2003年01月01日
プロフィール
ミネオ
text. edit. concept.
記録係(文章 / 写真 / 紙媒体)。
いつも夢中になったり飽きてしまったり、写真を撮ったり文を起こしたり、この街角で人や物事を視続けたり。
「メディアとは、人と人とが出会う場」(粉川哲夫)という発想/言葉に影響を受け、人やモノ、音楽との間にいれたらと思い日々生きています。
1981年、神奈川県生まれ。2001年から横浜にて生活しています。(特に印刷物の)読み物が好きです。
ヨコハマ発のメディア「flicker」代表人。
「YOKOHAMA BOOKSELLER & HANDMADE ZINE」という名で移動本屋をやっています。
flickerとは、「知をシェアしよう」というコンセプトのもと「記憶の記録」と「発信」、「共有」という行為を続けるプロジェクト。
2003年〜
表現集団「自然空気団」の一員として【so‘n’zai】@江ノ島oppa-laなどのイベントを開催。
2002年4月〜2003年10月
横浜・白楽のコミュニティ・ラジオ局「Free Radio PLATANUS 88.5Mhz」内にて番組を担当。
2003年〜
フリーペーパー「flicker」を製作/配布。2005年秋までに6冊を刊行。
2005年
横浜・関内にあるレゲエ・バーex.Bodega内バックルーム・ギャラリーにて1年間(毎奇数月:年5回)ギャラリー・ショウのディレクションを担当。白鳥えみ aka nu:g、Kanegooon、DASTE、KIRARINらの展示を手掛ける。
2005年〜2006年
イベント【marginal dub】にスタッフとして参加。
2007年
DJ KUBO-Zとレーベル【flicker】を立ち上げ、DJ KUBO-ZのミックスCD『Harmony ?』をリリース。
2008年
・SAGARAXX『トウキョウシティブルーズ』(Mix CD 5月)
・Speakers vibes、mm filmsとともに【ヨコハマ路地博 '08】を企画/開催(6月)
・フリーペーパー時の「flicker」とは違った形の紙媒体「POST IT!」を始動(6月)
2009年
・瓦版的紙媒体「ヨコハマ路地新聞」発行(2月)
2010年
・「YOKOHAMA BOOKSELLER & HANDMADE ZINE」スタート
横浜在住。
flicker
http://www.flicker022.com/
SAGARAXX
http://www.sagaraxx.com/
【ヨコハマ路地博 '08】
http://d.hatena.ne.jp/rojihaku/
mixi
text. edit. concept.
記録係(文章 / 写真 / 紙媒体)。
いつも夢中になったり飽きてしまったり、写真を撮ったり文を起こしたり、この街角で人や物事を視続けたり。
「メディアとは、人と人とが出会う場」(粉川哲夫)という発想/言葉に影響を受け、人やモノ、音楽との間にいれたらと思い日々生きています。
1981年、神奈川県生まれ。2001年から横浜にて生活しています。(特に印刷物の)読み物が好きです。
ヨコハマ発のメディア「flicker」代表人。
「YOKOHAMA BOOKSELLER & HANDMADE ZINE」という名で移動本屋をやっています。
flickerとは、「知をシェアしよう」というコンセプトのもと「記憶の記録」と「発信」、「共有」という行為を続けるプロジェクト。
2003年〜
表現集団「自然空気団」の一員として【so‘n’zai】@江ノ島oppa-laなどのイベントを開催。
2002年4月〜2003年10月
横浜・白楽のコミュニティ・ラジオ局「Free Radio PLATANUS 88.5Mhz」内にて番組を担当。
2003年〜
フリーペーパー「flicker」を製作/配布。2005年秋までに6冊を刊行。
2005年
横浜・関内にあるレゲエ・バーex.Bodega内バックルーム・ギャラリーにて1年間(毎奇数月:年5回)ギャラリー・ショウのディレクションを担当。白鳥えみ aka nu:g、Kanegooon、DASTE、KIRARINらの展示を手掛ける。
2005年〜2006年
イベント【marginal dub】にスタッフとして参加。
2007年
DJ KUBO-Zとレーベル【flicker】を立ち上げ、DJ KUBO-ZのミックスCD『Harmony ?』をリリース。
2008年
・SAGARAXX『トウキョウシティブルーズ』(Mix CD 5月)
・Speakers vibes、mm filmsとともに【ヨコハマ路地博 '08】を企画/開催(6月)
・フリーペーパー時の「flicker」とは違った形の紙媒体「POST IT!」を始動(6月)
2009年
・瓦版的紙媒体「ヨコハマ路地新聞」発行(2月)
2010年
・「YOKOHAMA BOOKSELLER & HANDMADE ZINE」スタート
横浜在住。
flicker
http://www.flicker022.com/
SAGARAXX
http://www.sagaraxx.com/
【ヨコハマ路地博 '08】
http://d.hatena.ne.jp/rojihaku/
mixi
flicker022 at 01:00│Comments(0)│TrackBack(0)│