フラッター日誌 フラッターベイツスタッフによる富山湾釣果情報と製品情報。

嬉しいシーズン初メバル! 12/9

こんにちは、今釣りされてる方、今からされる方、少しでもお役に立てれば、速報、今釣れました、松本です


嬉しいシーズン初メバル出ました!!!

いよいよシーズンインですね


Zquid 68SP
ストラクチャーの上でステイ

IMG_4826




IMG_4827




IMG_4828

それでは皆さん、楽しい釣りを!

連日の黒鯛釣果 ズィークイッド68

こんにちは、松本です


大潮前、荒れる前に調査!!

12月になると毎年釣れます

クリアカラーが効果的です!!!



クロダイ 3

LURE:Zquid 68SP

ゆっくりただ巻き(ハンドル1回転5秒)


IMG_0917


IMG_0918


IMG_0919



IMG_0920


IMG_0921


IMG_0922

それでは皆さん、楽しい釣りを!

今年も始まりました! 黒鯛釣果情報 12/06

あきら様よりいただきました。

12/6、ズィークイッド68とアライバー65を持って、
久しぶりに行って来ました。

image0


image1

アライバー65 クリピンキャンディ

潮周りも悪く、アタリが出ても数回と思っていましたが、
アタリはそこそこあって、
久しぶりで感覚が鈍っていたのか2バラシしてしまいました😅

今年はズィークイッドとアライバーの二本立てで探れるようになり、
食わせられる魚が広がったように思います。
寒い季節ですが、天候が良い時はまた探ってみようと思います😊

との事です。

来週は新月大潮、
皆さんご準備はいかがでしょうか?

いよいよ今年もこの季節がやって来ました。
早速の釣果もいただき嬉しいです。

天候が良ければ是非チャレンジしてみて下さい。

あきら様ありがとうございます!

ベイトタックルでナイトマゴチ! 12/2

こんにちは、ベイトタックルでナイトマゴチ再調査、
夜はシェイクだと喰うのかも??、松本です


風が出る前にナイトマゴチ調査!!

前回、少し試した時は、夜はほぼ反応が無かったので釣れにくいのかと思ってましたが、ゼロでは無かったので改めて調査してみました。

夕方明るい内は釣れたので魚は居る事は確認!

しかし完全に暗くなりやはり無反応に…

やっぱり夜はマゴチ釣れにくいみたい…



シーバスに切り替え探るも、いよいよ厳しい季節

こちらも反応無し…

先週、サヨリが広範囲に渡り溜まっていたエリアが

あったので、そこに行ってみる事に

色々と丁寧に探っていくと、コツンとバイト

居るかもと次の1投、HIT、エラ洗い!!!

ランカー、船縁まで寄せ、3分ほどやり取り

フッと軽くなり、お帰りになられました…


バラしたせいかその後、その場所は反応無し…

その他可能性のありそうな場所も探るも無反応…


他、釣れそうなエリアも思いつかないので

シーバスは諦め、もう一度マゴチを狙ってみる事に!



移動

キャスト、着底、リフト&フォール、ただ巻き、途中着底、シェイク、再びボトム付近ただ巻き

この流れでチェック

日中の場合は、ほぼただ巻きで反応して来るのですが

シェイクのタイミングで、ひったくりバイト


喰ったのは、マゴチではなくクロダイ!!!

マゴチはやっぱり釣れないかと…


クロダイ、もしかしてこの釣り方だと釣れる??

シェイクだと反応する??

今度はクロダイを狙ってみる事に



着底、リフト&フォール、ただ巻き、

シェイク、ゴン

あっ、やっぱりあたる!!!


シェイクだと喰うのかもと上がって来たのは、

マゴチ…


マゴチ狙って、クロダイ…

クロダイ狙って、マゴチ…


ん〜…笑


いずれにしろ厳しい状況なので、この釣りを続けてみる事に!!


するとその後、

喰わないと思っていたマゴチがシェイクで連発


どうも、明るい時と、暗い時では、視覚的要素で

反応出来る範囲、スピードが変わるのかもしれません。


日中だと広範囲に見えるので、ただ巻きで追いつける

夜は見える範囲が狭く、ただ巻きだと見失ってしまうので、

移動せずにアクションしてるシェイクだと

喰うのかもしれません!?

再現性があるか、また再現調査してみたいと思います


・マゴチ 7
・クロダイ 2
リリース含む

LURE:MAGOCHISHAD + S.G.HEAD BT 21g



ベイトタックルもいい感じでした

◻︎ プラス面
・糸たるみが無い分、感度が良く、あたりがわかりやすい
・竿が硬いので重いジグヘッドでもしっかりシェイクアクションがルアーに伝わる
・着底してるかわからない時は、クラッチを切ってスプールが回れば浮いてる、止まれば着底、いつでも確認出来る
・船が移動しても、クラッチを切って、その場に留めながらシェイク出来る
・21gの重めのジグヘッドでも、竿が強いのでしっかりキャスト出来る
・キャスト精度が高まる

◻︎ マイナス面
・バックラッシュが起きる事がある
・飛距離がスピニングより落ちる(特に軽めのルアー)




IMG_0896



IMG_0895

IMG_0897


IMG_0898


IMG_0899


IMG_0900


IMG_0901


IMG_0902


IMG_0903



IMG_0904



IMG_0905


IMG_0906



IMG_0907



IMG_0908

それでは皆さん、楽しい釣りを!


