には多くの拍手と歓声が起きていました!!
カーショー以外にも様々なアトラクション、見どころがあるフラバグでしたが、それでは、いよいよメインイベント「VWカーショーエリア」をご紹介!
まずは、例年以上に多くのエントリー台数が集まったTYPE-1エリア!
湘南海岸をバックに並べられたTYPE-1は、OVALモデルから高年式モデルまで、1台1台個性溢れる姿で仕上げられており、まるでカリフォルニアビーチを彷彿させる素敵な風景を演出していました。
広いスリットが特徴的なPORSCHE356オプションパーツでもある「レーシングヘッドライトグリル(P-151)」は、低年式のTYPE-1にも良く似合います!
中には、非常に珍しいサイドミラーを装着したTYPE-1も見られました。
リアクォーターウィンドーは絶好のデカールディスプレイエリア!オーナーの個性とセンスが光るデカールチョイスや貼り方に注目です!!
高年式モデルのTYPE-1も綺麗に手入れが行き届いており、美しくディスプレイされていました。
ホイールも個性を演出する重要なアイテムの一つ!貴重な当時のオリジナルホイールを入手したり、アルミホイールでドレスアップしたり、当時のオプションアイテムを当社がリプロダクトしたFLAT4 VINTAGEホイールトリムリング(DR-800A)で足元を演出したりと、選択肢の多さもTYPE-1の楽しみの一つです。
続いては、子供や女性から圧倒的な人気を誇るTYPE-2エリア!
例年に比べ、若干エントリー台数は少なかったものの、それを感じさせない圧倒的な存在感で会場を盛り上げていました!
TYPE-2の人気アイテムといえばやはりこちらの「フロントサファリウィンドーT2-095 etc...」!フロントウィンドーが前方に開くという、解放感抜群のこのアイテムは、ビーチスタイルとの相性もバッチリです!
また、入手がだんだんと難しくなってきているレイトバスもエントリー急増中!
↑こちらのドーブブルーの1台は、島根県から1週間ほど各地を回りながら自走でエントリーされたという強者のオーナー様で、見事「STREET VWsアワード」と「ロングディスタンスアワード」のダブル受賞!おめでとうございます!
そして、こちらも近年人気が上がってきており入手が難しくなってきているTYPE-3エリア。
非常に珍しいTYPE-3ホイール用トリムリングやファストバック用リアラゲッジラックを装着したTYPE-3をはじめ、当社でも人気のリアウィンドーブラインド(N/B用IN-660G)やフレッシュエアーメッシュグリル(BD-648G)、N/B用VINTAGEリアベントグリルトリム(T3-023)など、愛車の個性を演出するドレスアップアイテムが装備され注目を浴びていました!
K.Ghiaエリアもローライトな角テールから高年式まで、品格のあるスタイルに仕上げられた車輌がエントリーされていました!
最後に水冷エリアでは、BBSホイールを履いてロワードされたゴルフワゴンや18インチFUCHSホイールを装着したキャルルックスタイルのTHE BEETLEなどがエントリーされ、空冷VWオーナーからもセカンドカーに欲しい!などと注目されていました!
以上、今年も天候に恵まれ、大盛況の中イベント終了となりました!
イベントを主催されたフラワーオート様とスタッフの方々、お疲れさまでした。そしてFLAT4ブースに足をお運び頂いた方々、ありがとうございました!!
次回の開催も楽しみにしております!
flat4_vw at 18:13│国内VWイベント