過去のお話
2009年01月25日
今日はいよいよ本番なんです!
今回は私、
お手伝いで照明をいじらせてもらう事になってまして…。
と言っても、
言われるままに機械を操作するだけなんだけどね。
しかもゲネからの参加なので、
大変なセッティングとか全て終わって、
楽しいトコからやらして貰ってます。
いやぁ、
ブースから舞台を見るのも良いですね。
すごく面白いです。
若くて可愛い女の子ばっかりだしね☆
いや、
残念ながら写真には若くて可愛い女の子が一人も写っていませんが、
別に「おばさんキモい…」とか言われて写真を拒否られたわけじゃあ無いんですよ。
本当に。
本当に本当に。
すみません、
真面目にやりますから、
また何かありましたら呼んで下さい。
そんなこんなで、
昨日から阿佐ヶ谷にいます。
ホテル泊です。
テンション上がります。
ド田舎とは言え埼玉県民、
わざわざ都内に宿泊しなくても良いんだけど、
そこはまぁ、
その方が楽しいですので。
たまには難癖つけて家出した方が、
何かと良いよ…。
多分。
2009年01月11日
若さ、若さってナンダ!?
サブローさんが、
朝もはよからいそいそと、
スノボに出掛けて行きました。
しかも会社の若い人達と。
チキショウ…。
自分ばかり若者に混じってスポーツを楽しむなんて。
にくい…!
こちとら夕べ、
同級生と海ブドウを食いながら、
老いた衰えたの話で盛り上がってたっつーの。
いやぁ、
初めて食べたよ海ブドウと言う物を。
だいたい予想はしていたけど、
プチプチしてヌルッとして、
何と言うか、
とりあえず一回ブドウに謝って下さい。
あと、
ポン酢によくお礼を言っといて下さい。
まぁ沖縄料理もたまには良いもんです。
完全に食べられない物もあるけど…。
好き嫌いが多い私ですが、
大人になってらだいぶ食べられる物が増えて来ました。
味覚が変わったのか、
価値観が変わったのか、
いずれにしても、
長く生きた証ですね。
皮肉にも、
昨日だか今日だかは成人の日だね。
約10年…かぁ…。
言ってはダメ!!
まぁ落ち着けよ。
はふぅ。
2008年12月28日
都会は眩しいぜ…
縁あってまた、
お舞台に関わる事になりました。
お手伝いする劇団さんは、
昔のお仲間が演出家をつとめておりまして、
なんと新劇メイン…。
要するにシェイクスピアとかをやる訳ですよ!
硬派ですストイックです難解です…。
二十歳そこそこの可愛い女の子さんが集まってるのに、
ヨーロッパの古典と悪戦苦闘さすなんて…。
なんて役得だ!
演出家め!!
しかし、
新劇をやるような小劇団て少ない気がするので、
がせん応援しちゃうね!
昨日はお稽古を見に、
イルミネーション輝く新宿…を越えて、
南阿佐ヶ谷まで行って来たのですが…。
まぁ、
私もね、
自分自身老けたなとは思っていたけどさぁ…。
もう若い子達の可愛い事可愛い事!!
なんだろうアレは?!
可愛く無い子が居ないじゃないか?!
どうした事だこれは…。
眩しい、眩しいよ。
眩しいし可愛いよ。
可愛がりたいよ…。
そうか。
私がこんなに不細工なのにおっさんには不思議とモテたり、
仕事で会うじいちゃんばあちゃんにすごく可愛がられるのは、
つまりこう言う事なんだな!!
人間は本能的な部分で、
年下の人間を可愛がるように出来てるんだ。
ホルモンとか…
なんとかホルモンとかが…
こうジュワッと出て…それで…。
そっかそっか。
だから仕方がない事なんだ。
若者よ、
ゆめゆめ、こう言うおばちゃんを不思議がるでないぞ…。
不信に思ってわならぬ。
ならぬのじゃ。
お願いします。
とりあえず、
若い力を俄然応援しています。
そしてマックのポテトはふにゃふにゃが好きです。
2008年12月17日
どうぶつの森にしか行けない日々
なんと風邪をひいてしまったのです…。
丈夫だけが取り柄な私ですから、
いつもなら風邪なんかひいても、
薬飲んで2、3日早寝してれば治るんですよ。
ところが今回は…
先週の金曜日から全然良くならないのよ!!
こちとら本気も本気で、
8時9時には寝静まってるっちゅーのにだよ!?
なんなんだよ!!
