537
既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2021/08/18(水) 01:23:56.81 ID:Pw7gJBBkM:
542
既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2021/08/18(水) 04:56:10.61 ID:JukEwilK0:
>>537
外人は発想のスケールが違うな
外人は発想のスケールが違うな
538
既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2021/08/18(水) 01:32:09.11 ID:Pw7gJBBkM:
539
既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2021/08/18(水) 01:42:22.28 ID:EuadguGCr:
1人でできる練習モードくれ(あるならすまん)
540
既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2021/08/18(水) 01:44:40.69 ID:02zzLEJA0:
サイコロ1211と断絶トンベリ式なら1人で出来るソフトあるよ
543
既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2021/08/18(水) 05:39:24.17 ID:hDMt9PdAr:
外人が増えるとmodやツールの充実度が格段に上がるというのはメリットだな、PS勢は気の毒だが
549
既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2021/08/18(水) 11:21:01.02 ID:b9fi0dx80:
レイドシミュはあったほうがいいだろうな
足手まといの雑魚とかも減るしいいことづくめじゃん
この場面の攻撃をひたすら練習とか特訓したら本番でも足手まといにならなくなるし
格ゲーのトレモだってこういうのあるわ
足手まといの雑魚とかも減るしいいことづくめじゃん
この場面の攻撃をひたすら練習とか特訓したら本番でも足手まといにならなくなるし
格ゲーのトレモだってこういうのあるわ
550
既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2021/08/18(水) 11:24:49.02 :
>>549
自分以外の7人が一切ミスしないNPCならそれがベストなんだけどね
つまり強制的に8人でやらなきゃならない必要性がない
「おひとりさまモード」つって、好きな数のNPCで枠を埋められるようにしてほしい
2人でやりたいやつは6人ミスなしのNPC入れればいいし
7人の足引っ張るだけのカス引き連れて足引っ張られるのは時間の無駄にもほどがあるのよ
自分以外の7人が一切ミスしないNPCならそれがベストなんだけどね
つまり強制的に8人でやらなきゃならない必要性がない
「おひとりさまモード」つって、好きな数のNPCで枠を埋められるようにしてほしい
2人でやりたいやつは6人ミスなしのNPC入れればいいし
7人の足引っ張るだけのカス引き連れて足引っ張られるのは時間の無駄にもほどがあるのよ
551
既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2021/08/18(水) 11:26:46.60 ID:b9fi0dx80:
フェイスの技術とか応用すれば公式でも作れそうなのになんでやらないんだろうな
しかし外人は素晴らしい発明するわ
しかし外人は素晴らしい発明するわ
552
既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2021/08/18(水) 11:38:11.61 ID:Fxm/WkJ00:
後ろのフェーズが練習し辛いこととそのストレスが難易度に含まれてるからゲーム内では実装しないだろ
554
既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2021/08/18(水) 11:41:12.95 :
>>552
水増し、時間稼ぎだわね
例えば1回クリアしたフェーズは自動的にスキップされて1フェーズ1回クリアすればオーケーってなったらクリア時間は1/10以下になるだろう
つまり9/10は無駄な時間を過ごさせられているということ
ましてやクリアしたあとにまで報酬だのなんだので1度倒したボスを何度も周回させられるのだから
一体どれほど莫大な時間を無駄にさせられているのか分からない・・・
1つのボスは1度だけ、1つのダンジョンは1度だけ、1つのギミックは1度だけ、1つのフェーズは1度だけ、クリアすればいいというRPG大原則を当てはめれば
このゲームの内容などスカスカになってしまうだろう
水増し、時間稼ぎだわね
例えば1回クリアしたフェーズは自動的にスキップされて1フェーズ1回クリアすればオーケーってなったらクリア時間は1/10以下になるだろう
つまり9/10は無駄な時間を過ごさせられているということ
ましてやクリアしたあとにまで報酬だのなんだので1度倒したボスを何度も周回させられるのだから
一体どれほど莫大な時間を無駄にさせられているのか分からない・・・
1つのボスは1度だけ、1つのダンジョンは1度だけ、1つのギミックは1度だけ、1つのフェーズは1度だけ、クリアすればいいというRPG大原則を当てはめれば
このゲームの内容などスカスカになってしまうだろう
553
既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2021/08/18(水) 11:38:56.84 ID:rKLRzQsPp:
こんなんないとギミック処理まともにできんやつってゲームしてて楽しいのかな
ヘタクソな自分に嫌気さしてきそうだが
ヘタクソな自分に嫌気さしてきそうだが
556
既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2021/08/18(水) 11:45:50.23 :
>>553
でも例えばお前が天才で1度見たギミックは完璧にクリアできるとして
結局他の7人が足を引っ張るのだから下手くそな他人に嫌気がさすだけじゃないか?
いや、寧ろその方が他人にイラつくだろうな
何で俺はできるのにお前らグズどもは俺様神様の足を引っ張るんだ?て。
俺が8人居れば簡単にクリアできるのに、と。
俺も優秀な人間だから思うのよ、常々。何故金払ってまで7人に足引っ張られてるんだ?と。エリート特有の悩みだわね。
でも例えばお前が天才で1度見たギミックは完璧にクリアできるとして
結局他の7人が足を引っ張るのだから下手くそな他人に嫌気がさすだけじゃないか?
いや、寧ろその方が他人にイラつくだろうな
何で俺はできるのにお前らグズどもは俺様神様の足を引っ張るんだ?て。
俺が8人居れば簡単にクリアできるのに、と。
俺も優秀な人間だから思うのよ、常々。何故金払ってまで7人に足引っ張られてるんだ?と。エリート特有の悩みだわね。
559
既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2021/08/18(水) 11:49:18.50 ID:rKLRzQsPp:
>>556
エリート様は大人しくオフゲーやってたら?
