1 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2021/02/23(火) 01:50:41.32 ID:+v4VOG5f0:
TOKYO FM「ONE MORNING」の1コーナー「GAME HACK」。ゲームクリエイターを招きゲームの魅力を語ってもらうというこのコーナーに出演したスクウェア・エニックス吉田直樹氏が、現在開発中で自身がプロデューサーを務めているFFシリーズ最新作『FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16)』について語りました。
『FFXVI』はかなりアクション寄り。ストーリーとアクションをフィーチャーしたFFになっている。
(アクションが苦手なプレイヤー向けの対策は?)ストーリーを楽しんでもらいたい思いが強いので、ストーリーに集中したい人向けのモードを用意。サポートのアクションがかなり充実しているので、簡単操作でサクサク楽しめるみたいなところはもちろん用意する。(アクションが苦手な人も)あまり心配しないで。
僕もともとFFシリーズ1からリアルタイムにやってきている世代で、そんな僕もそろそろ50代。光の戦士たちも自分自身が現実で成長してきていると思うので、世の中の良さも辛さも分かっている人たちが、またFFの世界で燃えられるというところを目指している。大人になってみて分かる苦悩とかもあると思うので、そういう意味だと、FFで育ってきた人たちが現実を知ったうえで、ファンタジーを楽しめる、何か得られる・考えるみたいなところは主題にしたいと思っている。
3 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2021/02/23(火) 01:53:44.72 ID:14JEdtj00:
アクションw
4
既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2021/02/23(火) 01:54:54.73 ID:BqesHwyf0:
まだ大人向け()ですかw
5
既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2021/02/23(火) 01:55:24.36 ID:EEdipgeW0:
いいと思う
6
既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2021/02/23(火) 01:55:59.86 ID:+Ngyn2r+d:
こどおじ向けか
ユーザー層に合わせるファンタジー
ユーザー層に合わせるファンタジー
7
既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2021/02/23(火) 01:59:24.63 ID:hmdkQf0H0:
まあれいわの時代にコマンドRPGは違和感ありすぎるしな
8
既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2021/02/23(火) 01:59:44.69 ID:VBKEensl0:
吉田に大人向けなんか作れるのか?
9
既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2021/02/23(火) 02:02:43.18 ID:bwRCfvHLa:
中高年のFFファン層がアクション求めてると勘違いしてんのかね?
14
既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2021/02/23(火) 02:08:18.78 ID:66Ct8Qq20:
スクウェアのアクション…
19
既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2021/02/23(火) 02:17:38.48 ID:fqTISIZN0:
高齢化を止めるのは諦めたか
22
既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2021/02/23(火) 02:21:41.06 ID:AjJv3vSU0:
シナリオライターだれなの?
25
既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2021/02/23(火) 02:23:35.63 ID:Wh7BVvd80:
新規開拓諦めちゃったかー
こりゃFF初のCEROZもありうるぞ
こりゃFF初のCEROZもありうるぞ
27
既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2021/02/23(火) 02:25:09.13 ID:DpEf0kru0:
大人層にアピールて、その市場はもう終わってるのによくやるわ…
ってか吉田はそっち方面しか無理だったわ
ってか吉田はそっち方面しか無理だったわ
28
既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2021/02/23(火) 02:27:52.89 ID:Mud7IM3b0:
今までは10代ぐらいの子ども向けだったけど
今回のはよさそう
今回のはよさそう
38
既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2021/02/23(火) 02:41:53.91 ID:ZeMhF4vq0:
老人の老人による老人のためのゲーム
41
既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2021/02/23(火) 02:48:18.58 ID:54KIAqfy0:
現実を知った大人が燃えられるストーリーとDMCもどきのサクサクアクションが噛み合ってない件
45
既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2021/02/23(火) 02:55:42.65 ID:xL18TYQua:
いいんじゃねそれで、もっともユーザー高齢化してるブランドがFFだし…R50だぜ
48
既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2021/02/23(火) 02:56:26.03 ID:nIGHWYLP0:
FFなんて現実を知って大人になったつもりになってるガキ向けじゃなきゃダメだろ
50
既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2021/02/23(火) 02:57:49.76 ID:6o1HCUg+0:
7リメイクがアクションよりな分、FF10みたいなリアルタイムコマンドバトルなクラシックなFFがまたやりたかったな
51
既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2021/02/23(火) 02:58:22.17 ID:T2TL7Eth0:
FF7Rがよかったからあんな感じにしてほしいわ
まぁああいうのでオープンワールドとなると作業量がやばそうだけどw
まぁああいうのでオープンワールドとなると作業量がやばそうだけどw
53
既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2021/02/23(火) 02:59:13.20 ID:tpy8w2lR0:
昔のファンこそFFにアクション求めてないからな
方向性が無茶苦茶
方向性が無茶苦茶
209
既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2021/02/23(火) 06:16:32.44 ID:5ZJgadHj0:
>>53
勝手に決めんなよ
今さらコマンドとかやりたくねーわ
懐古老害は黙ってろ
勝手に決めんなよ
今さらコマンドとかやりたくねーわ
懐古老害は黙ってろ
55
既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2021/02/23(火) 03:02:15.60 ID:q30mt5Af0:
現実を知った大人…
無理した2日後に筋肉痛で動けなくなるとかですか(´・ω・`)
無理した2日後に筋肉痛で動けなくなるとかですか(´・ω・`)
61
既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2021/02/23(火) 03:06:50.49 ID:3IHBeQz80:
アクションフロム系?シナリオ松野系?グラはグロ系?
