2014年04月


自然な形が美しい貝殻や、角がとれて丸くなったガラス。
海辺を歩くと見かけませんか。

そんな海からの贈り物である、「ビーチクラフト」を使ったフォトフレーム作りを、
ゴールデンウィーク初日のワープラ祭りにて行いました。

作り方
1、貝殻やガラスを手にとって、フレームに置いてみる
P4260057

2、ホットボンドで材料をくっつける
P4260008

3、マジックで絵を描いたり、マニキュアを塗る
P4260058

P4260102

4、フレームの四方を囲んでできあがり♪
P4260076

簡単でしょ。だけど、凝りだすと止まらないんです。
「あ、この貝殻いいな。綺麗に飾ってみよ。」と思うと、
あれでもない、コレデモナイ、と悩んでしまい終わりが見えません(笑)

大人が悪戦苦闘する姿をよそに、子供達はどんどん作っていきます。

P4260053

P4260160

P4260089

P4260180

ホットボンドの熱さと戦いながら、ぺたぺたと付けていきます。
おとうさんやおかあさんに、手伝ってもらいながら作るのが楽しいね。

P4260136

男の子は、貝殻に目を書いたり、変わった形の貝殻に興味津々。
女の子は、細かく細かく重ねていって、マニキュアでキラキラに。

P4260112

来て頂いたみんな、帽子をかぶっている人が多かったです。暑くなってきましたねー。
時間にすると大体20~40分かかるので汗をかきながらしてたのかな。

サクサク進める子もいれば、すごく考えてしまう子もいます。
自由工作って悩ましいけど、思った通りにできたらウレシイよね。

P4260071


P4260093

材料の貝殻に触れてみると、たくさん種類があることがわかります。
この生き物は何かな~。と悩むと、藤原先生が優しく教えてくれます。


来て頂いた皆さま、ありがとうございました。
写真立てとしてお家に飾ってくれると嬉しいです。

「母の日のプレゼントにするー」と言っていた子が
『かぞくみんな だいすき』というメッセージを中に書いていて微笑ましかったです(^ ^)

P4260046

P4260075

P4260083

P4260118

P4260121

P4260123

P4260128
P4260137

P4260146
P4260151

P4260163

P4260167

P4260189

14021378366_65bce00026_b

14041315652_b1d3df3221_b

14061979235_a7928bdcec_z

14062457494_7e65722c3e_b

14064533603_13a0528007_b

14064535683_389a7f26d6_b

14044964314_a0d198feeb_b

母の日のプレゼントだそう。
メッセージつきです♡

14041317701_47bfc39272_b


14038888956_801159c570_b

14041318221_0c7d8d8300_b

14044507015_1eb8a5b1c0_b

14044960464_c3c0b03eb5_b

14044961184_6418a243d3_b

14061973785_46efe69d16_b

14062446344_1307b19995_b

14062460374_4e8e2cc306_b

14062471114_dded19afbe_b

14064532643_118e56635a_b

14038870506_2eda261f9f_b

14021379996_c07371be51_b

14082003823_4a10e80763_b

14082067343_8fa98fa222_b

DSC_0279

photo:haruki/usami/fujiwara
文:haruki

5/31(土)9:00~14:30

「砂浜まぼろし博物館」を

志島ケ原海岸で行います。

近々このBLOGでもご案内



週末4/26(土)27(日)のわ~ぷら祭りで
ビーチクラフトしま~す

というわけで
その材料となる貝殻を拾いに大角海浜公園へ。

20140422_105252


ヤカドツノガイ
マキガイの一種
 
20140422_105315


ハイガイ
阿方貝塚から出土
弥生土器の模様入れにも
使われていたとか。
貝殻はあるんだけど、
生息情報見つからず
瀬戸内海では絶滅種。

20140422_105537


ナミマガシワ
これがたくさんありました!!

20140422_105630


???名前わかりませんが
ラインがきれい!

20140422_110318


サンゴとマクラガイ

20140422_110957



オオヘビガイとミミズガイの仲間。

20140422_105511


砂浜には魔法のランプ?
いやいや、お酒入れ?

20140422_103240


大角海浜公園には貝がたくさん。
ちなみにビーチグラスは七五三ケ浦が多いみたい。

5/26(土)5/27(日)は
ワールドプラザに遊びにきてね!
貝やビーチグラスでデコレーションした
オリジナルフォトフレーム作りませんか?
(参加費300円です)

↑このページのトップヘ