いろいろ

2010年10月21日

楽できる?

前々から気になっていたのです。
「ボクたち働く、アナタ楽する」というCMが!
本当に楽できるのかどうか、
スクラビングバブル激泡キッチンクリーナーを体験。

101014_075628
うちのIHクッキングヒーターさん。

使用前です。

まだ1才ながら表面は油ぎっております。


101014_075816



シュシュ〜。


あれ?
もっとモッコモコでもっちりな泡かと思いきや、
結構普通。


すぐ水拭きしてOKらしいけど、
一応2分くらい待ってみる。

拭き取り後↓
101014_081151


おおお。

写真ではわかりにくいけれども、
表面のギトギトが取れてサッパリしております!

…まぁ、こすらなきゃ落ちない汚れは結局残るんだけど、
ただシュシュッとしただけで油のベトベトがなくなるのは素晴らしい。
これだけで良いなら手軽だし、
掃除する頻度も上がるよね。
そういう意味ではキレイにしておけるかも。

別に『激泡』ではないけれども、
なかなか良い物です。
他の場所にも試してみようと思います。



flower_branch at 07:31|PermalinkComments(1)TrackBack(0)

2009年11月11日

ようこそポンデライオン様!

091105_202337つ、ついに来なすったー!

吠えるポンデライオン縫いぐるみ(大)!!
(大)だよ(大)!

通常、ミスドのポイントで貰えるグッズは、
店頭ですぐ受け取れる式ですが、
こいつだけは別格。

店頭で1000ポイントと引き換えに申し込みハガキを貰い、
それを送ると直接自宅に郵送されてくるシステムなのだ。

う〜ん、さすが(大)
梱包の都合なのか、
ポンデリングがもげてる状態で初対面…。

091111_084843
これはこれで何ともキュートではありますが、
なんとなくアレだよね。

それにこのままだとポンデリングだけ無くしちゃうからね…。

しかし良い出来ですね。
さすが1000ポイント。
金額にして約3万3千…いや、よそう。
深く考えてはいけない。

またミスドの新作ドーナツが色々と発売されましたが、
不思議なほどに全然行く気にならない私なのです。

いや全然不思議じゃないか…。

とりあえず、
吠えよ!091111_084818


flower_branch at 22:51|PermalinkComments(1)TrackBack(0)

2009年09月25日

アロハオヱ

8b4fa7c9.JPG友達がハワイに行った。
お土産をくれた。

私がリクエストしたんだけど、
「木の、ウミガメのこんな風なヤツ」と言ったら、
買って来て貰えました。

しかも親子。
可愛い。

最近、
どう言うわけか周りの人達が次々ハワイに行きます…。

新婚旅行だとか姉の結婚式だとか従姉妹の結婚式だとか…。
海外挙式なんて考えもしなかったけど、
なんだか素敵ではあるよね。
ハワイに行った友達も、
毎日結婚式を見たと言ってましたが、
流行っているのかねぇ。

いいなぁ。
私も行ってみたいなぁ。
ハワイ…。


flower_branch at 09:54|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2009年09月15日

終わった…。

96f437eb.JPG埼玉県の登録販売者試験が終了しました。

終わりましたね〜。
あらゆる意味で。

13日の日曜日が試験だったんだけど、
まぁ午前の問題はまだ良かったのよ。
午後がさ…。

問題の表紙を開いて、
第一問目、
一番最初に登場する薬品の名前が、
既に聞いた事ありません…。

終わったでしょコレ。
ど頭から…。

疲れ果てて地元に帰ってから、
友達と合格祝いにガストへ行きました。

うん、いいのいいの。
だって合格発表の後だと合格祝いが出来なくなっちゃうから!

