『FF14』パッチ5.4吉田氏インタビュー。“希望の園エデン:再生編”はラストにふさわしい歯ごたえが感じられる作りに。セイブ・ザ・クイーンや幻討滅戦などバトルコンテンツについて訊く(ファミ通.com)
想像を超える内容のパッチ5.4について吉田直樹氏インタビュー! 来年は『FF14』を一段階引き上げる何かが!?(電撃PS)
「ファイナルファンタジーXIV」パッチ5.4直前,吉田直樹氏インタビュー。約10か月ぶりの高難度レイドやモンクの大改修など気になる点を聞いた(4Gamer.net)
「FFXIV」パッチ5.4「もうひとつの未来」吉田直樹プロデューサーインタビュー(GAME Watch)
【メインクエスト】
・星を巡る命の物語がいよいよ本当の意味で最終章に入るイメージ。
・まだ回収されてない伏線が2割ほど残されているのでここから先がハイデリンゾディアーク編のクライマックスになる。
・「もうひとつの未来」は「もともとあるはずだった未来から違う未来へと進み始めた」という意味。
・パッチ5.4全体で出てくるアシエンはアシエンファダニエルだけではない。
・アゼムについてはこれ以上は踏み込まないつもり。
・新ID「マトーヤのアトリエ」は一本道で進んでいくタイプのIDと違いちょっと変則的になっている。
・原初世界のダンジョンなのでフェイスとしてリーンは使えない。
【ウェルリト戦役/エメラルドウェポン破壊作戦】
・ロボットアニメ的なノリは踏襲されてはいるがシリアス、極端に悪ノリしないように…。
・極の難度はまだ煮詰まってない、報酬は武器でILはいつもと同じイメージ。
・コンテンツ中にエメラルドウェポンの色が変わる…?
【希望の園エデン再生編】
・ガイアや最初の罪喰いとされるエデンの正体など全ての謎が解き明かされてる、そういう意味ではメインシナリオの一部に近い面もある。
・ドロップルールなどの基本システムは従来と同じ、新式装備の製作難度もこれまで通り。
・光の戦士がいままでに戦ったことのない相手が出てくるかもしれない。
・今回のボスはたぶん予想できないと思う、12層のボスはトレーラーで出すと思うが34層のボスは事前に公開しないのでびっくりすると思う。
【ジョブ調整】
・モンクの調整が一番大きいが調整されるのは当然モンクだけではない。
・各ロールの中で凸凹の部分を均等化するために主に数値調整を行うのが全体方針、たとえばヒーラーでは学者、近接DPSでは(モンクに手が入るので)竜騎士に少し調整を加えた方がいいかなと考えている。
【セイブ・ザ・クイーン/グンヒルド・ディルーブラム】
・パッチ5.45(パッチ5.4リリースから約2ヶ月後)でのアップデートを予定。
・南方ボズヤ戦線はエウレカアネモス編のクリア者の倍以上の方がクリアしている。
・セイブザクイーンはパッチ5.45で終わりではなく続いていく。
・グンヒルドディルーブラムはノーマルと零式があるがシナリオを進めるだけならノーマルをプレイすればOK。
・ノーマルは24人レイドくらいの難度だがそれぞれのPTに明確な役割分担が必要になる。
・零式は役割分担がさらに強烈になる、全体としての毛色はバルデシオンアーセナルに近いが難易度はバルデシオンアーセナルよりも上。
・零式では死んだら戦果が減る。
・PT募集の機能にも新たに48人向けのUIを作った。
・零式に行く方はボズヤン装備を事前に準備しておいた方が有利なのは間違いない。
・零式限定で取得できる報酬が存在する(バルデシオンアーセナルのデミオズママウントのように)。
【幻討滅戦】
・黒魔道士のメテオが活躍するコンテンツ?