…キレ気味にもなりますよね。
今日なんか焼肉大会に出席する予定だったのさ。
楽しみに…してたのにさ…。
幸か不幸か食欲だけはあるんだけど、
お腹いっぱい食べると気持ち悪くなり、
目眩と頭痛がします。
なんだこの症状は…。
12月ももう半分過ぎて、
やらなきゃいけない事は沢山あると言うのに…。
年賀状とか、
ビデオの編集とか、
クリスマスプレゼントの用意とか、
そういや台本も読まなきゃいけないし…。
ここのところ、
毎日Wiiを起動さしては、
どうぶつの森で魚釣りをしたり、
雪だるまを作ったり、
街へ出掛けたり、
ゲームのキャラばかりが充実した毎日を送ってます。
ホラ、
仕事とやむを得ない用事以外は、
家で休まないとと思うとさ、
ついついゲームばかりしてしまうよね…。
アレ?
いつも通りか?
しかしやはり楽しいです。
どうぶつの森は。
2008年12月04日
合格発表〜
さて今日は、
二級建築士試験の合格発表だそうです。
サブローさんが受けたヤツなんですけどね。
なかなかに大変な試験でね、
学科と製図に分かれてて、
一年くらいそういう資格の学校で勉強して、
去年受けた試験が製図で落ちたと…。
でまた一年勉強して、
今回の製図試験ですよ。
一応、その学校で自己採点とかやったらしいけれど、
ちょうどボーダーラインだったらしく、
合否の予想もつかず…。
だいたいこの学校がアテにならないんだよね。
簡単な模試ばっかやってさぁ、
本試験で全然レベル高い問題が出ちゃって、
「いやぁ〜、うちの学校もヤられちゃいましたよ〜」
だとさ。
ヤられたのはこっちだろ!
お前んトコにいくら払ったと思ってんだ!!
不合格の時の営業だけは抜かり無くやりやがって…。
去年なんか、
サブローさんが自分で合否を見る前に学校の営業が、
「残念でしたね、さて次回試験に向けて授業の申し込みを…」
とかゆー電話。
その授業料を振込む口座もさ、
渡された紙に書いてある口座番号が間違ってて振り込めないの…。
電話して確認したら、
「あ、間違えてますね」って…。
すみませんとか、
ごめんなさいとか、
申し訳ありませんとか失礼しましたとか色々あんだろがー!
日本語がよぉ!!
…アレ何の話だったかな。
そうそう合格発表。
とにかく今日は、
合格だったらウナギ食べに行く。
不合格だったら夕飯はお菓子で済まして寝る。
と言うお話しになってますので、
どうか鰻を食べに行けますように…!
しかしこの条件だと、
うっかり不合格を願いそうになってしまうんだが…。
鰻相当の金額でお菓子はさぞかし沢山帰るんだろうなぁ…。
嗚呼お菓子…。
二級建築士試験の合格発表だそうです。
サブローさんが受けたヤツなんですけどね。
なかなかに大変な試験でね、
学科と製図に分かれてて、
一年くらいそういう資格の学校で勉強して、
去年受けた試験が製図で落ちたと…。
でまた一年勉強して、
今回の製図試験ですよ。
一応、その学校で自己採点とかやったらしいけれど、
ちょうどボーダーラインだったらしく、
合否の予想もつかず…。
だいたいこの学校がアテにならないんだよね。
簡単な模試ばっかやってさぁ、
本試験で全然レベル高い問題が出ちゃって、
「いやぁ〜、うちの学校もヤられちゃいましたよ〜」
だとさ。
ヤられたのはこっちだろ!
お前んトコにいくら払ったと思ってんだ!!
不合格の時の営業だけは抜かり無くやりやがって…。
去年なんか、
サブローさんが自分で合否を見る前に学校の営業が、
「残念でしたね、さて次回試験に向けて授業の申し込みを…」
とかゆー電話。
その授業料を振込む口座もさ、
渡された紙に書いてある口座番号が間違ってて振り込めないの…。
電話して確認したら、
「あ、間違えてますね」って…。
すみませんとか、
ごめんなさいとか、
申し訳ありませんとか失礼しましたとか色々あんだろがー!
日本語がよぉ!!
…アレ何の話だったかな。
そうそう合格発表。
とにかく今日は、
合格だったらウナギ食べに行く。
不合格だったら夕飯はお菓子で済まして寝る。
と言うお話しになってますので、
どうか鰻を食べに行けますように…!
しかしこの条件だと、
うっかり不合格を願いそうになってしまうんだが…。
鰻相当の金額でお菓子はさぞかし沢山帰るんだろうなぁ…。
嗚呼お菓子…。
2008年05月24日
入間のアウトレット
とゆー感じでしたよ。
平日の昼間だと言うのにすごい混んでる。
入間のアウトレットモール。
行った人に聞いたら、
既に結構空いてるって話だったのに、
全然だよ!?
それともこれくらいは空いてるに値するのか?
