2019年07月

今年度2回目の「夜の海岸生き物観察」の報告です(^ ^)

この日も小雨の中、無事決行することができました。

必ずしも良い天気ではなかった中、ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

IMG_8062


この日もまずは簡単なオリエンテーションの後、ウミホタルの仕掛けをみんなで海に沈めました。

最初は遠くまでうまく投げ入れられず、波打際まで戻ってきてしまった方も、

くじけず何度も何度もチャレンジしながら、上手に仕掛けを投げ込むことができました。 

IMG_8070


IMG_8076



「ウミホタルが見れますように!」と願いを込めて、浜辺の生き物の観察会のはじまりです。

この日も大人気だったのがスナガニ。

子どもたちだけでなく、大人も混じってみんなで浜辺の巣穴を掘り返していきました。

IMG_8096


IMG_8097

IMG_8099


カシパンというウニの仲間も見つけました。

IMG_8089

生き物だけではなく、アマモやヒジキなどの海藻が打ち上げられているのを観察しながら、 海の生態系についても勉強しました。

IMG_8083


少しずつ暗くなり、岩場へ移動。

フナムシやヒトハリザトウムシの観察。

スナガニを捕まえた時の元気そのままに、みんなでたくさん捕まえることができました。

大変大盛り上がり。

ヒトハリザトウムシがフナムシを捕食するという、貴重な光景を見ることもできました。

IMG_8104

IMG_8109


さて今日も最後はお待ちかね、ウミホタルの仕掛けを引き上げました。

この日も全員がウミホタルを捕まえることができ、ところどころから歓声を聞くことができました。

IMG_8132

IMG_8138



今年は2回の開催となりました「夜の海岸生き物観察」。

喜んでいただけましたでしょうか?

また今後も観察会を開催予定です。

秋にはビーチクリーンもありますので、ぜひご参加いただければと思います。



文:のり
写真:のり 

本日7/22(月)
第2回目の夜の海岸生き物観察
今のところ決行予定です!
(少雨決行します)
予約済みの方、ぜひお越しください。

昨日鴨池海岸で行われました「夜の生き物観察」のレポートです。

今年もたくさんのご応募をいただき、2日に分けての開催となりました。

今回はその1回目の報告です。

当日は午前中は雨もパラパラしており、開催も危ぶまれましたが、なんとか無事に開催することができました。

IMG_8009


IMG_8016


まずはウミホタルの仕掛けを海に投入。

ビンに餌を入れて海に沈めた後、ロープで固定。

IMG_8011


IMG_8019


仕掛けにウミホタルがかかってくれることを期待しながら、続いては砂浜の生き物の観察。

ぴょんぴょん飛び跳ねるハマトビムシをみんなで捕まえたり、

ところどころにある穴をいっぱい掘って、スナガニを捕まえたり。

最初はみんなであわあわしながら、逃げる生き物を捕まえていましたが、

だんだんと慣れた感じになってきました。

他にもフナムシ、アカテガニ、ヒトハリザトウムシ、色んな生き物に出会うことができました。

IMG_8033

IMG_8034

IMG_8028

IMG_8030


さていよいよウミホタルの仕掛けを覗きに。

写真ではなかなか伝わりませんが、方々から大歓声が上がるくらい、

幻想的な光景を浜辺で見ることができました。

お子さんだけではなく、お父さんお母さん、スタッフもみんな大喜びでした。


IMG_8042



途中から雨も降ったりと足元の悪い中、多くの方に参加いただきありがとうございました。

明日も開催予定ですので、また報告させていただきます!



*南海放送さんに取材いただきました。

 当日の様子が後日TVで放映予定ですので、また追ってお知らせします。


文:のり
写真:のり

 

本日(7/20)の
夜の海岸生き物観察は行います。
参加予約頂いている皆さん、
現地でお会いしましょう!

梅雨がはっきりしない今日この頃です。

さて、7月のビーチクリーンしまなみの参加イベントの紹介をしておきます^^

7月14日 子どもエコまつり さくらんぼの会さんが主催しているイベントです
65614678_2252999211451723_3047200355013099520_n

今年で12回目!  
子どもと保護者でいつも賑やか!
もったいないの心、エコを知ってもらうためにクイズなど
さまざまな催し物があります。

色々体験した後は食事をしたりデザートたべたり
一日楽しめるので是非きてね。

ビーチクリーンしまなみでは恒例のフォト&リースで
シーグラスと貝殻を使ったクラフトです。
         
うみきっず1うみきっず2

7月28日は今治海キッズクラブ

今治港で行われるイベントです。
海事都市今治! そんな今治の海を知ってほしい  
もっと海の仕事を知ってほしい

そこにビーチクリーンしまなみも参上!!!
・・・参加させていただきます♪
しまなみでは海中ドローン‘‘黄鱗ちゃん‘‘で
今治港の海の中を覗いてみよう^^

  なにがあるかな~なにもないかな~
  おもしろいかな~おもろないかな~    的なw

そんな探検を映像で見てもらえたらって思ってます。
おもしろいかは、アナタ次第!的気持ちで頑張る気のブラックです

今治海キッズ倶楽部は人数予約制ですので、
各イベント 好きなのを選んで予約してくださいね♪


7月20日は夜の生き物観察がありますが、
こちらは大人気満員御礼な為 以降のブログで報告しますね。


See Enjoy & Act
見て知って楽しんで行動しよう

当たり前ですが
ポイ捨てしない、ごみを拾う  
これが出来ればゴミはへるはず!
そして、エコ! 
プラスチック製品はとても便利で使いやすいですが、
無駄に使いすぎてゴミを増やさない

その気持ちを子どもたちに感じてもらえたらって思います。


↑このページのトップヘ