とにかくもう終わったもんは仕方ないです。
合格発表は恐ろしいけど、
もう重たいテキストを持ち歩かなくて済むのは素敵です。

はーぁ。


flower_branch at 08:47|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2009年08月31日

ガンダム崇拝

fb8afb52.JPG8月最後の日曜日となった昨日、
急遽お台場に行って参りました。

…そう、
ガンダムを崇める為です。

その昔、
お台場冒険王のあまりの混雑に、
夏休みのお台場には二度と行くまいと心に決めていたのですが、
友達が車で乗せてってくれると言うので、
ついつい軽い気持ちで出かけてしまったよ。

いやぁ混んでたよ…。

何が混んでるってまずトイレね。
あとフードコート。
二度と行くまいと思った時の事を改めて思い出しました。

でもガンダムは良かったよ。
ガンダムを崇める人々で賑わってはいましたが、
最終日目前のわりには普通に見れた。

凄いよね日本て。
平和だよね。

ガンダムはデカかったよ。
そして目が光ってたよ。
さらに30分に一回首が動いて、
60分に一回プシューってなるよ。

ガンダム様の股の下を歩ける『ガンダムタッチ&ウォーク』とかゆーのがあったんだけど、
それは超こみこみな上に、
イマイチ面白さが伝わって来なかったのでやらなかったよ。

基本的にガンダム以外には目もくれずに帰宅しましたが、
夏休みの良き思い出が出来ました。

夏休みなんて一日たりとも無いけどな…。


flower_branch at 19:12|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2009年08月01日

唄えヒバリ

引っ越しを明日に控え、
何の準備もしてないどころか、
ジンマシン的なものが再発してやる気は失せる一方なんですけど…
芝居見に行って来ました!

だってしょうがないじゃない、私の衣装が出るから〜♪

引っ越しの準備が頭にチラついたので、
一瞬躊躇したんだけどさ、
まぁ一瞬だよね。

相変わらず良い劇団さんでした。
難解な話に見事な熱演で引き込んでくれて、
なんつうか真摯に取り組んでる感じが素敵なのよ。

やはり若さってイイわね…。

そして最後に、
帰りに立川で買ったスコーン、
高かったけど超美味かった…。

しかも妙に良い匂いさせてるな〜と思ったらまだ温かいの!
焼きたてなの21時回ってるのに!!
明日の朝ご飯にしようかと思ってたけど、
食べたよ普通に。

よし。
引越し頑張ろう!


flower_branch at 08:11|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2009年07月24日

グルーミーズ

d3af6c94.JPG引っ越しを来週に控えて、
色々と処分すべき物があるんですが…。

そのひとつが、
これらです…。

私の大事な大事な、
ゲーセンでゲットしたグルーミー達!
捨てたくなんかないさバッキャロウ!!

でもね、
サブローのヤツ、
縫いぐるみに溜まるホコリが、
喘息を誘発するとか言うんだもの!!

そんな、
健康被害を訴えられたら、
こっちはもう太刀打ち出来ませんよ…。

荷物は極力減らした方が良いし、
30にもなって縫いぐるみに固執するのもキモいしさ…。

嗚呼でも、
これは映画を観た帰りに映画より高い金かけて取ったヤツだわ。
これは奇跡的に500円で2個ゲットしたヤツ!
こっちは友達と一緒に頑張って取ったヤツ…。

捨てるなんて…
私のグルコレを捨てるなんて…!!

嗚呼、
いっそ誰かが貰ってくれたら…。
と言う事で里親募集…。
と言うか強制的に押し付ける…。


flower_branch at 22:47|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2009年07月13日

ドラクエドラクエ

ae43819c.JPG衣装とか、
引っ越しの準備とか、
登録販売者試験の勉強とか、
やらなきゃいけない事が沢山あるのに!

うっかり発売日にドラクエを買ってしまいました…。

なんで2個あるかって言うと、
うちは二人家族だからですよね。
えぇ。
何か問題でも?


flower_branch at 12:05|PermalinkComments(6)TrackBack(0)

2009年07月10日

スカート地獄

72fb8cf8.JPG今回のお針子仕事、
中世の御婦人のようなスカートを3枚、
と言う御依頼でしたので、
フルレングスの全円スカートを2枚仕立の段でボリューム出して、
裾には勿論フリルだね!