もう分かんない。
相模湖の寂れぶりの後だから余計分かんない…。
アイス食べたかったんだけど、
すごい並んでたのでやめました。
好きな店も入ってたんですが、
給料前で金無かったんで諦めました。
駄目だ…これわ。
予想外の混雑に何をして良いか分からず、
安いストッキングと化粧品だけ買って、
2時間くらいで帰って来ちゃいました。
今度はも少し、
お金と目的意識を持って来たいと思います。
2008年05月21日
絶品
普通のパンに、
普通のチーズハンバーグだけを挟んだ、
普通のハンバーガーでした。
しかも小さい。
もっとこう、
あぁ、チーズが垂れそう垂れそう…
てなりながら食べるのかと思ってた。
あとさ、
やっぱり野菜は入ってた方が美味いと思った…。
今日は友達の入籍祝い&新居祝いを買いに行ったんすよ。
フードプロセッサが欲しいと言う事なので、
色々見た末にクイジナートのミキサー兼フードプロセッサを買いました。
良い買い物だった。
うちも欲しいなぁ…。
でも台所狭くて置く場所ないなぁ…。
絶対的にお金が無かったんで、
仕方なく貯金おろしたんだけど、
良く考えたらこのお祝いの分余計におろさなきゃダメだったよね…。
おろした金早速使い切っちゃったんだけど…。
サブローの給料日まであと3日…。
行けるか!?
ちなみに、
財布の中に、
札は…無い!!
2008年05月17日
小林ガール
非常に残念ながら、
本当に残念な映画でした。
小林少女…。
怪しい感じはしてたんだけど、
最近映画見てないし、
まぁ普通に面白いんじゃないかな〜って、
軽い気持ちで見に行ってしまったのです。
確かに柴咲コウはすごいと思うよ。
アクションかなり頑張ったんだろうし、
可愛いし。
でもごめんね。
つまらない…。
アクション的にもストーリー的にも盛り上がりに欠けるし、
コメディーだと思ってたんだけど笑えるシーンが一つも無いし。
あ、でもあのラストには、
もうポカ〜ンを通り越して笑えたけどね。
かなり。
中村トオルはあれで良いの!?
良い体なのは拝ませて貰ったけどさ…。
あと関係ないけど、
江口洋介が「コーチの岩井だ」って役名で名乗るトコ、
私もサブローも絶対「コーチの江口です」って言うと思ってた。
それほどまでに江口さんは江口さん。
ある意味すごい。
しかしなぁ〜、
もっとこう、
長い長い戦いの末のああいうラストなら、
まだ少しは納得出来たかもしれないんだけど…。
いやでもあれを長く長くみせられるのはごめんだな…。
どーすっかな…。
やっぱり2時間やそこらで全てを見切る私達と違って、
長い時間と労力をかけて製作する側は、
色々思い入れがあるからあれでも納得出来るのかしら…。
とりあえず、
本当にどうでもいい映画でしたので気をつけて下さい。
可愛い女子達の、
ラクロスユニホームから覗く美脚が見たいのであれば止めません。
本当に残念な映画でした。
小林少女…。
怪しい感じはしてたんだけど、
最近映画見てないし、
まぁ普通に面白いんじゃないかな〜って、
軽い気持ちで見に行ってしまったのです。
確かに柴咲コウはすごいと思うよ。
アクションかなり頑張ったんだろうし、
可愛いし。
でもごめんね。
つまらない…。
アクション的にもストーリー的にも盛り上がりに欠けるし、
コメディーだと思ってたんだけど笑えるシーンが一つも無いし。
あ、でもあのラストには、
もうポカ〜ンを通り越して笑えたけどね。
かなり。
中村トオルはあれで良いの!?
良い体なのは拝ませて貰ったけどさ…。
あと関係ないけど、
江口洋介が「コーチの岩井だ」って役名で名乗るトコ、
私もサブローも絶対「コーチの江口です」って言うと思ってた。
それほどまでに江口さんは江口さん。
ある意味すごい。
しかしなぁ〜、
もっとこう、
長い長い戦いの末のああいうラストなら、
まだ少しは納得出来たかもしれないんだけど…。
いやでもあれを長く長くみせられるのはごめんだな…。
どーすっかな…。
やっぱり2時間やそこらで全てを見切る私達と違って、
長い時間と労力をかけて製作する側は、
色々思い入れがあるからあれでも納得出来るのかしら…。
とりあえず、
本当にどうでもいい映画でしたので気をつけて下さい。
可愛い女子達の、
ラクロスユニホームから覗く美脚が見たいのであれば止めません。
2008年05月12日
悲しみのDVスパイラル
チョップ、
水平チョップ、
平手打ち、
サンドイッチビンタ、
グーパン…
思えばここ一ヶ月半に渡って、
実に様々なバイオレンス行為に及んで、
騙し騙しでやって来たのですが、
いよいよ駄目みたいです。
うちのパソコンのモニター…。
今までは、
何らかの衝撃を与えて一度映ってしまえば、
ある程度安定した画像をお届けしてくれたのに、
今日はもう、
一度映っても3分と保たずに暗転。
再びビシバシ叩いて、
映ったと思ったらまた暗転。
これはもうさすがに買い換え?!
