日常生活~花のある暮らし~

日常生活に花を飾って、華のある暮らしがしたいと思います。

カテゴリ: 旅行

今週は嫁さんと浜松へ旅行に行ってきました。

今回のお目当ては、浜松餃子と浜名湖ガーデンパークと

ホテルのディナーバイキングでした。



ランチに餃子をたらふく食べて、いざ浜名湖ガーデンパークへ

天気は曇りでしたが、暖かくて春の感じがしました。

人は、まばらだったのでゆっくり園内を散策することが出来ました。


かなり広くて早く回っても一時間は余裕でかかりそうです。


まだ、花は早いみたいで、あまり咲いていませんでしたが、

梅の花はいい感じでした。

DSC_0009-コピー-コピー

DSC_0011

前に、テレビで曇りの日は、梅が香ると言っていましたが、

ほんといい香りがしました(′∀`)



そして、一番のお目当ての花の美術館へ

モネが造った庭を模した庭園です。

DSC_0019

DSC_0017-コピー

花は、まだ全然咲いていなかったので残念でした。

見頃は、あと一カ月くらい先みたいです!


以前新婚旅行で、フランスに行きモネの庭園を見てきましたが、

本物と比べてもよく出来ているなと感じました。


全体的に、まだ、花が見頃ではなかったのが残念でしたが、

ゆっくり散策でき、春のにおい、気配を感じれた一日になりました(′∀`)


このエントリーをはてなブックマークに追加

今日は、嫁さんとパンケーキランチと

名古屋市科学館に行って来ました。



以前から、気になっていた名古屋市科学館の

プラネタリウム(・∀・)つ すごく楽しみでした。


まずは、パンケーキの店で腹ごしらえ、食事系と

デザート系の2種類ガッツリ食べてきました。



そして、名古屋市科学館へ、

プラネタリウムの時間まで、色々見て回ることに、

お土産売り場で目に付いたのは、これ↓

DSC_0015


花の折り紙があることに感動、即買いしました。

これから時間見つけて折っていこう!




展示室は広くて見ごたえあり、ゆっくり見たら時間が

足りなくなります。

資料室もあり勉強になりました。


企画展は、宇宙を感じることが出来て満足でした。



いざプラネタリウムへ、部屋全体はもちろん広かったけど、

座席間もかなりゆとりがある作りでした。

投影が始まると、暗くなりナレーターのおじいちゃんの声が

眠気を誘い、いつの間にか爆睡していました(; ̄Д ̄)



色々見れて満足した1日でした!

 

トーヨー 花のおりがみ 005012

新品価格
¥166から
(2015/2/19 22:29時点)

このエントリーをはてなブックマークに追加

今日は、すごく天気がよかったので、

谷汲山へ紅葉に行ってきました。



自宅から1時間くらい走ると、色づいた山風景が

広がってきました。


人の混み具合も、程よく散策し易かったです。

気候も暑くもなく寒くもなく、ちょうどいい感じ( ´∀`)つ


散策しながら、写真をパチリ!

DSC_0630


DSC_0624


DSC_0627

赤や黄色やオレンジがすごく綺麗で癒されました。



帰りに、参道にある定食屋さんで、椎茸定食を食べました。

椎茸が肉厚で美味しかった!

このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