大西町鴨池海岸にて「夜の生き物と星空観察」行いました。
鴨池海岸、すごくにぎわっています!
年々人気になっているようです。
まずは、ウミホタルの仕掛け!
なかに煮干など入れて・・・
ええーい!遠くへ投げ込みます。
たくさん入ってこどもたちが喜んでくれるといいなあ。
広場では太陽の観察が行われてます。
見える~?
さあ、6時半になりました。
生き物観察、星空観察いよいよスタート!
講師の先生の紹介です。
さあ、まずは生き物観察。
砂浜に降りてみよう。
砂浜にたくさんの穴、穴、穴
穴、掘ってみる。
掘ってみる!
掘ってみる!!
かなり掘ってみる!!!
出てきた!
見える??
スナガニです。急に掘り返されてビックリやろなー 笑
愛媛県では準絶滅危惧種です。
浜辺の掃除屋、ハマトビムシも。
漂着した生ものをあっという間にキレイに食べてしまいます。
海岸の砂浜だけに住むハマダンゴムシも発見。
お、これは??
ノコギリクワガタもいた!こどもたちに大人気。
あ、きれいな貝見つけたんだね。
こっちは何見つけたのかな?
ヒトハリザトウムシです。
愛媛県では準絶滅危惧種。
砂浜に近い崖のある海岸に住んでます。
ザトウムシの名前の由来は
座頭市のように手探りで進む先を感じとるから。
ヒトハリザトウムシは
背中に名前の由来となる1本のトゲがあるのが名前の由来。
さてさて。
そろそろ星空観察へ移動。
あれれ。雲がたくさん出ていて見えませんね。
ということで、急遽スクリーンお出してきて宇宙のはなし。
と、少し雲がはれてきました。
望遠鏡の場所に移って見てみよう。
土星の輪が見えるよ。
二重星も見えたかな?
肉眼で見える星のおはなしも。
さて、最後に生き物観察ちょこっと。
サヨリです。この時期はまだまだこどもで10cmくらいの大きさ。
最終的には40cmくらいに。
海面すれすれを群れで泳いで、ライトを当てると空中にジャンプ。
こどもたち、触ってます。
ウミホタル。
昼間は海底の砂中で生活し、夜に動き出す夜行性。
きれいな青い光を放ちます。
実はこれ、敵に対する威嚇で、刺激を受けると光るんです。
今回もちょっと意地悪したら(ゴメンネ)青くきれいに光りました~!
海での”楽しい”体験、もっと増やせるといいなあ~。
こうした体験が自分たちの中でいつか
ふるさとの海を思う気持ちに
結びついていってくれたらなあと思います。
次回は秋にビーチクリーンを行う予定です。
またぜひ参加ください!
当日の写真はコチラ
https://www.flickr.com/photos/radiobaribari/sets/72157645448433088/
文:usami
photo: ryo / haruki / taro / kobayashi / usami
2014年07月
生き物観察と星空観察、本日1800~!
梅雨明け!!
本日は鴨池海岸で夜の生き物観察と星空観察行います!
急な連絡ありましたら09068808464(うさみ)まで。
本日は鴨池海岸で夜の生き物観察と星空観察行います!
急な連絡ありましたら09068808464(うさみ)まで。
第7回子どもエコまつり(7/6)
子どものころから「エコ」意識に触れてもらおうと
さまざまな趣向でブースが出店!
にぎやかにおこなわれました。
ラヂバリビーチクリーンチームは
ビーチクラフトで出店。
貝やビーチグラスを使ったフォトスタンドづくりです。
ペンで名前やメッセージを書いてみたり。
ネイルのキラキラをぬってみたり。
お母さんにもちょっと手伝ってもらいながら
オリジナル作品仕上げていってます。
ともだちと一緒に挑戦。
スタッフも真剣に?挑戦中。
スタッフのハルキ・リョウ合作はコレだ!
現代アート寄り??
モールでリボン。
顔出すのは恥ずかしいらしい。
でも作品はダイナミック!
お父さんと一緒に!
マスキングテープの使い方がうまいねえ。
写真撮らせてね。
ちょっと照れる・・・?
本日イベントでダンサーもつとめた3人組。
親子かな~?3人で参加。
こちらもそれぞれのカラーがでていいね。
モールで作ったカニもかわいい。
そして
お母さんの作品がコレ。
ちょっと感動!
茎のモスグリーンはマニュキュアで。
葉はビーチグラス。
花の部分は貝+マニュキュアで仕上げ。
師匠!と呼ばせていただきます。
ビーチクラフトの周囲にはパネル展示、漂着物の展示も。
一番人気は漂着物のイノシシ(だと思われる)骨!
ラヂオバリバリビーチクリーンチームは
海に関わる様々な活動を行っています。
こうしたものを通じて海とのかかわりを
持ってもらえたらなあ、と思います。
参加いただいたみなさん
ありがとうございました!!
次の活動は7/20(日)
大西鴨池海岸で行う
夜の生き物観察・星空観察です。
当日の写真はコチラ。
https://www.flickr.com/photos/radiobaribari/sets/72157645140481508/