修理とか、無駄かしら?
お金…無いよ…。
ボーナスまで待ってパソコンごと買い換えようと思ってたんだけど、
ど〜〜〜にかあと2ヶ月くらい頑張れない?
ねぇ?
お願いしますよ…。
もう殴らないから…
あいや、それは嘘なんだけど…。
痛くしないから…ね?
水平チョップ、
平手打ち、
サンドイッチビンタ、
グーパン…
思えばここ一ヶ月半に渡って、
実に様々なバイオレンス行為に及んで、
騙し騙しでやって来たのですが、
いよいよ駄目みたいです。
うちのパソコンのモニター…。
今までは、
何らかの衝撃を与えて一度映ってしまえば、
ある程度安定した画像をお届けしてくれたのに、
今日はもう、
一度映っても3分と保たずに暗転。
再びビシバシ叩いて、
映ったと思ったらまた暗転。
これはもうさすがに買い換え?!
修理とか、無駄かしら?
お金…無いよ…。
ボーナスまで待ってパソコンごと買い換えようと思ってたんだけど、
ど〜〜〜にかあと2ヶ月くらい頑張れない?
ねぇ?
お願いしますよ…。
もう殴らないから…
あいや、それは嘘なんだけど…。
痛くしないから…ね?
2008年05月09日
久々の大作
結構面倒なつくりで、
結構なビッグサイズ。
二つの意味で大作でした。
なんかコスプレの衣装らしいんだけど、
どんなキャラだかよく知らないので、
着てみても良いんだか悪いんだかよく分かりません…。
サイズも全然違うしね。
かなりの試行錯誤の末、
気が向いた時しか作業しないとは言え1ヶ月以上を費やしたわりに、
イマイチ達成感が湧いてこないのはそのせいでしょうか。
それとも単に出来がイマイチなだけ…?
やはり衣装には役者が入らなければならないと、
ふと昔を思い出した私なのです。
これが済んだら、
次はまたベビー服を作る予定。
友人の出産祝いです。
何か作るのはやっぱり楽しいけど、
このやる気がいつまで続くか心配です…。
ある日突然無気力になる不思議…。
2008年05月07日
レミゼ
5月某日、
我が家の財政は未曽有の危機に直面していた…。
上がり続ける光熱水費、食費、保険料に対して、
全く上がる事のない給料。
バイクの修理代、
友人の出産祝い、
母の日、
月末に控える友人の結婚式。
ギリギリだ。
真にギリギリだ。
三「七重殿、七重殿〜!」
七「サブローか…。何事だ騒々しい。」
三「実は、今月中に自動車税を納めよと御上からの通達が…」
七「なにぃ!?いくら出せと言うのだ?」
三「3万9500円…に御座います…」
七「…。」
全然足りない!!
なんたる事か…。
こうあからさまに金が足りないのは初めてだ。
何か良い手は無いのか?
何か…。
七「サブローよ、今月は五月だな。」
三「左様で御座います。」
七「望みは…まだある!」
三「七重殿、何を!?」
七「実家じゃ!実家へ帰るのじゃ〜!」
5月は私の生まれ月。
去年の今頃、
母から貰った誕生日プレゼントは、
忘れもしない近所のスーパーの商品券だった。
その時こそ、
誕生日プレゼントに生活費にしかならない商品券をチョイスした母を恨めしく思ったが、
今年の私はひと味違うぞ!
その生活費、
欲しい!!
母からはちょうど
「誕生日プレゼントを用意してあるから、いつでも取りに来なさい。」
というメールがあったばかり。
待ってろ商品券!
高いガソリンを消費しながら実家へ。
待ってたわよと渡されたプレゼントは…

や
まっ…て
え…?
