
元レアル・マドリーのイバン・エルゲラ氏が、現マドリーの選手たちに強烈な“ダメ出し”を行っている。なかでも、MFイスコのプレーには不満を抱いている様子だ。
エルゲラ氏は1999年から2007年の間マドリーに在籍。ジネディーヌ・ジダン現監督や元ポルトガル代表のルイス・フィーゴ氏、フランス代表のクロード・マケレレ氏、元アルゼンチン代表のフェルナンド・レドンド氏らと共に「銀河系軍団」と称されたチームでセンターバックやボランチとして活躍した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160218-00000032-goal-socc
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160218-00010019-footballc-socc
エルゲラ氏は1999年から2007年の間マドリーに在籍。ジネディーヌ・ジダン現監督や元ポルトガル代表のルイス・フィーゴ氏、フランス代表のクロード・マケレレ氏、元アルゼンチン代表のフェルナンド・レドンド氏らと共に「銀河系軍団」と称されたチームでセンターバックやボランチとして活躍した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160218-00000032-goal-socc
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160218-00010019-footballc-socc
2002年のチャンピオンズリーグでは優勝を経験しているエルゲラ氏は、スペイン『エル・パイス』のインタビューで次のように話している。

「仮に今のマドリーにマケレレやレドンドがいたとしたら、クリスティアーノ、ベンゼマ、ハメス、イスコといった選手たちは問題なくプレーできるだろう。そして、サイドバックも自由になれる。中盤の要となるスペシャリストが存在するんだ」
「でも、クロースやモドリッチはそういうタイプじゃない。3番目の選手が必要だ。クロースやモドリッチがマークされたらどうする? ハメスかイスコが下がってくるしかない。前線にボールを運べなくなるからね」
エルゲラ氏は、特にイスコに対して厳しい意見を寄せた。
「ハメスにはイスコよりラストパスの能力や得点力がある。イスコはアシストも、ゴールも、ボールを奪うことも、空中戦で競り合うこともしない。私は納得できないよ。私は創造性を発揮する選手が好きだが、相手を突破するようなプレーをしなければいけない。イスコがダブルタッチでDFをかわしたからといってベルナベウで拍手が起きていては...」
現在指揮を執るジダン監督にも、イスコと似たような部分があったとエルゲラ氏は語る。
「ジダンもそうだった。僕はDFとして彼の素晴らしいプレーを何度も目の当たりにした。だけど、時に楽しみ過ぎてしまうことがあったんだ」
「カウンターのチャンスになり、逆サイドにフリーの選手がいるのに、パスを出さなかったりね。相手選手にポジション取りさせないよう、早くパスを出さなければ! そう思ったよ。イスコにも似たようなことが起きている。ベイルやクリスティアーノは早い段階でのパスを求めている。今のマドリーで2タッチでプレーできる選手はいない」
「でも、クロースやモドリッチはそういうタイプじゃない。3番目の選手が必要だ。クロースやモドリッチがマークされたらどうする? ハメスかイスコが下がってくるしかない。前線にボールを運べなくなるからね」
エルゲラ氏は、特にイスコに対して厳しい意見を寄せた。
「ハメスにはイスコよりラストパスの能力や得点力がある。イスコはアシストも、ゴールも、ボールを奪うことも、空中戦で競り合うこともしない。私は納得できないよ。私は創造性を発揮する選手が好きだが、相手を突破するようなプレーをしなければいけない。イスコがダブルタッチでDFをかわしたからといってベルナベウで拍手が起きていては...」
現在指揮を執るジダン監督にも、イスコと似たような部分があったとエルゲラ氏は語る。
「ジダンもそうだった。僕はDFとして彼の素晴らしいプレーを何度も目の当たりにした。だけど、時に楽しみ過ぎてしまうことがあったんだ」
「カウンターのチャンスになり、逆サイドにフリーの選手がいるのに、パスを出さなかったりね。相手選手にポジション取りさせないよう、早くパスを出さなければ! そう思ったよ。イスコにも似たようなことが起きている。ベイルやクリスティアーノは早い段階でのパスを求めている。今のマドリーで2タッチでプレーできる選手はいない」
マドリディスタからは大きな期待が集まっているイスコ。果たして、真にクリエイティブな選手となることはできるのだろうか。
みんなそうなる。無意識なんだろうけどさ。