2020年07月

7月23日に大西の鴨池海岸にて、昼の海岸生き物観察のイベントが開催されました!

長梅雨になっていることもあり、天候に不安があったものの、無事開催することができました。

 S__2441231

昨年に続いて2回目の開催となりました「昼の海岸生き物観察」ですが、

おかげさまで募集開始からたった数日で満席に!

ありがとうございます(^ ^) 

今年はプールを3箇所設置し、みんなで捕まえた海岸の生き物をプールに入れて観察しました。

S__2441235
S__2441236
S__2441251

個人的に印象に残ったのは、ヒトデです。

色や形、大きさ、さまざまなヒトデをみんなで捕まえました。

私たちが生活する近くの海には、こんなにカラフルな生き物が生息しているんだなあと、驚かされましたΣ(・□・;)

S__2441244
S__2441247

他にも、まさにヒモにしか見えない「ヒモムシ」、

参加者の方もよく見つけられたなあとスタッフで驚いた「ヒラムシ」など、

多くの海の生き物たちと触れ合うことができました。
 
今後も内容を改善しながら、海の生き物たちと触れ合えるイベントを企画していきます!

皆さんで一緒に学んでいきましょう☆

S__2441242
S__2441261
S__2441241



文:のり 

天気が心配されていた
「昼の海岸生き物観察」ですが
本日行います。

参加予約されている方!
ぜひ一緒に楽しみましょう〜♪

*天気が急変した場合は中止となる場合もあります。
ご了承ください。

IMG_8097
当団体も今月から、少しずつ再始動していきます。


長いお休みの間に「こんなことしてみたいな...」ということを、少しずつではありますが、考えていました。いろんなことを少しずつ...


その一つとして、(個人的な)長年の悲願でありました当団体のホームページを立ち上げました。https://beachclean789shima.wixsite.com/mysite

当団体の紹介、これまでの活動内容や、海で見つけた物なども更新していく予定です。
ぜひ一度チェックしてみて下さい!!

さて5月6月に行っていたイベントは中止となりましたが、ありがたいことに毎年人気となっている「昼の海岸生き物観察」「夜の海岸生き物観察」について、開催できる運びとなりました。海辺にたたずむ草花や魚、夜の中を歩んでいるカニやウミホタル、様々な生き物に会いに行きませんか?


申し込み開始は、7月4日(土)12:00頃を予定しています。申込み方法についてですが、上記に紹介致しましたビーチクリーンしまなみのホームページが上「イベント案内&申し込み」から申し込み頂けます。ホームページを公開してから初めての試みであり、ひょっとしたら不具合等がありご迷惑をおかけすることがあるかもしれません。分からないことありましたら、ぜひ当団体までご連絡下さい。


また、コロナ対策後初めてのイベントとなるため、検温やマスク着用、手指消毒の励行、3密を避けるなどにご協力頂きますよう、ご理解のほどよろしくお願い致します。



皆様のご参加お待ちしております。


○昼の海岸生き物観察 7月23日(木・祝)

2020BC_夜・昼の生き物星空観察02-2

時間: 16:00~18:00(受付:15:30~)

場所: 今治市大西町 鴨池海岸

参加費:無料

持ってくる物:飲み物、タオル

○夜の海岸生き物観察 7月25日(土)

2020BC_夜・昼の生き物星空観察02

時間: 18:30~21:00(受付:18:00~)

場所: 今治市大西町 鴨池海岸

参加費:無料

持ってくる物:飲み物、懐中電灯

↑このページのトップヘ