あ〜、
うん
「あ、へぇ〜。そ、っか〜。これ…は良い…ねぇ…」
商品券に内心ケチを付けた去年の自分を呪い、
母とは永遠に噛み合わない事を思い知りながら、
いつの間にか私の唇は、
飲み込んだはずの言葉を紡いでいた。
アリガトウ、
デモ、
ショウヒンケンデヨカッタノニ…
我が家の財政は未曽有の危機に直面していた…。
上がり続ける光熱水費、食費、保険料に対して、
全く上がる事のない給料。
バイクの修理代、
友人の出産祝い、
母の日、
月末に控える友人の結婚式。
ギリギリだ。
真にギリギリだ。
三「七重殿、七重殿〜!」
七「サブローか…。何事だ騒々しい。」
三「実は、今月中に自動車税を納めよと御上からの通達が…」
七「なにぃ!?いくら出せと言うのだ?」
三「3万9500円…に御座います…」
七「…。」
全然足りない!!
なんたる事か…。
こうあからさまに金が足りないのは初めてだ。
何か良い手は無いのか?
何か…。
七「サブローよ、今月は五月だな。」
三「左様で御座います。」
七「望みは…まだある!」
三「七重殿、何を!?」
七「実家じゃ!実家へ帰るのじゃ〜!」
5月は私の生まれ月。
去年の今頃、
母から貰った誕生日プレゼントは、
忘れもしない近所のスーパーの商品券だった。
その時こそ、
誕生日プレゼントに生活費にしかならない商品券をチョイスした母を恨めしく思ったが、
今年の私はひと味違うぞ!
その生活費、
欲しい!!
母からはちょうど
「誕生日プレゼントを用意してあるから、いつでも取りに来なさい。」
というメールがあったばかり。
待ってろ商品券!
高いガソリンを消費しながら実家へ。
待ってたわよと渡されたプレゼントは…
や
まっ…て
え…?
あ〜、
うん
「あ、へぇ〜。そ、っか〜。これ…は良い…ねぇ…」
商品券に内心ケチを付けた去年の自分を呪い、
母とは永遠に噛み合わない事を思い知りながら、
いつの間にか私の唇は、
飲み込んだはずの言葉を紡いでいた。
アリガトウ、
デモ、
ショウヒンケンデヨカッタノニ…
2008年05月01日
仕入れ
最近久々に服作りをしてます。
部屋が荒れたり手肌が荒れたり大変なんですが、
実は意外と大変なのが、素材の確保なんですわ。
うちの近くには、
個人の小さな手芸やさんとか、
チェーン店でもそれほど売り場の広くない店しかないですから、
綿とポリの混紡で厚みがあって光沢がなくて落ち着いたトーンだけど暗すぎない濃い青。
とか具体的要求をしたところで、
取り扱いがある事の方が珍しいくらいで…。
まぁ大概の場合は布を見てから作るのを決めるから良いんだけどさ、
今作ってるのは人様から頼まれた衣装なもので、
そうも行きませぬ…。
少しでも要求に近い物を得るため、
遠くのデカイ手芸やさんに行ってみました。
広い売り場に広がる選択肢。
昔、舞台衣装を作ったりしてた頃を思い出して、
テンションだけは上がったのだが…。
これだ!
…あいや、色が違うな…。
こっちの色!
…あこれ綿100か…。
これなら!
駄目だ厚みが全然…。
これ〜!!
…の、もっと明るいヤツが欲しい!
怪しい動きで店内をさんざウロウロした挙げ句、
欲しい物はありませんでした…。
そう、こんな日もある。
仕方ないわよ、
無いものは無いんだから!
自分に言い聞かせてみるものの、
なんだかちょっと負けた感じです。
良いんだ。
帰りに一人で食べたランチが美味かったから。
モツァレラチーズとプロシュートって完璧なカップリングだよね!
部屋が荒れたり手肌が荒れたり大変なんですが、
実は意外と大変なのが、素材の確保なんですわ。
うちの近くには、
個人の小さな手芸やさんとか、
チェーン店でもそれほど売り場の広くない店しかないですから、
綿とポリの混紡で厚みがあって光沢がなくて落ち着いたトーンだけど暗すぎない濃い青。
とか具体的要求をしたところで、
取り扱いがある事の方が珍しいくらいで…。
まぁ大概の場合は布を見てから作るのを決めるから良いんだけどさ、
今作ってるのは人様から頼まれた衣装なもので、
そうも行きませぬ…。
少しでも要求に近い物を得るため、
遠くのデカイ手芸やさんに行ってみました。
広い売り場に広がる選択肢。
昔、舞台衣装を作ったりしてた頃を思い出して、
テンションだけは上がったのだが…。
これだ!
…あいや、色が違うな…。
こっちの色!
…あこれ綿100か…。
これなら!
駄目だ厚みが全然…。
これ〜!!
…の、もっと明るいヤツが欲しい!
怪しい動きで店内をさんざウロウロした挙げ句、
欲しい物はありませんでした…。
そう、こんな日もある。
仕方ないわよ、
無いものは無いんだから!
