2018年07月

7/16(月・海の日)大西の鴨池海岸で行いました。

まずは今日の全体説明から。
みんな~楽しんでね~♪

はじまるよ

さて、観察会スタート。
まずは皆が楽しみにしている「ウミホタル」の仕掛けづくりから。
フタに穴をあけた瓶の中に
煮干しを入れまーす。
煮干しにつられて
穴からウミホタルが瓶の中に入ってくるはず!
たくさん入るかな~?

ウミホタル煮干し

ウミホタル仕掛け

煮干し入りの瓶を、海に入れますよ。

ウミホタル仕掛け海へ

流されないように杭を打ち込んでおきます。

ウミホタル仕掛け流れないように


説明ちゅう

砂浜にある穴を掘ってみよう。
スナガニ見つかるかな?

カニの穴ほり

鴨池海岸には砂浜や磯などあり
スナガニやアカテガニなど何種類かのカニを見ることができたよ。

37190726_2026383994039566_5630366932923318272_n

37246850_2026383887372910_3935946981112807424_n

アカテガニ

他にもいろんな生き物が。
これはスカシカシパン。おいしそうな名前ですね。
ウニの仲間だそう。しっかり生きてますよ。
大人の手の平にのせてはみ出しちゃう大きさです。

36976655_2026383777372921_591210056544944128_n

触っちゃった!

37249066_2026384070706225_2677464672248004608_n

37228665_2026383640706268_867441801605152768_n


磯にはどんな生き物がいるかな?

磯観察ちゅう

ヒトハリザトウムシ発見。

ヒトハリザトウムシ

フナムシもたくさん。

DSC_0107

発見

nanndaro

何か見つけたかな

さあて、最後はウミホタル。
仕掛けていた瓶の中に入ってるかな?
氷を入れて刺激を与えてみたり、
瓶の中の水を砂の上にひっくりかえしてみたり。
ウミホタルは刺激を受けると青く発光するんです。

ウミホタル青い光

写真ではうまくとらえきれないけど
多くの歓声があがるほど、たくさん光ってました。
ウミホタル、名前は聞いたことあるけど
初めて見たー!と子ども以上にお父さんお母さんの方が盛り上がってた??

今回も多くの人に参加頂きました。
また来年も海の日(もしくは前後)に実施予定です。
ぜひご参加ください。

37242361_10216827203662589_4361723702098788352_n

文:宇佐美浩子 写真:豊嶋啓仁・上野鮎美・深見祐士













7/16(月・海の日)
キャンプ客でにぎわう大西の鴨池公園で
初企画 「merry beach clean」と恒例の「夜の海岸生き物観察」を行いました。
まずはスタッフを中心にかけつけてくれたボランティアたちとで海岸清掃。

37184668_1731569080297914_3968297993341239296_n

豪雨の影響か、泥にまみれた海ゴミも多かった。

37283790_2026378100706822_5753325593135415296_n

37243115_246517796145510_6770219174170984448_n

37238884_246510176146272_4216763474912477184_n

37202250_246508986146391_6599508461971570688_n

37308837_246514179479205_607599922329419776_n

37220768_2026382330706399_9077026528096681984_n

37142658_2026381764039789_4869642681938083840_n

37326633_246511732812783_6425803848329199616_n




37200833_246510542812902_2077931398580142080_n

懐かしのペプシコーラの瓶、発見!

37203296_246516872812269_2780231651819520000_n

ビーチグラスも。
ブルーや白、緑は見かけるけど
今日は赤いビーチグラスを発見!
かなり小さめですが。
もとは何に使われてたガラスだったのかな。

37230145_246516556145634_8653852093435609088_n

30分のmerry beach clean 終了。暑い中お疲れ様でした!

37204421_246509289479694_6667984177838686208_n

文:宇佐美浩子 写真:渡辺英之・上野鮎美・深見祐士




↑このページのトップヘ