今年も残り少なくなりましたね。

年内最後の簡単レシピは八幡巻きと酢レンコン。

DSC_2016


八幡巻きはごぼうの産地だった京都の八幡にちなんで
名前がついたと言われているお正月らしい巻物料理です。

出汁で下煮したごぼうと人参を薄切りの牛肉で巻いて
甘辛く炒め煮して仕上げます。

細く長く地中にしっかり根を張るごぼうは縁起のよい食材として、
たたきごぼうなどのお節料理に使われています。

年々市販のお節料理も多様化し、おせちを手作りする方が
少なくなってきているようですが、1品でも手作りして
食卓に彩を添えてみてはいかがでしょうか。

レシピはこちらから
http://blog.goo.ne.jp/agave-cooking