2014年11月

ポークアップルジンジャー

りんごが美味しい季節。
お気に入りのアガベシロップで
ポークアップルジンジャーを作りました。

DSC_1251 (3)


りんごとアガベシロップでお肉も柔らかく焼き上がります。
こくのあるソースはご飯にもパンにも合いますよ〜〜。
ぜひお試しください。
簡単レシピはこちらから
http://blog.goo.ne.jp/agave-cooking

小諸ツリーハウスプロジェクト「信州の収穫祭」

11月15日(土) 「信州の収穫祭」はお天気にも恵まれ
600名の方が来場されました。

DSC_0870


担当させていただいたフードワークショップ
「小諸野菜のおやきとりんごのポットパイ」は
大盛況のもと無事に終わりました!

DSC_0947


小諸市役所農林課、農業大学校、生産者の皆様のご協力のもと
長野の郷土食や農産物をテーマに行われたワークショップ。

たき火とほうろく鍋、たき火とダッチオーブン。

それぞれの道具の特徴を生かした料理で
長野の食文化を伝える事のできた
大変有意義なイベントとなりました。

ほうろく鍋の大きさには皆さん驚いていました。

DSC_1033


そして参加者の皆さん、ダッチオーブンでパイが焼けるのか興味深々!

DSC_1190 (2)


蓋を開けた時に驚きの歓声が上がりました。

DSC_1214


小諸ケーブルテレビの取材も受けました。

DSC_1078 (2)


小諸ツリーハウスプロジェクト、来年もどんなイベントになるか楽しみです。

女性セブン11/27号で掲載されました。

少し前の掲載ですが、
女性セブン10月16日号の
卵かけごはんの特集、
今発売中11月27日号で定番肉料理の
上手な焼き方をご紹介しました。
お家でおなじみの肉おかずはこれで失敗知らずです(^.^)

2014-11-17-11-12-52

「味の素鍋キューブ本」発売しました

味の素鍋キューブのレシピ本
「レシピがぎゅっと鍋キューブ本 集英社」が発売されました。

PA310716

鍋キューブは入れるだけで味が決まってしまう画期的な商品です!
5種類の鍋キューブを使い分ければどんなお料理も簡単に
できてしまう、魔法の調味料。
お鍋のもとだけではもったいないという事で鍋キューブを使った、
アイデアレシピのページを担当させていただきました。
すでに鍋キューブをお使いの方はさらにレパートリーが
ぐーんと広がるレシピ本です。
見かけた際はぜひお手に取ってみてください。
フードコーディネーター
柳瀬 真澄
masumi yanase
元キャラクターデザイナー
1996年より料理の道に進み、知人の紹介がきっかけでフードコーディネーターという職業に出会う。
食を通じて人が楽しく幸せな気持ちになれるお手伝いができるよう心がけている

Archives
記事検索
QRコード
QRコード
当WEBサイトの内容の一部、または全部を無断で複製、変更することは法律で禁じられております。
Copyright(C) 2008 MASUMI YANASE All Rights Reserved.