edcbdf5f

72 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2022/05/23(月) 13:46:17.71 ID:n2e1rLYya:
このスレ眺めてると歪んでくるわ、Gaiaにキャラ全くいないけど不安になってくる
しかし永BANって言われても復帰できるって緩い世界だな
やらかしても味方として残るってことだろ?クルルとかもそうだけど

ついでに通話しよって言ってくれるゲームの上手いおじさんいないかなーPSない奴との○○○○は面白味なさすぎるし



283 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2022/05/23(月) 16:18:59.22 ID:o+lMHk4r0:
永BANならそもそもIPBANだし垢借りてやってもBANなるんじゃねえのって思うけどなぁ
新規垢じゃないから許されたとかあるんかね

293 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2022/05/23(月) 16:23:28.51 ID:VFXKAo4NM:
>>283
永BANくらった人の2垢目に関してはBAN出来る権利を有しているだけ
何もしなければ基本的に運営も放置する

何かやらかしたらダイレクトでまた永BANされても文句言えない

300 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2022/05/23(月) 16:27:13.39 ID:o+lMHk4r0:
>>293
きろえもんとか永BANされた後新規でゲーム買っても2回BANされたって言ってたし放置はないと思うんだけどな
あいつが嘘ついてるならそうなのかもしれないけどまぁ話半分か

306 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2022/05/23(月) 16:29:53.28 ID:4YSReuLsM:
>>300
2垢目?では一応大人しくしてるくるるがずっと放置だから
なんかやらかして1発永BANなんじゃね、知らんけど

警告→一定期間停止→永BAN→永BAN→以降ループ
こんなイメージだわ

315 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2022/05/23(月) 16:34:17.34 ID:QX4NDMkVa:
>>306
くるるはIPまで変えたんじゃなかったっけ?

308 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2022/05/23(月) 16:30:18.76 ID:RxMwU+980:
>>300
同じIPとか住所じゃないのそれって

314 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2022/05/23(月) 16:32:10.55 ID:f5wQeYaL0:
永BANされたときの
IP、端末情報これをスクエニが持ってて
それと一致する環境でログインしてるとアウトらしいぞ
だからどっちか、もしくは両方を変えれば安全

借りてるアカウントは登録情報が一緒じゃないだろうから見逃されているのかね
IPと端末情報は一緒だろうけど

317 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2022/05/23(月) 16:34:47.76 ID:44YOIMhDp:
クルルはff14やるために引っ越したイカれ野郎だぞ

319 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2022/05/23(月) 16:36:51.78 ID:GrzvIo1ua:
>>317
あいつは実家がそこそこ金持ちだからな

318 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2022/05/23(月) 16:35:10.45 ID:o+lMHk4r0:
くるるは垢買って引っ越ししてるから免れてる
ですのんもそう
それと暁月発売で吉田がみんなにやってほしいっつって過去永BANに食らってる奴が新たに始めてもお咎めなしだった

永BANされて同じ環境からゆーやが引っ越してるなら借りた垢でBANされてないのかって感じ

323 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2022/05/23(月) 16:39:22.79 ID:I5dEVs/+0:
引っ越しまでしなくてもネットプロバイダとPC変えれば同一人物認定は無理じゃないの?

328 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2022/05/23(月) 16:41:47.06 ID:f5wQeYaL0:
>>323
せやね
スクエニが見れる情報って、接続者のIPと端末情報(とスクエニアカウントの登録情報)だけだろうし
プロバイダーかえればIPはかわるし、PC変えれば端末情報も変わるか。
あと念のためにクレカ払いをやめてウェブマネーでクリスタを購入し課金で完璧じゃね。

325 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2022/05/23(月) 16:39:44.35 ID:f5wQeYaL0:
まぁ永久停止されたやつがのうのうと復帰、その上配信とかしてる問題はどうにかしてほしいんだけど。
吉田直樹「ほぼクルル式になったんですよね」とか配信でいってる場合じゃないぞ
お前がハンコ押して永久停止にしたユーザーがまたプレイしているんだが。

332 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2022/05/23(月) 16:46:34.09 ID:UiQBcO390:
>>325
でもでもだってIP違ったら同じ顔と名前の別人かもしれないし

333 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2022/05/23(月) 16:48:34.34 ID:f5wQeYaL0:
>>332
steamとかがPCでもユーザーを判別してるっぽいから
14もやってるとおもう、少なくとも端末情報は見られてた。
だからIPちがってもPCが同じなのでアウトですねってできると思う
PCも変わってたら無理だけど

346 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2022/05/23(月) 17:05:03.17 ID:LtEe7Bn50:
>>333
PC判別してBANしてもマザボ変えたら回避できるから結局イタチごっこなんだよね

334 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2022/05/23(月) 16:48:50.71 ID:tOO4rfWU0:
>>332

337 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2022/05/23(月) 16:50:06.49 ID:xN7bonX0d:
IPBANが無いなら
同一IPからの接続確認してのBANなんか無理だろ
仮に兄弟や嫁がそれでBANされたら訴えられるのスクエニだし

338 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2022/05/23(月) 16:53:04.39 ID:f5wQeYaL0:
>>337
兄弟とかならまず端末が別だと思う
仮に端末が同じでも同時にログイン(プレイ)してないなら
家族と思われる人のアカウントは連鎖BANしないんじゃないかな
2アカウントまで1PCで起動できるけど
1つのPCを使って家族とかがそういうプレイしないと思うし

2アカウント起動してて画面切り替えながらプレイしてたらこいつ2垢やなって認定されるかもだが。

339 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2022/05/23(月) 16:54:22.97 ID:OQvJx6fo0:
でもでもだって家族でPC共有してFFやってるんだモン

引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1653276698/



「他サイト様人気記事」