どう見ても売れ線ではない
どう見ても売れ線ではない
62
既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2021/02/23(火) 03:07:58.63 ID:fQiUsFpZ0:
アクション寄り良いんじゃね
そういうチャレンジをやりつつグラフィックも次世代向けにしっかり仕上げてくれよ
そういうチャレンジをやりつつグラフィックも次世代向けにしっかり仕上げてくれよ
64
既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2021/02/23(火) 03:09:49.32 ID:9nVezZNO0:
アクションでも良いけど内容がウィッチャー3やアサクリオデッセイくらい作り込まれてないと今時見向きもされないだろ
67
既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2021/02/23(火) 03:12:06.27 ID:bbkItLlZ0:
メチャクチャ楽しみ
DMCのバトルの人が作ってるんだよな
DMCのバトルの人が作ってるんだよな
77
既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2021/02/23(火) 03:24:35.16 ID:W3RnMf3p0:
ATBのFFなら買うのに
78
既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2021/02/23(火) 03:25:09.16 ID:hFu4zy5n0:
どんなに簡単にしようがアクションってだけで
嫌いな人は嫌いなんだよ分かってんのかw
嫌いな人は嫌いなんだよ分かってんのかw
87
既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2021/02/23(火) 03:31:57.42 ID:3IHBeQz80:
FFで大人連呼されると違和感しかない
思春期の子供から抜け出せない象徴みたいなもんだろFFブランド自体が
思春期の子供から抜け出せない象徴みたいなもんだろFFブランド自体が
96
既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2021/02/23(火) 03:36:04.04 ID:uDL6HJR00:
100%海外向けなのに
ATBとかターン制やる訳ないじゃん
ティーンが主役はもう終わったんだよ
ATBとかターン制やる訳ないじゃん
ティーンが主役はもう終わったんだよ
108
既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2021/02/23(火) 03:42:58.28 ID:/79FuksZa:
光の高齢者ってじわじわくる
113
既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2021/02/23(火) 03:46:44.39 ID:DPMA4Sua0:
それFFでやる意味あるのか?ってのが真っ先に来るんだけど
ffのブランド力使った騙し売りにしか思えん
ffのブランド力使った騙し売りにしか思えん
126
既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2021/02/23(火) 03:54:12.04 ID:ceHE7zq60:
>>113
元々そういうシリーズだろ
元々そういうシリーズだろ
129
既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2021/02/23(火) 03:55:12.54 ID:bwRCfvHLa:
中高年FFファン層が、DMCやりたいと思うのかね?
171
既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2021/02/23(火) 05:09:38.80 ID:3gs2oqdi0:
ディレクターは吉田じゃなくて高井
ディレクターは吉田じゃなくて高井
ディレクターは吉田じゃなくて高井
大事な事なので3回
ディレクターは吉田じゃなくて高井
ディレクターは吉田じゃなくて高井
大事な事なので3回
173
既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2021/02/23(火) 05:11:43.49 ID:54KIAqfy0:
>>171
でもこれ見る限りゲームの中身にバンバン口出ししてるようだが
でもこれ見る限りゲームの中身にバンバン口出ししてるようだが
182
既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2021/02/23(火) 05:19:45.12 ID:DpEf0kru0:
>>173
一番ダメなプロデューサーな気がするが…
一番ダメなプロデューサーな気がするが…
175
既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2021/02/23(火) 05:12:25.01 ID:qfCLSKw+0:
スクエニのアクションじゃあねぇ…
178
既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2021/02/23(火) 05:17:01.01 ID:TVjIQOmf0:
キンハーみたいな感じか
195
既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2021/02/23(火) 05:54:09.41 ID:zq12/hc40:
アクションはいいけどストーリーより自由度に力入れてくれよ
203
既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2021/02/23(火) 06:03:34.83 ID:lj2UWdqs0:
まぁ、
コマンド選択のRPG作ってる会社なんか
ほぼ存在しないわけで
アクションゲームになっていくのは必然だわな。
コマンド選択のRPG作ってる会社なんか
ほぼ存在しないわけで
アクションゲームになっていくのは必然だわな。
167
既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2021/02/23(火) 05:03:35.81 ID:TRvNi7OT0:
現実知ったおじさん向けに作るのはいいが
おじさんでも目で追えて指を動かせるアクションにしてくれよな
おじさんでも目で追えて指を動かせるアクションにしてくれよな
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1614012641/