…って決めるのは簡単だったのよ。

実際縫ってみたらさぁ、
何この無限地獄…。

半径80センチくらいの円だから、
円周は5メートルくらいあるわけじゃん?
縫っても縫っても終りがなかなか見えません…。
それに付けるフリルなんて7メートル以上になるわけよ!
縫っても縫っても縫っても終りが見えません…。

ちなみに写真は2枚仕立ての1枚目ね。
この上にさらにもう一枚ヒラヒラが乗るわけですわ…。

いやはやスカート3枚くらいとナメてたね。
大変だこりゃ…。

しかし、
自分で着てイメージをチェックしながら作ってるんだけど、
これすんげー暑いの。
そんで重いの。

ざっくり言って140cm×600cmの布を全部下半身に纏うわけだから、
暑いのも重いのも当たり前だよね…。

これで舞台に立ってライト浴びて動き回るなんて、
まさに灼熱地獄…。

これを着せられるであろう女優さん達の安否が気遣われます…。


flower_branch at 21:48|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2009年07月06日

お仕事です

7073d1a5.JPG布が送られてきちゃいました。

労働の合図です。

例によって、
友人の劇団の衣装、
今回は何かと忙しいので、
スカート3枚だけ引き受けました。

締め切りは2週間後くらい…。
あ〜、
間に合うかなぁ〜。
ちゃんとイメージ通りのヤツ出来るかなぁ〜。

何回やっても、
一連の作業が終わるまで不安が尽きる事はありません。

まして今回は前払いでギャラを貰ってしまったから、
いい加減な事は出来ないわ…!!

はぁ〜、胃がイタイ。
ジンマシンが痒い。
ストレスで肥る〜。

いやマジで。
ストレスのせいだよ?
本当だよ?


flower_branch at 22:42|PermalinkComments(1)TrackBack(0)

2009年06月21日

これが結婚式か…!

c2aa3d3d.JPG昨日は友達の結婚式でした。

一緒に出席した友人はまだ独身なので、
職場なんかで『二次会で良い人見つけなさい!』とか言われるらしいです。

いや、そう言われてもさぁ、
結婚式の二次会で出会ってどうこうって実際には無くない!?
この年だからってのもあると思うけど、そう言うノリにはならないよね。
てな話を式の前にしてたんだけど…。

…ありました。

なんちゅーか、
友人の旦那様と言うのがバリバリのラガーマンなんですよ。
なので当然その友人も完全体育会系の屈強な男達。
大いに盛り上げてくれて良かったんだけど、
披露宴の最中から皆様飲みまくりでかなり出来上がってるご様子。

二次会では完全にハジケまくり、
私も友人も反強制的に屈強な男達の間に座らされ、
手を握られたり抱き寄せられたりもう大変ですよ…。
「何処に住んでるの?」とか「彼氏いるの?」とか「携帯教えて」とか、
すごいナチュラルに言うんだよ!?
すごくない!?
肉食系男子、此処に在りって感じじゃない?!

今まで、
絵空事だと思っていた結婚式の二次会像…。
メンツの問題だったのか!!
私、体育会系の方々と接点ないから、知らなかった…。

上品で素敵なサイドアップ仕上げて頂いた髪が、
マッチョメンに揉まれてなんかもうもじゃらんもじゃらんに…。

友人の花嫁姿は本当に幸せそうだったし、
いかにも頼もしそうな旦那様も素敵で、
とても良いお式でしたけれど、
なんか、すごい疲れた…。


flower_branch at 23:52|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2009年06月15日

ストロングわかもと

09776fd8.JPG先日、
また例の酷い腹痛に見舞われ、
本当死ぬかと思いました。

今回はあからさまに回復が遅くて、
なんだか手も震えるし、気持ち悪くて食事もとれないし、
一日中フラフラ…。

これはいかん。

喉元過ぎればでほったらかしにしていたこの体質、
もっと積極的に改善をしなければ!!

という事で、
とりあえず整腸剤を買いにドラッグストアに行ってみました。

そこの薬剤師さんに相談した結果、
オススメされたのがコレ…。

き、強力わかもとやないか!!
…整腸剤だったのか…。

知ってます?
強力わかもと。

これ多分かなり昔から存在してる薬だと思うんだけど、
私がまだ小さい頃に、何処かで見た事あってさ…。
当時、何の薬か全然分からないけど、
そのパッケージデザインの古くさ…レトロな雰囲気から、
とりあえずおばあちゃんが飲む薬だと認識してました。

そんな『わかもと』を、
とうとう自分が購入してしまったよ…。
30にして…。

いや、本当は別におばあちゃんの薬じゃ無いんだけどね。
何歳が飲んでも良いんだけどね。

なんか…
来るトコまで来たかなって気持ちになりました。
動揺のあまりデカ瓶で買っちゃったし…。

でもこれだけ飲めばわかもとの実力も判明するね。
良かったらみんなにもオススメするわ。

レッツストロング!!


