それは…ロスト対策を忘れてました。(汗)

※フィッシュグリップ、ロストまでの経緯はこちら。
なので、こちらのリーシュコードを取りつけました。

Rapala(ラパラ) ワイヤーリーシュ カラーコード
心材にワイヤーを使用したリュージュコード。
プライヤーなど大切な物の脱落防止に便利なアイテム。

このRapala(ラパラ) ワイヤーリーシュ カラーコード
はプライヤーに付けていましたが、
プロックス(PROX) フィッシュキャッチャー2に移植。
…で、プライヤーの方には…

100均で見つけた、ワイヤー入りのコードを取りつけ。
“荷重検査1キロ”と記載していたのでフィッシュグリップの取りつけは躊躇しました(汗)
Rapala(ラパラ) ワイヤーリーシュ カラーコードとでは、当たり前ではあるが、ワイヤーの太さが全然違うのだ!!
これで対策はOK!!しばらく使用してみようと思います。

※フィッシュグリップ、ロストまでの経緯はこちら。
前回の記事にもありましたが…
今回購入したのがこちら↓
プロックス(PROX) フィッシュキャッチャー2 カラー:ブルー
●素材:(フック部)ステンレスSUS316、(側板)カーボン・アルミ
●サイズ:全長165×厚み19mm
●自重:約95g
初代、プロックス(PROX)フィッシュキャッチャーとプロックス(PROX) フィッシュキャッチャー2
のグリップの構造は違いがありますが…

リーシュコード同じ作りになっていました。(汗)
…という事は、また同じ破目になる可能性があるという事。
今回購入したのがこちら↓

プロックス(PROX) フィッシュキャッチャー2 カラー:ブルー

●素材:(フック部)ステンレスSUS316、(側板)カーボン・アルミ
●サイズ:全長165×厚み19mm
●自重:約95g
初代、プロックス(PROX)フィッシュキャッチャーとプロックス(PROX) フィッシュキャッチャー2


リーシュコード同じ作りになっていました。(汗)
…という事は、また同じ破目になる可能性があるという事。
なので、こちらのリーシュコードを取りつけました。

Rapala(ラパラ) ワイヤーリーシュ カラーコード
心材にワイヤーを使用したリュージュコード。
プライヤーなど大切な物の脱落防止に便利なアイテム。

このRapala(ラパラ) ワイヤーリーシュ カラーコード

プロックス(PROX) フィッシュキャッチャー2に移植。
…で、プライヤーの方には…

100均で見つけた、ワイヤー入りのコードを取りつけ。
“荷重検査1キロ”と記載していたのでフィッシュグリップの取りつけは躊躇しました(汗)
Rapala(ラパラ) ワイヤーリーシュ カラーコードとでは、当たり前ではあるが、ワイヤーの太さが全然違うのだ!!
これで対策はOK!!しばらく使用してみようと思います。
トラックバックURL
トラバック