Photos and movies editing By Toshiyuki Sogabe
2015年03月
しまのわクリーンアップday2015 ゴミデータ
しまのわクリーンアップday2015
3/15(日)当日。
雨降ってない!!
曇りで寒さはありましたが無事スタート。
まずは今治市波方の大角海浜公園の様子。
【Before】



思ったより、ゴミありました。
さあ、テントたてて準備。

受付も準備完了。

紙もはさめるトングも新登場。

遊んでいます。

さあ、ビーチクリーン始動。
その前に、JEANの調査票の書き方、危険なものについて説明。

こどもたち、熱心に聞いてます。たぶん。

これが、ウミケムシなのだ。

さあ、拾います!

拾ってます!

拾ってます!

どんなゴミが落ちているか、記入しながらすすめます。

横断幕のゴミ?

こんなものも。浮き?




中国語が書かれているゴミ。

注射器?

燃やしたような跡も。

焦げたライター。

まだまだ拾ってます!


豊漁会の大下さん。さすが、ベテラン?がっつり拾ってます。

このゴミなんだろうな~♪

トレジャー洗隊ブラック。
今日の収穫はうすくなった10円玉?
10円玉じゃない、と主張。ほんと?笑

こちらは貝殻。きれいなの見つけたーと見せてくれました。

子どもたちは貝殻好き♡


おさかなさんも拾いました。1匹は生存。

ゴミが集まってきました。

拾ってきたゴミの説明。いろんなものあったね。

カキの養殖パイプはやっぱり多いな~

なんだか、ストローも多かったような気が。

短い間だけど、みんなで手分けしてきれいになりました。
【After】



ビーチクリーン以外のお楽しみも。
トレジャー部が説明中。

おや?頭上でブーンって言ってる。
ナンダ、ナンダ?

今回は空撮も行いました。
こどもたちは興味津々。



空撮用に砂浜に文字書き中。

砂に打ちあがった藻も利用!グッドアイディア!

こちらは鮎ちゃんが持ってきたスラックライン。

サイクリストな人たちも挑戦中!

お、なかなかうまいね!


さてさて、今回の大きなお楽しみ。海ごはん。
料理担当のみくちゃんです。




イエーイ!

さあ、みんなで最後に集合写真撮りましょー。
空撮協力はとっしーさんです。

人文字部分は”2015”のつもりです!笑
協力いただいた空撮動画もまたご紹介できればと思います。
本日の参加は
48名+α
拾った可燃ごみの量は9.6kg
拾った不燃ごみの量は65.4kg
みなさん、お疲れ様でした!
波方のビーチクリーン含め
しまのわクリーンアップday2015各地の様子は
こちらで確認できます。
https://www.facebook.com/events/1057011677647365/
文:usami photo:ryo, toshiyuki, usami,kaito