2014年05月

ラヂバリビーチクリーンチーム×いよココロザシ大学初コラボ!!

しまのわ2014「しまのわ分校」5時間目
砂浜まぼろし博物館~志島ケ原海岸編~

いよいよ明日、5/30(土)。

事前準備にお出かけ。

ひゃー、思わず飛び込みたくなる暑さー!

でも「海の家」に入れば風が気持ちいい~
昼寝したくなる~

20140522_103451

「海の家」一部、お色直しも。

20140522_102537

ゴザの虫干し。

20140530_141841

明日はビーチクリーン&
拾った海ゴミに関するハナシ。
(by藤原陽一郎さん)

そのあと
砂浜のものを使ってお絵かき。立体もOK!!
額縁をあてがって写真を撮影。
立派なアート作品に?!

砂浜ペタンク、ゴルフ、石積みコンテストも
トライしてみて。

お昼はファミリーパーク志満のあきふみクンが鯛のうどんを、
しゅーこさんが唐揚げとサラダを作りますよ~

5月最後の日
のんびり、まったり志島ケ原海岸で楽しもー。

photo&文:usami

5/18(日)にテクスポート今治で行われた
じどうかんバリっこフェスタ2014に
ビーチクリーンチームで参加。

各ブースにぎわってました。
児童館のイベントってすごいなあ。

会場にはハローワークを設けて
クリーンセンター(ごみ回収)
放送局(館内放送・イベントお知らせ)
新聞社(取材)など仕事が紹介され
こどもたちが興味のある仕事をして
その対価(イベント内通貨)をもらってました。
その通貨でさまざまな体験ができる!
楽しそうでした~。

さて、ビーチクリーンブースです。

14247249903_14a024de51_z

活動写真を展示したり。

14040499017_17e2a81a5a_z

漂着物の展示をしたり。
やはりホネが人気!!
(オトコの子のヘアスタイルにも注目)

14040501087_8cb1953aec_z

女の子たちは貝殻を耳にあてて、音をきいてみたり。

14226854974_fce83e17fa_z

そしてビーチクラフト&缶バッチのコーナーも
かなりにぎわいました。

14040499477_88ee874641_z

たのしそ~!
キラキラマニュキュアで仕上げ中。

14247249003_9cc1a8d593_z

作品見せて~!

まずは伯方から来た3人。

14040425218_667d0603e9_z

キラッキラ仕上げ!

14247248413_88665b7436_z

ビーチグラスをうまく組み合わせてつくったのだ!
やさしいフレームだね~

14040423998_07650810e0_z

女の子のカメラ目線がかわゆ~い!
2人ともダイナミックです。

14224744252_9bd53c0bce_z

缶バッチコーナーもにぎわってました。

14040498577_12464012e2_z

ビーチクリーン活動こと、漂着物のこと
海の話も交えながらの
ビーチクラフトや缶バッチづくり。

楽しんでくれてスタッフもうれしいな~

これからも海に関することいろいろ発信していきたいと思います。

当日ビッグサポートしてくれた
ボランティアのお姉さまたちにも感謝です。

14227068925_7e5d191d81_z


こちらの写真にも当日の様子をアップしています。
           ⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊
https://www.flickr.com/photos/radiobaribari/sets/72157644798055843/

砂浜まぼろし博物館
ぜひご参加ください!

お申込みは
FMラヂオバリバリまで。
tel:0898-33-0790
mail:fmbari@dokidoki.ne.jp

140531遐よオ懊∪縺シ繧阪@蜊夂黄鬢ィ-(1)

↑このページのトップヘ