2008年09月28日

オイリーまあたん

ソファ伸びまあたんまあたんの毛が少しオイリーになってきた。
そろそろシャンプーしなきゃ。  
Posted by fm750r at 18:35Comments(1)TrackBack(0)  

2008年09月21日

grotesque ponyo

モノフィッシュ「崖の上のポニョ」を観た。「ハウルの動く城」+「トトロ」の世界観を持った、悲しくないアンデルセンの人魚姫。既視感と説明不足に物足りなさを覚えたが、それ以上に、連続する生臭い私的妄想の断片を見せつけられたようで、終始気持ちが悪かった。人間の姿を手に入れたポニョが、大波を起こして少年を追いかけるシーンは「道成寺」の清姫のようだった。いつもの朗らかな絵柄なのだが、その話は病んでいるとしか思えなかった。

←昨日早朝に釣った魚たち

  
Posted by fm750r at 15:49Comments(1)TrackBack(0) 映画 

2008年09月20日

まあカレ(まあたん写真掲載カレンダー)

まあカレ

採用賞品の「こねこめくり 2009」×5冊が届きました。
まあたんの掲載週は猫の日?の週です。

  
Posted by fm750r at 17:52Comments(1)TrackBack(0)  

2008年08月23日

週カレまあたん

ばうんうに春頃に写真応募をしていた、COMIN2009年度猫カレンダーの選考結果メールが届いた。何と、まあたんの写真が「こねこめくり」に採用決定との事。「こねこめくり」は週めくりのカレンダーなので、2009年度内のある1週は、全国の猫好き家庭にまあたんがお披露目されるという訳だ。我が家ではもちろん、その週はまあたんウィークと制定する事に決定。しかし、当選写真の被写体たるご本人は、さしたる感慨も無く、本日もバフンウニのような顔でうとうとしているのである。

  
Posted by fm750r at 17:29Comments(0)TrackBack(0)  

2008年08月10日

歌うたい15

kazuyoshi気に入ったアーティストであれば、度々趣向を変えたベスト盤をリリースされようとも、都度買ってしまう訳である。ファン心理を突いたレコード会社の思うつぼに乗ってしまう訳なのだ。そんな理由で斉藤和義「歌うたい15」をアマゾン買い。1993年から2007年までのシングルベスト。近々シングルB面のベストもリリースされるらしい。キリがないね。

  
Posted by fm750r at 17:10Comments(0)TrackBack(0) 雑記 

2008年08月03日

各種果実酒

キンカン酒写真は、現在我が家で熟成進行中のキンカン酒。
その他、定番の梅酒、リンゴ酒、あんず入り梅酒等も床の間に貯蔵している。
最低でも1年は寝かせたいのだが、気になってついつい味見飲みをしてしまう。

  
Posted by fm750r at 17:38Comments(0)TrackBack(0) 雑記 

2008年07月27日

一人と一匹の休日は

夏花夏とは言えども、余りに暑い日々が続いている。そんな今時の夏の休日は外出を控え、WOWOWで撮り貯めた映画を楽しむ事にしている。まあたん(猫)は鳥の出てくる番組と相撲以外には興味が無いので、映画など観ず、家の中の涼しいところを求めて、ペタリペタリと昼寝移動をしている。
そんな日曜日、本日の鑑賞作はアキ・カウリスマキ「敗者3部作」の1作目「浮き雲」。きっと、いつも負けっ放しの私に希望を与えてくれる事だろう。過去に観てはいるが、続けて「過去のない男」・「街のあかり」も改めて鑑賞してみようと思う。

  
Posted by fm750r at 16:13Comments(0)TrackBack(0) 映画 

2008年07月20日

夏早朝の釣りにて

アジゴ 今年最初の更新もまた、昨年最後の記事と同じく釣果より始まるのである。
夜明け直後の朝5時より響灘にてサビキ釣りを開始。
4時間程度で小鯵、小鯛、コノシロを釣り上げる。
ほとんどが小鯵でその数、120匹程度。
海の恵みに感謝しつつ、唐揚げにしてビールのアテにするのである。

  
Posted by fm750r at 17:16Comments(0)TrackBack(0) 雑記 

2007年11月25日

たぶん本年最後の釣り

竿今朝は6時に家を出て、響灘岸壁で3時間ほど糸を垂らしてみた。
3時間粘って計4匹と、その釣果は余りかんばしいものではなかったが、
手の平を少し越えるサイズのクロを釣り上げる事が出来たので、
自己満足チックに結果良しとしたい。


クロ
  
Posted by fm750r at 16:47Comments(0)TrackBack(0) 雑記