flower_branch at 13:41|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2009年06月09日

フラワーロックの今

友達の誕生日プレゼントに、
フラワーロックを贈ろうかと思ってね。

なんでフラワーロックなのかはこの際割愛するとして、
知ってます?
フラワーロック。


フラワーロック

こいつです。

私が子供の頃多分流行ったおもちゃで、
音に反応してくねくねと動くのです。
このサングラスと楽器がロックの要素なのでしょうね。

当時私は持ってなかった、
というか別に欲しくもなかったけど、
ウィンウィンと結構なモーター音を鳴らしながら、
怪しくうごめくこのおもちゃは実にシュールでありました。

子供だったからシュールなんて分からなかったけど、
おもちゃ屋さんで動いてるのを見かける度に、
そのご陽気な姿と、無言で機械音だけを響かせる不気味さに、
何とも言えない気持ちになったものです。


で、
まだ売ってるもんかしらと思って調べてみたら、
なんか新作が出てる〜!!
フラワーロック2.0?!

何この透明感!?
何このスタイリッシュさ?!
何このオシャレぶり!!?

音と光のファンタジーじゃん…。

すごいわタカラトミー。
おもちゃも常に進化しているんだね。
ていうかもう、完全にターゲットは大人だよね…。

あんまり普通に素敵アイテムだったので、
プレゼントするのはやめにしました。


flower_branch at 21:52|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2009年06月03日

金喰うパンダちゃん

a92395d0.JPG一週間くらい前に、
LOFTで見掛けたパンダバンク。

こ、これは…!
買いたくはないけど欲しいぜぇ。
と思っていましたらば、
なんと先日、
友達から誕生日プレゼントに貰ってしまいました。

すげーミラクルじゃね!?
何?
神?!

お金を入れると液晶画面のパンダが様々に蠢いて可愛いのです。
時々ミニゲームみたいのが始まるんですが、
あまりに唐突に始まる上、ルールが良く分からないので、
今のところ一度もクリアできてません。
…多分。

毎日貯金して、
溜まったお金で温泉に行くんだ♪


flower_branch at 20:41|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2009年05月30日

リニューアルです

30歳という節目をむかえ、
このブログも少しリニューアルしてみました。

カテゴリを整理して、
今後もう少し新しい話題を入れていく予定です。
まぁ、基本的には相変わらずただの日記ですが…。

どのカテゴリにも分類できないもののうち、
一年以上前の物は、『過去の話』に入れてみたんですが、
改めて見たら25の時からブログ書いてるね。

すごいわ、なんか。
自分の事ながら、
25って若いなぁ。
30才とは全然違うなぁ。

毎日でなくても、
こうして日記をつけてると結構面白い。
四十路目指して続けるぞ〜。

flower_branch at 21:31|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2009年05月29日

29才最後の29日

871a37fd.JPG明日をもちまして、
この薬局から20代が居なくなります。

今日職場にて、
このような悲しい宣言がなされました。

そう、いよいよ明日は、
私が30才になる30日!!

たまたま仕事が休みなんですが、
特に何の予定もありません。
サブローさんも仕事だし。

結局、
実家の母から現金を貰ったので、
明日は一人で買い物でも行こうかな…と思ってたんだけど、
天気悪いみたいね…。

せめて天気だけでもどうにかならないだろうか。
洗濯物溜まってんスよね。
布団も干したいし。
あ、ティッシュペーパーとシャンプー買いに行かないと!
…。

いくつになろうとも、
誕生日は嬉しく特別な日だと信じていたけど、
30にもなると所詮特別よりも現実なのでしょうか…。


flower_branch at 22:34|PermalinkComments(3)TrackBack(0)

2009年05月28日

三十路の犬

7a9c9fb4.JPG実家で飼ってる犬、おこげさん。

私が実家を出る少し前に、
知り合いの方から譲っていただいた犬で、
今ではうちの両親に甘やかされ放題で暮らしているようです。

そんな彼ももう4歳。
犬の4歳は、人間だったら35歳くらいになるようですので、
いつの間にか私より年上に…!?