・毎週クリアしなきゃ!とおもうほどの物ではないがこれまで入手が難しかった既存品を報酬に少しだけ加えている。【その他】
・青魔法が新たに24個追加される面白い効果やボス系の技があるので使っているのを見たらびっくりすると思う。
・ランキングは将来的に違う形でやるかもしれないがイシュガルド復興の職人ランキングは今回で最後。
・ドマ式麻雀のアップデートで次にやるとしたら3人麻雀と観戦機能だがどうしようかなといった感じ。
・自由探索のパッチ2.0~4.5の対象IDはメジャーアップデートごとにまとまった単位でサクサク実装していきたい。
・傘ではないファッションアクセサリーが1つ実装される。
コメント一覧
-
コメントへのレスポップアップ機能を実装しました
「※数字」「米数字」「>>数字」で機能します(数字は全角可)
-
- 2020年11月25日 20:12 ID:rptIQjS40
- サクリください
-
- 2020年11月25日 20:13 ID:cuXy54ww0
- これが噂の48人零式か
-
- 2020年11月25日 20:32 ID:.8AL5HLO0
- 戦果は減る、としか書いてないから黒はボズヤン必須で他はアクションが重要になりそうね
-
- 2020年11月25日 20:36 ID:p6NV6sle0
- 全然やってないからわからんのだけど、装備品にデスペナルティで減る戦果量減少とかあるの?
-
- 2020年11月25日 20:42 ID:5tLvqqB.0
-
>>4
やってないなら少しは調べろ
そもそもやらないおまえには関係ない
-
- 2020年11月25日 20:43 ID:u29C1NNP0
- めんどくさいからやらん!!
-
- 2020年11月25日 20:46 ID:RFSpiePh0
- 復興ランキング今回でいったん最後か。やっていればランクインした人はランキングにのらないようにする、とかいつかは誰でも称号取れるようにする。って言っていたのはどこにいったんですかね?
-
- 2020年11月25日 20:50 ID:R.52NG8t0
-
リューサン改良やった!!
さてと、そろそろFF14に戻ろっかな!
-
- 2020年11月25日 20:56 ID:Rbqc22h20
-
攻撃防御に補正が無いしヘイストだけならイヤリングのみで行くわ
意識高い人は頑張ってな
-
- 2020年11月25日 21:21 ID:R10BA5xt0
-
吉田の難しい発言はもう全く信用できない、BAであんだけ脅してクリアされて攻略でたら簡単にやれたし。先人には感謝しかないが。
今回補正なしヘイストのみだから火力上がるにしても必須級とは思えんし、どうせ5.41あたりで補剤緩和する可能性もあるから様子見が正解だと思う。
-
- 2020年11月25日 21:22 ID:R10BA5xt0
-
>>9
意識高いだけのやつもいるからな、BAで外でバミクロ麒麟揃えて重騎兵みたいなのもいたし…
-
- 2020年11月25日 21:32 ID:XYpHDme90
-
>>10
いい加減そう言ってレイド民釣ってるって理解しなよ
-
- 2020年11月25日 21:56 ID:8GhhJm8a0
- BAの様に死んだら退場形式なのかな
-
- 2020年11月25日 23:02 ID:OA4fPwVy0
-
野良だと重騎兵の寄生が大量発生するんだろうな
-
- 2020年11月25日 23:04 ID:3vxOv64j0
-
多人数コンテンツでBAより難しいとかクリア率相当低くなりそうだな
BAですら50%以下でしょ
-
- 2020年11月25日 23:48 ID:REIqsFG30
-
リーンは退場確定か
まあそのためにグラハディアを追加したんだろうな
-
- 2020年11月26日 00:43 ID:Ja6wnlx80
- 新式装備の製作には状態付与するって話出てたきがすんだが、難易度変わらないってことはマクロでいけるのか
-
- 2020年11月26日 01:04 ID:uBPrL9rK0
- 坂口風のヒゲは微妙だったけどアゴに生やすのは似合うな吉田
コメントする
「おすすめ記事」
お知らせ
最新記事
最新コメント