自分に言い聞かせてみるものの、
なんだかちょっと負けた感じです。
良いんだ。
帰りに一人で食べたランチが美味かったから。
モツァレラチーズとプロシュートって完璧なカップリングだよね!
2008年04月28日
にちようび
当時からずーっと絶える事なく交流があるのは唯一彼女だけ。
でも会うのは多分二年ぶりくらいです。
何故なら、
彼女は結婚して北海道に引っ越しちゃったから。
昨日は友達の結婚式で埼玉に帰って来たとの事で、
久々に会おう!となったわけです。
美味しい物を食べつつ色んな話をしました。
お互いの近況なんかも一応話したけど、
もうほとんどがどーでも良い話ばっかり。
料理の話とか映画の話とか身近な話から、
宇宙の話とか人類の話とか、まるで深夜のファミレスのような無意味で壮大な話まで。
2年ぶりに会ってする話がこれかよ!?
とも思ったけど、
まあ楽しかったので、ね。
彼女はすごく自然体で、しなやかに強く優しくて、
こうして一緒に笑いあったりすると、
私の日頃の毒がどんどん浄化されて行く感じなのです。
ふざけ合って毒吐き合える友達も大好きだけど、
このデトックス効果は生涯外せないわ…。
お友達って本当に有り難いなぁと、
しみじみ思った私で御座います。
…老けたな。
2008年04月23日
ニンテンドーは忘れた頃に…
郵便局から不在票が届いていた。
通販とか頼んだ覚えはないし、
誰かが何か送って来る予定もない。
なんだろう…。
差出人の欄には何故か「佐川急便」と書いてある。
ますます謎だ。
郵便物の種類のところには「ゆうメール」と書いてあった。
ゆうメールって何…?
響きからして、
通販のカタログとか何かのパンフレットとか、
とにかく冊子の類だろうと思った私。
大きな荷物じゃないなら鞄に入れて職場に持ってっちゃえば良いし、
再配達を頼むより受け取りに行った方が楽だな。
郵便局に寄ってから出勤する事にした。
不在票と免許証を持って窓口へ。
すると、
小さな箱が差し出されたではないか。
貴様ぁ!
これのドコがメールだ!!
こんな物受け取る言われは…
はっ!
私は瞬時に全てを悟った。
箱の片隅に、
見紛う事のないお兄さんの帽子のマーク…。

これは、
かなり前に申し込んだ、
クラブニンテンドーのプラチナ会員特典、
Wiiのクラシックコントローラ、スーパーファミコン仕様!
確かに4月の発送予定とか見た気がするが、
あまりに前の事ですっかり忘れてたよ〜。
いやはや、
こりゃバーチャルコンソールでスーファミのソフトを買うしかないね!
何があったかな〜♪
今日帰ったら久々にWiiを起動して…。
いや待て。
その前に仕事に行くんだった。
これを…持って…?
ゴクリ…。
ゲームのコントローラーを持って出勤とは…。
かつてない!!
通販とか頼んだ覚えはないし、
誰かが何か送って来る予定もない。
なんだろう…。
差出人の欄には何故か「佐川急便」と書いてある。
ますます謎だ。
郵便物の種類のところには「ゆうメール」と書いてあった。
ゆうメールって何…?
響きからして、
通販のカタログとか何かのパンフレットとか、
とにかく冊子の類だろうと思った私。
大きな荷物じゃないなら鞄に入れて職場に持ってっちゃえば良いし、
再配達を頼むより受け取りに行った方が楽だな。
郵便局に寄ってから出勤する事にした。
不在票と免許証を持って窓口へ。
すると、
小さな箱が差し出されたではないか。
貴様ぁ!
これのドコがメールだ!!
こんな物受け取る言われは…
はっ!
私は瞬時に全てを悟った。
箱の片隅に、
見紛う事のないお兄さんの帽子のマーク…。
これは、
かなり前に申し込んだ、
クラブニンテンドーのプラチナ会員特典、
Wiiのクラシックコントローラ、スーパーファミコン仕様!
確かに4月の発送予定とか見た気がするが、
あまりに前の事ですっかり忘れてたよ〜。
いやはや、
こりゃバーチャルコンソールでスーファミのソフトを買うしかないね!
何があったかな〜♪
今日帰ったら久々にWiiを起動して…。
いや待て。
その前に仕事に行くんだった。
これを…持って…?
ゴクリ…。
ゲームのコントローラーを持って出勤とは…。
かつてない!!
2008年04月14日
虎だ。お前は虎になるのだ。
これは…、
今度こそ可愛いんじゃない?!
黄色の布から作れる服は、
死亡遊戯の他にはもうこれくらいしか思いつかんかった…。
近々また別の友達にも子供が生まれるんで、
この調子でまた何かプレゼントを作ろうと思います。
トラックスーツとタイガースーツ、どっちが良いかな!?