オンラインゲーム向いてなさそうだけど…w
エリート様は大人しくオフゲーやってたら?
オンラインゲーム向いてなさそうだけど…w
561
既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2021/08/18(水) 11:56:17.56 :
>>559
オンラインゲームは向いてると思うけど?
20年以上前にUOで100人近いPKギルドのマスターやっててさ
ダンジョンでのんきに狩りしてるバカどもを数十人で轢き潰していくのよ
あまりの数の暴力に一切の抵抗も通用しない、逃げることすらも叶わぬ
そいつらが一生懸命ダンジョンで稼いだ狩りの成果、装備を根こそぎ奪って山分けする
そしてPKKが出てくる前にさっさとトンズラする
絶対に抗えぬほどの圧倒的な力で他人を蹂躙する快楽はネットゲームならではの楽しみだわね
それに比べると対戦ゲームなんてスポーツみたいに同じキャラ、同じ数になってて面白くないことこの上ない
スポーツというものは糞だからな
オンラインゲームは向いてると思うけど?
20年以上前にUOで100人近いPKギルドのマスターやっててさ
ダンジョンでのんきに狩りしてるバカどもを数十人で轢き潰していくのよ
あまりの数の暴力に一切の抵抗も通用しない、逃げることすらも叶わぬ
そいつらが一生懸命ダンジョンで稼いだ狩りの成果、装備を根こそぎ奪って山分けする
そしてPKKが出てくる前にさっさとトンズラする
絶対に抗えぬほどの圧倒的な力で他人を蹂躙する快楽はネットゲームならではの楽しみだわね
それに比べると対戦ゲームなんてスポーツみたいに同じキャラ、同じ数になってて面白くないことこの上ない
スポーツというものは糞だからな
587
既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2021/08/18(水) 18:16:55.21 ID:uGpp00sn0:
>>553
DPSメーター以外のお助け機能使ってる奴らもそれと変わらんぞ
DPSメーター以外のお助け機能使ってる奴らもそれと変わらんぞ
558
既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2021/08/18(水) 11:49:12.23 ID:b9fi0dx80:
いまだにルイナスオーメンで大量に死んでるの惨状を見るに練習モードはあるといいわな
零式とか絶もライト層に入りやすくなるだろうし
零式とか絶もライト層に入りやすくなるだろうし
560
既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2021/08/18(水) 11:50:30.86 :
足引っ張る側ならこのゲーム楽しいんだろうね、他人に一生懸命介護してもらって
563
既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2021/08/18(水) 12:01:32.81 ID:5Gf7OisTM:
練習モードが出来たら1ミスも許されれない状況になりそうだからなくていいです
予習してこいが練習してこいに変わる
予習してこいが練習してこいに変わる
564
既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2021/08/18(水) 12:02:08.20 ID:h/evcuVU0:
香ばしいの沸いてて草
565
既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2021/08/18(水) 12:03:18.25 ID:EuadguGCr:
UO時代からの世代って今何歳だよ…
こんなとこでイキってるの知られたら子供が泣くぞ
こんなとこでイキってるの知られたら子供が泣くぞ
567
既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2021/08/18(水) 12:07:21.02 :
昔のMMOプレイヤーの価値観ではさ、モンスターばっかり狩ってるのは「勇者様」として馬鹿にされるような存在だったのよ
PvPやPKに励むやつこそがクールな上級ゲーマーだと
それもアイテムの力に頼って全身をレア装備で固めてるようなのは装備の力に頼り切った「アイテマー」として馬鹿にされた
UOってかなりプレイヤースキル偏重のゲームで細かいテクニックが山ほどあるからしょぼい装備でも腕次第で数人相手に立ち回れたりするんだよな、ゲリラ戦だと
超上手いPvPerこそがヒエラルキーのトップって世界だったわけよ
吉田直樹も似たような価値観持ってたっしょ?UOの話する時なんか
その価値観で言えばお前らは装備の力に頼り切ってモンスターばっかり相手にしてる馬鹿勇者様じゃねーかよwアッアッアw
PvPやPKに励むやつこそがクールな上級ゲーマーだと
それもアイテムの力に頼って全身をレア装備で固めてるようなのは装備の力に頼り切った「アイテマー」として馬鹿にされた
UOってかなりプレイヤースキル偏重のゲームで細かいテクニックが山ほどあるからしょぼい装備でも腕次第で数人相手に立ち回れたりするんだよな、ゲリラ戦だと
超上手いPvPerこそがヒエラルキーのトップって世界だったわけよ
吉田直樹も似たような価値観持ってたっしょ?UOの話する時なんか
その価値観で言えばお前らは装備の力に頼り切ってモンスターばっかり相手にしてる馬鹿勇者様じゃねーかよwアッアッアw
569
既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2021/08/18(水) 12:14:20.48 ID:EuadguGCr:
誰かと思ったらワッチョイ隠しだったわ
触ってごめんよ
触ってごめんよ
572
既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2021/08/18(水) 12:41:12.79 ID:UkTb9qmEa:
UOの対人は回線格差が酷かった記憶しかない
574
既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2021/08/18(水) 13:54:01.98 ID:SniJ2NWL0:
特定の1回を記録してそのパターンだけ再生できたらいいなぁ
自分で違うポジションを7回やって再生、8人目を操作っていう
俺が8人いたらクリアできるを再現してみたいわ
自分で違うポジションを7回やって再生、8人目を操作っていう
俺が8人いたらクリアできるを再現してみたいわ
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1628752530/