人間で言えば35歳とか言いますが、
呼吸困難になる程はしゃぎ回ったり、
嬉しくて漏らすような35歳の人間は確実にヤバイ。

いつの日か落ち着いた大人の犬になってくれる日まで、
長生きしとくれよ。

大人の犬って何だよ…。


flower_branch at 19:51|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2009年05月27日

29才の杞憂

86154155.JPG自分がまだ22、3の頃、
6コくらい年上の友人が、
25、6で二輪の免許をとった話を聞いて、
何でわざわざ…と思った。

バイクの免許なんて、
もっと若い子らが欲しがるもんで、
20代半ばまで取らなければ一生取らないだろ、
とか…。

そんな私が、
PS欲しさに二輪の免許を取ったのは26才。
…あれ?

人生は分からないもんです。

てゆーか、
今から思えば25才なんて若いよ。
バイクの免許くらい余裕だよ。

自分が年を重ねれば『若い人』の範囲なんてどんどん広がるわけですが、
現実問題女性はいつまでバイクに乗れるのでしょう?
いや別に何歳でも平気だろうけど、
万が一子供でも出来たら、と言う意味でどうなんだろうと思うわけです。

さすがに妊婦でバイクはマズいだろ。
乳幼児を背負って…とゆーのもダメだろ。
そうするってぇと、
私の愛しのPS様はどうなってしまうんでしょうか?

何年も乗らずに放置なんて酷い事出来ないわ!
かと言って手放すなんて考えられない!!

世の女性ライダーはそのあたりどうしてるんでしょね?

まぁ、
母になれる気配は今んとこ全然無いから、
どーでも良いんだけどさっ。
へッ。


flower_branch at 15:13|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2009年05月25日

文字の力に脅威を感じる29才

5194bcc0.JPG図書館で本を借りました。

貸出カードと借りる本をカウンターに持って行くと、
カードの更新をしなければならないと言う事で、
そのための用紙とボールペンを差し出され、
その場で記入する事に。

名前、住所、電話番号、年齢…。
…年齢!?

わ、私、
あと数日で30なんだけど、
どうする?!

いやどうするも何も、
29って書けば良いに決まってるんだけど、
なんかスイマセン!
もう殆ど30才なのにスイマセン!!

一人で勝手に動揺しつつ、
無事カードを更新して本を借りたわけですが…。

来週から、
年齢を記入しなきゃいけない書類とかあったら、
30って書くんだよね…。
30才になるという自覚はあるけど、
「もう30才になるんですよ」と口では言えるけど、
自分自身の手で、
『3』と『0』を書き入れるところを想像すると、
かなり…クるものがあるな…。

文字の力恐いよ。

頑張らないかんね。
本当に。


flower_branch at 20:23|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2009年05月24日

左足に不安を感じる29才

60abfbce.JPG左足が、
何かもうダメダメですよ、
見るからに…。

朝、
寝起きで、
テーブルの上の雑誌を取ろうとしたら、
取り落として左足の甲を直撃したんです。

それも背のトコの一番硬い部分が…。
とても雑誌とは思えない破壊力です。

ゲキいてぇ…。
赤くなって腫れてきたので、
とりあえず湿布してますが、
左足の指を動かすと痛い…。

しかも、
3ヶ月くらい前にはがれかけた親指の爪が未だ完治しておらず、
今、下から新しい爪が上がって来てて、
なんかパカパカしてます…。

なんか…衰えたよなぁ。
怪我とか明らかに治りが遅くなったよ。

しかしなぜこうも左足ばかりが…。


flower_branch at 23:50|PermalinkComments(3)TrackBack(0)

2009年05月23日

納税の義務を果たす29才

あと一週間です。

何が?

私に残された20代の時間…。

というわけで、
今日からの1週間は三十路強化週間と致しまして、
20代を卒業しなければならない悲哀を此処に吐き出し、
少しでも晴れやかに30才を迎えようと、
そう思っておる次第で御座います。

で。

昨日バイクの税金を払いに郵便局に行ったんですよ。

窓口のオッサンに振り込み用紙を渡すと、
「こちらに記入して下さい」
と、振り込み依頼書的な紙を渡されました。

ちゃちゃっと書いて
「これで良いですか?」
と尋ねると、
「ハイ。…じゃあ、2400円ください」

…え?
くだ…
ください?!

や、そりゃ確かに、
まずは貴方にお金を渡しますよ…。
でもあげないよ?!
オッサンにあげるお金は1円たりとも無いよ?!私が納める税金だからねそれ。
大丈夫?!

