2015年08月
国際ワークキャンプ&ビーチクリーン(7/30)
国内・海外で世界の仲間と一緒に、地域のために動く「合宿型ボランティア」
国際ワークキャンプNICEが初めて今治で開催。
長期で様々な活動を行う中
まずは大西の鴨池海岸で「ビーチクリーン」!
いつも地元ボランティアの人たちも入り、
きれいにしている鴨池海岸ですが
今日は、ゴミが目立ちます。


さあ、国際ボランティアとして
県外、海外から来ている人たちと地元の人たちで
ビーチのお掃除です。











やっぱりカキパイプあるね。




さあ、一仕事終えた後は、浜の焼きそば!
職人?が作る、明太子バターしょうゆ味の焼きそば。
うまい。



県外、海外からやってきたボランティアたちの
それぞれの地域、国でのビーチクリーンの取り組みや
ゴミ問題、環境問題についての発表も。
行政が税金で機械を使って定期的にクリーンアップしていたり
市民たちが積極的に行っているところもあったり。
興味深い内容でした。


さあ、みんなでそろってパチリ!
ビーチ、きれいになりましたー!

photo : toyoshima matsumoto usami
文 : usami
国際ワークキャンプNICEが初めて今治で開催。
長期で様々な活動を行う中
まずは大西の鴨池海岸で「ビーチクリーン」!
いつも地元ボランティアの人たちも入り、
きれいにしている鴨池海岸ですが
今日は、ゴミが目立ちます。


さあ、国際ボランティアとして
県外、海外から来ている人たちと地元の人たちで
ビーチのお掃除です。











やっぱりカキパイプあるね。




さあ、一仕事終えた後は、浜の焼きそば!
職人?が作る、明太子バターしょうゆ味の焼きそば。
うまい。



県外、海外からやってきたボランティアたちの
それぞれの地域、国でのビーチクリーンの取り組みや
ゴミ問題、環境問題についての発表も。
行政が税金で機械を使って定期的にクリーンアップしていたり
市民たちが積極的に行っているところもあったり。
興味深い内容でした。


さあ、みんなでそろってパチリ!
ビーチ、きれいになりましたー!

photo : toyoshima matsumoto usami
文 : usami