雨上がりのアジング

翔大様よりいただきました。

雨があがったあとにアジングに行ってきました。

今日買ったタダマキッズで2時間ほど遊んできました。

いいサイズのカサゴやアジが釣れました。

タダマキッズとても楽しいです。
ありがとうございます。

IMG_0887

IMG_0888
IMG_0889
IMG_0890
IMG_0891
IMG_0892
IMG_0893



楽しそうな釣りですね!

ズィークイッド68SPもご購入いただき
ありがとうございます😊

翔大様
引き続きのご投稿お待ち申し上げます!

2024シーズン ズィークイッド始動! 川口紗緒里さん?

明日から12月・・・・

暖かい日が続いていた秋から急に冬・・・・

先日、北陸方面へ営業の帰り道、
白川郷から安房トンネルまでは雪。

IMG_1786 (1)

早めのスタッドレスで無事でした。

さてそんな中、今年もやって来ました。
2024シーズンズィークイッドシリーズ出荷です。
まずはズィークイッド68SPとF。
Sとアイクイッドは生産ございません。


今年は復刻カラーに加え、
川口紗緒里さんとのコラボカラーも
加わります。

ka


75と90サイズは1月下旬その後105サイズ、
そしていよいよ120サイズの登場です。

今シーズンもズィークイッドシリーズを
よろしくお願いいたします。


7843AD9F-37C9-4E45-B447-757552D296DC


今日の釣り 11/26

こんにちは、松本です


シーバス、前日の情報を活かして

反応のあったエリアを広く細かくチェック!

サイズは出ませんが、ポツポツHIT !!!


本日はクロダイも浅場のミノーに好反応!!

天気安定,水温安定で???



マゴチはどのエリアも反応無し…

地合い短い、大潮の洗礼??

新規エリア調査するも活性低く?調査ならない…


実績エリアを地合いに合わせ、丁寧に探る

あたり何度か出るも乗せれない…

カラー変えるも変化無し…

元の反応があったカラーに戻して

細かく探り、やり切ることに!

ヒラメ1、マゴチ1


そしてまずめ時、最後の最後に

嬉しい特大68cmマゴチ〜

丁寧にやり切った甲斐がありました!



・シーバス 5(MAX 72cm)
・クロダイ 4
・マゴチ 2(MAX 68cm)
・ヒラメ 1

LURE:
・ALIVER 85F(ダート)
・MAGOCHISHAD + S.G.HEAD BT 14g(ただ巻き)


IMG_0859


IMG_0860



IMG_0861



IMG_0862


IMG_0863


IMG_0864


IMG_0865


IMG_0866



IMG_0867



IMG_0868



IMG_0869



IMG_0870



IMG_0871



IMG_0872



IMG_0873



IMG_0875



IMG_0876



IMG_0877

それでは皆さん、楽しい釣りを!

PS:富山湾東部沖フクラギ釣れてます!!!


今日の釣り 11/25

こんにちは、松本です


本日はシーバスは坊主ではと、迷走の中…

終盤立ち寄ったポイント、まさかの5連発



叩き切り反応が無くなり、

本日ここがいいのかもと、後から入り直す事に!



2時間は空けたいので、その間マゴチ狙い

新規ポイントではまたまた黒鯛HIT

コチはコンスタントにHIT、サイズはバラバラ



まずめ時、シーバスが釣れた場所に戻りチェック!

先ほど同様に、ダートさせてステイ & ただ巻き

そして、2投目、大きな魚体がギラリと反転!!

入り直したかいがあり、最後の最後に

嬉しいランカーHITとなりました



流石にその後は反応無し…

その日その日で違う為ため、見つけ出すのが難しい反面

釣れた時の喜びは大きいです!


もう少し調査は続けたいと思います!!

.
・シーバス 7
・クロダイ 4
・マゴチ 10
・エソ 4
 リリース含む

LURE:
・ALIVER 85F(ダート)
・MAGOCHISHAD + S.G.HEAD BT 21g(ただ巻き)


S__76071053


S__76071054


S__76071055


S__76071056


S__76071057



S__76071058


S__76071059


S__76071060


S__76071061


S__76071062


S__76071063


S__76071064


S__76071065


S__76071066


S__76071067


S__76071068


S__76071069


S__76071070


S__76071071


S__76071072


S__76071075


S__76071076



S__76071083



S__76071086



S__76071087



S__76071088



S__76071089

それでは皆さん、楽しい釣りを!