しかし、
私も同世代が子持ちになる年になったかぁ…。
恐ろしいね。
実は昔から子供って苦手なんだよ…。
ただ見てるだけなら良いよ。
可愛い服着せてみたり、
言動を観察してみたり、
それだけなら。
でも面倒みるとか、まして育てるとか、
自分が絡まなきゃならないとなると…。
親しい友達に子供が出来始めたので、
もっとこう、
「可愛い〜!」とか「私も欲しい!」とか、
羨ましい気持ちになる予定だったんだが、
何故こんなにも興味がわかないのかしら!?
どうなってんの?
私の母性本能とかそーゆーのは?!
こんなんでも自分に子が出来たらちゃんと可愛いがれるもんでしょうか…。
心配です。
とりあえずも少し友人達を観察してみよう。
服でも縫いながら…。
2008年04月03日
創作の春
立派な春ですよ。
春になると、
ほんの少しだけやる気が出ます。
色んな事をやってみたい気分になって、
まぁ結局八割方やらず終いなんだけど、
今年は友達に子供が生まれたりしたので、
子供服を作ってみる事にしました。
初めて作る子供服。
それも贈り物ですから、
それはそれは可愛らしいものを…!
と思っていたんだが…。
気が付くと一心不乱に死亡遊戯を作ってました。
ご丁寧にフェルトでヌンチャクまでこしらえてます。
握るとピューピュー鳴ります。
こだわり派です。
もう一着分くらい布が余ってるので、
今度こそは可愛らしいものを!
…と思ってはいるんだけど、
どうなることやら…。
某友人から特別任務も与えられたので、
久し振りにミシンが忙しく稼動しそうです。
2008年04月01日
エプリルフール
嘘だけど。
そんで勢い余って仕事を辞めちゃったので、
沖縄あたりにしばらく遊びに行こうと思うのね。
嘘だけど。
マイホームの建築も順調に進んでるから、
そんなにいつまでもダラダラしてられないんだけど、
新しく車も買っちゃったから出掛けたくて仕方ないのよね〜。
嘘だけど。
ビリーの効果なのか、
もう5、6キロ痩せちゃってさぁ〜。
新しい服とかも欲しくなるじゃない?
嘘だけど。
なんかサブローの猫アレルギーが突然治って、
今度知り合いから子猫を貰う事になったんだ。
すごい楽しみ♪
嘘だけど。
嘘は少し楽しいね。
そしてすごく空しいね。
今日から法改正で色々やり方が変わって、
仕事がすごく忙しかったんだよ。
残業もしたけど、
うち残業代とか出ないしさ、
やるせないよね。
これは本当。
2008年03月30日
光れディスプレイ
いつものように電源を入れてしばし待つ…。
が…、
全然立ち上がらない!!
なんだこりゃ?
どうなってんだ?
アンタ昨日まではあんなに元気だったじゃないのよぉ!!
どーしたもんかとオロオロしていると、
…ん!?
時々画面がチラッと映る!
デスクトップの画面が一瞬見えては消え、
気のせいかと思うとまた一瞬見えては消え…。
なるほど、
これはモニターがおかしいわけか。
それが分かったところで自分にはどーにも出来ません。
とりあえずこの苛立ちをサブローさんにぶつけておきます。
七「パソコンのモニタが映んなくなったんだけどっ!」
三「…俺にパソコンが治せると思う?」
七「いや全く思わないね」
三「…。」
七「…。」
三「叩けばいんじゃね?」
七「そんな昔のテレビじゃないんだから…」
ズビシッ!!
サブローのチョップが炸裂。
七「…あ。映った!」
サブローが、
初めてパソコンの事で役立った瞬間でした。
まぁ根本的な解決にはなって無いんで、
ここ何日かは時々モニターをぶったたきながらパソコンを使ってます。
いつか壊れるよね…?
もう買い換えないと駄目かしら…。
2008年03月21日
2008年03月20日
一人っきりのブートキャンプ
普段なら一人気ままに過ごせる事を喜ぶ私ですが、
今日はちょっと…。
だって一人でブートキャンプせなあかんわけやないですか!
隣で同じように無様に蠢く人がいてくれるからまだ頑張れるけど、
一人はキツい…。
すぐ心が折れそうだ。
かと言って、
今日休んでしまったらもうやめてしまいそうだ…。
一週間は頑張ると決めたのに!
なんとか自分を奮い立たせてDVDスタート。
これは…辛い!
動きのキツさと恥ずかしさのダブルパンチやで。
誰にも見せられない!
絶対誰にも見せられない光景だ!