私の気にしすぎかしら…。
なんかすごい違和感を感じる一言だったのだけど。

全然29才の話と関係無かったね。
まぁいいや、また明日。


flower_branch at 17:17|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2009年05月03日

五月雨五月晴れ

17de5e1b.JPGぼやぼやしてる間に、
もう5月になっちまったって言ふぢゃないか、
牛さんよぉ…。

こちとらアレだよ。
1979年の5月に生まれてんだよ?!
今年ってのはナンだろ?
2009年だってんだろ?
そしたらオメェ、
言わずもがな簡単な引き算で3…
30才になっちゃうよ!?

大変だ。
20代にやり残した事が沢山あるじゃないか!!

例えばええと、
5キロ痩せて水着で海とか、
英会話とかテニスみたいな素敵な習い事とか、
もう一度舞台に立つとか、
一人暮らしとか一人旅とか…。

そう言えば昔は若いお母さんになりたかったけど、
もうあと少しで高齢出産の域じゃねぇか!

嗚呼怖い。
そりゃ浅倉南も30過ぎたらイライラするっつんだよ…。

とりあえず、
実現出来そうなのは一人旅くらいしかないので、
連休が明けたら何処かに行きたいと思います。

牛と豚は見飽きたので、
何か別の動物を見たい。


flower_branch at 10:33|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2009年04月22日

カラオケ行きたい…

b51f28b5.JPGこないだTVで、
めっちゃ太った人がカラオケ行きまくって激ヤセしたって話があってさ、
いいよね、
そのダイエット…。

まぁ痩せるまでにはかなりの継続が必要なのでしょうが、
大きな声を出して歌う事は体に良いからね。

しかし、
最近めっきり行かなくなってしまったよ…。
カラオケと言うものに。
すごい行きたいんだけれども、
行く機会が無いと言うか、
一緒に行く人もいないと言うか、
かと言って一人で行く程の情熱も無いんですけど…。

良く考えたら歌いたい歌もそんな思い浮かばないんだけど…。

よくよく考えたら、
今私のiPodの中身ってジャンクと落語ばっかりで、
音楽全然入って無いな…。

じゃあ、
ショウガナイか…。

いやいや、
誰か連れてってくれないかなぁ…。


flower_branch at 12:49|PermalinkComments(3)TrackBack(0)

2009年04月17日

カンゲキです

舞台観劇に出掛けて来ました。

そう。
先月末に、
私が必死の形相で縫い上げていた衣装が、
ついに本番を迎えたためです!

自分の衣装が出る舞台を見るのは何年ぶりだろう…。
ガッツリ7着も作った事もあり、
感慨もひとしおで御座いました。

いやぁビックリした。
輝いてたねぇ、
俳優さん達の力で。
あの筒が…。
お母さん嬉しいわ。

実は、
新劇ってあまり見慣れないから、
楽しめるかしらと半信半疑で行ったんだけど、
もう何のことやら…序盤からグイッと引き込まれて、
すごい楽しめたよ。

あまりに良かったんで、
もうワケの分からない感想文を判読不能な文字で描きなぐった末、
キャストの皆様にワケの分からないハイテンションで挨拶して、
一番親交のある演出家にはろくに挨拶しないどころか、
劇場に傘を忘れて帰って来てやりましたよ。

はっはっは…。

落ち着けよ。

本当は写真撮って来たかったんだけど、
なんか、
忘れちゃった…。

落ち着いて下さい。


flower_branch at 21:59|PermalinkComments(1)TrackBack(0)

2009年03月28日

衣装の現場から

a2faf033.JPG着々と完成しつつありますよ!

黒いワンピースと、
白いのはえーと…、
もはや筒…?

なんでしょうこのゴワつき感…。
何の支えも無く、
ここまで自立出来るワンピースがかつてあったでしょうか…。

これ、大丈夫?

いや私はただ、
与えられた材料で最善を尽くしてるのよ!?
これはあくまでも布がゴワついているからであって、
なんら特殊な製法ではありませんよ?

締め切りまであと約1週間。
連日、仕事から帰宅しては、
この謎の筒を作り続ける生活はまだ続きます…。

この戦いが終わったら、
マッサージに行きたい…。


flower_branch at 13:41|PermalinkComments(0)TrackBack(0)