今日の釣り 11/23

こんにちは、松本です


前々回のパターンを念のため試したら、

たまたま回遊のタイミングが合ったのか

1投目で運良く釣れたランカーシーバス


前回のパターンも消滅…

シーバス完全に見失う…


なので、マゴチ新規エリア調査に切り替え

地形を見て、場所をしぼりながら探っていくと

マゴチっぽいあたり、引き!!!

ここにも居たと思ったら、クロダイ3連発…

こんなとこに居たんですね状態!

ちゃんと狙うと黒鯛も釣れるのかも???


新たなエリアを探って行くと、強烈な引き

上がって来たのは68cmの特大マゴチ!!!

あたりがない中、探り続けたかいがありました

・シーバス 1
・クロダイ 4
・マゴチ 12(MAX 68cm)
 リリース含む

LURE
・ALIVER 85F
・MAGOCHISHAD + S.G.HEAD BT 21g
・MAGOCHISHAD + SGスイマー(プロト)



IMG_1838



IMG_1839


IMG_1840



IMG_1841


IMG_1842



IMG_1843



S__76070989


S__76070990


S__76070991


S__76070992


S__76070993


S__76070994


S__76070995


S__76070996


S__76070997





DECOYプロトジグヘッド+マゴチシャッドで!

SGスイマー(仮)

フックを2本つけたり、ブレードつけたり

写真から一部改良予定

ワインドでもかなり釣果出てるそうです!

発売は来春予定です

IMG_3402



IMG_3467



IMG_3432

新たな可能性、色々調査していきます

寒ブリ、フクラギも釣れ始めたようで気になります!!

それでは皆さん、楽しい釣りを!

今日の釣り 11/19 ランカーシーバス 90UP 出ました!

こんにちは、松本です



ナイトゲーム

風が一番あたるエリアで、嬉しいサイズ

流れでベイトが溜まってた??

シーバス3(MAX90cm)

LURE:アライバー 85F
HOOK:Y-F33F # 4
アクション:ただ巻き

IMG_0841


IMG_0842


IMG_0843


アライバー85



IMG_0844


IMG_0845



IMG_0846


IMG_0847






続いて、午前の部、良型シーバス狙い


先週までの、岸際サヨリフィーディング、ランカー回遊パターンは消滅したみたい…?

どうも岩に海藻が付いて来ると、魚がつきにくくなる様子…?

昨シーズンもそんな感じでした…


ならば、季節の遅い海藻が少ないエリアを探す?

ただ季節が進みもうそんな場所は残されていない…


魚影が濃そうなランカーが出てたエリア付近で、他にシーバスがつきそうな所は ???

水深があり海藻影響が無さそうなストラクチャー!!

ここぐらいしか無い感じ!?

ただ夏は全く反応が無かった場所…

先入観にとらわれず、まずは兎に角試してみる!!


すると、中サイズものシーバスが6本HIT

季節が変われば別物、やってみるものです!!


その後、似た風景をチェックして、午前の部

終わってみれば、大満足のつ抜け釣果でした

.
シーバス 11(リリース含む、MAX 71cm)

LURE:ALIVER 85F
HOOK:Y-F33F # 4
アクション:ダートで反射喰い

S__76054546_0


S__76054548_0


S__76054549_0


S__76054548


S__76054550


S__76054551


S__76054552



S__76054553


S__76054554


S__76054556


IMG_0848


IMG_0849



IMG_0850


S__76054591


S__76054592


S__76054593


S__76054594







午後の部は、マイブームマゴチ調査 Part 3


風が強くなり船が流されで底が取りにくい状況…

先週の14gから21gに変更!

落ちパクは時々あるものの、

何故かリフト&フォールにはほぼ反応しない…

なので、底ギリギリを一定ただ巻きがメイン!!

すると、コツコツあたって来る!!!

サイズは超小型から60までバラバラ

再現調査成立、まだ狙えそうな感じです


マゴチ 12(34〜60cm、リリース含む)

LURE:マゴチシャッド
HOOK:SGヘッドBT 14、21g
アクション:ボトム付近ゆっくりただ巻き


S__76054595


S__76054596


S__76054597


S__76054601


S__76054602


S__76054603


S__76054604



IMG_0851


IMG_0852


IMG_0853
IMG_0854
IMG_0855

シーバス、昨シーズンとは少し傾向が違う感じです。

マゴチと合わせて、シーバスも調査続けます

寒ブリも気になる季節ですね!!!

それでは皆さん、楽しい釣りを!

フラッター スタッフ紹介
清水 利泰
株式会社アグア代表取締役社長フラッター代表
清水 利泰
85
フィールドスタッフ
松本 和敏
oka
フィールドスタッフ
岡本 侑大
oka
フィールドスタッフ
カナコ
【スタッフプロフィール】はこちら
QRコード
QRコード
最新コメント
月別アーカイブ
記事検索
  • ライブドアブログ