最初は無意味に周りを気にしていた私ですが、
結局の所、
恥ずかしさ<キツさ
なわけでして…。
吹っ切れたハイテンションでなんとか乗り切りました。
しかし今日もキツかった。
ケツ筋が悲鳴をあげてるぜ…。
2008年03月19日
隊長が憎いです。
いよいよディスク2、応用プログラムに突入です。
てか基本プログラムの時点でついて行けないのに応用て…。
動きがレベルアップしてるせいか、
二日間の疲労が蓄積されてるせいか、
もう出だしから泣き言がノンストップメガミックス。
中盤くらいで確かな挫折を感じました。
「声を出せ!」「眠ってんのか!」「汗をかけ!かいてみせろ!」等々、
ビリーの激励もなんだか無茶苦茶です。
こっちだって好きで発汗してないわけじゃねぇ!
サウナスーツが昨日破れたんだよこんちくしょー!!
とりあえず出来る範囲でついて行ったけど、
これで果たして効果がでるのかね…?!
筋肉痛も疲労もかなりのものがあるんだけど、
汗もそんなにかかないし、
全然痩せる気がしないんですけど…。
友人は一週間で2キロ痩せたと言ってたが、
私はどうなんだ?!
激しく自信が無い…。
明日はお腹にサランラップでも巻いてみるか。
2008年03月18日
サウナスーツとブートキャンプ
ブートキャンプ二日目の今日は、
少しでも汗をかくため、
サウナスーツの導入を試みる事に。
実は、
ブートキャンプ経験者の友人から、
100均の貧弱なサウナスーツではビリーの激しい動きに耐えられず、
一回で破けたとの報告を受けていたんですが、
まぁ言うてもお金払って買う商品ですよ?!
一回て…。
きっと彼女の動きがアクティブ過ぎただけで、
2、3回くらいは使えるだろ。
とか思ったので100均へ行ったのです。
購入したサウナスーツを開封して少し納得。
これは、
ただの黒い雨合羽だわ…。
そのビニール製の黒い雨合羽は、
動く度にシャカシャカと耳障りな音をたて非常に不快。
だが仕方ない。
レッツブートキャンプ!!
ただのビニールだが、
なるほど在ると無いでは大違い。
発汗している!
間違いなく発汗しているわ!!
手応えを感じ始めて間もなく、
基礎プログラムの半ばあたりの、
3回目のコンバットキックの瞬間、
パンッ!
私のおケツから快音が響いた。
あ…。
裂けたね。
むしろ爽快だった。
その後、裂け目は広がり続け、
サウナスーツは開封から一時間足らずでゴミと化したのであった。
ビリー恐るべし!!
2008年03月17日
ブートキャンピング!
ついに自分も入隊してしまいました…。
噂には聞いてたけど、
ま〜、キツいっすよ。
もう変態ですよ。
ちょっと楽しいのは最初だけ。
徐々に徐々に未知のテンションに突入せざるを得ません。
画面の中で生き生きと腹筋を鍛えるビリー軍団を前に、
無様に床を転がるだけのイエローモンキーが二体…。
ビリー隊長!
おっしゃる意味が分かりません!
隊長のお考えが、
全く理解出来ません!!
我が軍は既に全員瀕死であります。
隊長〜!隊長〜!!
これで痩せれなかったらもう意味分かんないよ…。
ただ、
気掛かりなのは、
こんなにも激しい運動をして、
ヘロヘロになってるにも関わらず、
全く汗の流れない私の体の仕組みだよ…。
これもう病気の域じゃないすかね…。
熱が全然逃せないのでめちゃめちゃ熱いんですが…。
明日は100均のサウナスーツでも着用しようかしら。
2008年03月11日
くまふぇあローソン
ローソンで何かとリラックマフェアとかやってたのは知っていました。
でもあんまりローソンに行く機会無いんで、
見て見ぬふりでやり過ごして来たんです。
ですが…。
ついに知ってしまったのよ。
フェアの詳細を…!
パンやらスイーツやらに付いてるポイントを、
20点貯めたらもらえるんですってよ。
リラックマのマグカップ。
マグなんてうちに沢山あるし、
もう良い大人の私が、
そんなフェアに踊らされるわけ無いさ…。
ただちょっとアレよ。
ローソンのパンがたまには食べたくなるよね。
デザート類もね、
何故だかローソンのヤツが一番食べたいよね。
…いや本当すいません。
だってあのマグのデザインはさぁ。
可愛すぎるもの常識的に考えて。
あの〜、
皆様本当にね、
もし、ですよ?
もしローソンに行った際にはね、
是非ポイントを…ね。
意識的にアレして貰って…ね。
いつでも受け付けてますので。
よろしくお願いします。
目指せカッちゃん20ポイント!