
吉田麻也の所属するサンプドリアは26日、コッパ・イタリア4回戦でジェノアと対戦し、1-3で敗戦した。吉田はフル出場。
公式戦3試合勝利のないサンプドリアは、直近のボローニャ戦からスタメンを6人変更。吉田はセンターバックの一角で公式戦4試合連続のスタメンとなった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/17478ad85d2cf2353a224cf60c59eaf40abf3ee8
公式戦3試合勝利のないサンプドリアは、直近のボローニャ戦からスタメンを6人変更。吉田はセンターバックの一角で公式戦4試合連続のスタメンとなった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/17478ad85d2cf2353a224cf60c59eaf40abf3ee8
サンプドリア逆転負けで敗退

立ち上がりから攻勢に出るサンプドリアは18分、相手バイタルエリアでボールを奪ったヴェッレがボックス右手前からミドルシュート。これが左ポストの内側を叩き、ゴールネットに吸い込まれた。
リードして後半を迎えたサンプドリアだったが、60分にロングカウンターから失点する。自陣でミスパスをカットしたルカ・ペッレグリーニがロングスルーパスを送ると、左サイドを駆け上がったショムロドフがボックス内まで持ち上がり折り返しを供給。最後はスカマッカがゴール右にシュートを流し込んだ。
同点とされたサンプドリアは、ここから立て続けに失点を許す68分にもピンチを迎える。バイタルエリアのルカ・ペッレグリーニがアーリークロスを上げると、ゴール前に走り込んだスカマッカがヘディングシュート。これがGKアウデーロが弾くもこぼれ球をレラガーに押し込まれた。さらに72分には、ペナルティアーク手前からスカマッカに強烈なミドルシュートをゴール右に決められた。
結局、試合はそのまま1-3で終了。逆転勝利を収めたジェノアは、ラウンド16で王者ユベントスと対戦する。なお、4回戦の結果とラウンド16の対戦カードは以下の通り。
◆4回戦結果
カリアリ 2-1 ヴェローナ(2部)
パルマ 2-1 コゼンツァ(2部)
エンポリ(2部) 3-0 ブレシア(2部)
ボローニャ 2-4 スペツィア
ウディネーゼ 0-1 フィオレンティーナ
トリノ 2-0 ヴィルトゥス・エンテッラ(2部)
SPAL(2部) 2-0 モンツァ(2部)
サンプドリア 1-3 ジェノア
◆ラウンド16対戦カード
アタランタ vs カリアリ
ラツィオ vs パルマ
ナポリ vs エンポリ
ローマ vs スペツィア
インテル vs フィオレンティーナ
ミラン vs トリノ
サッスオーロ vs SPAL
ユベントス vs ジェノア
リードして後半を迎えたサンプドリアだったが、60分にロングカウンターから失点する。自陣でミスパスをカットしたルカ・ペッレグリーニがロングスルーパスを送ると、左サイドを駆け上がったショムロドフがボックス内まで持ち上がり折り返しを供給。最後はスカマッカがゴール右にシュートを流し込んだ。
同点とされたサンプドリアは、ここから立て続けに失点を許す68分にもピンチを迎える。バイタルエリアのルカ・ペッレグリーニがアーリークロスを上げると、ゴール前に走り込んだスカマッカがヘディングシュート。これがGKアウデーロが弾くもこぼれ球をレラガーに押し込まれた。さらに72分には、ペナルティアーク手前からスカマッカに強烈なミドルシュートをゴール右に決められた。
結局、試合はそのまま1-3で終了。逆転勝利を収めたジェノアは、ラウンド16で王者ユベントスと対戦する。なお、4回戦の結果とラウンド16の対戦カードは以下の通り。
◆4回戦結果
カリアリ 2-1 ヴェローナ(2部)
パルマ 2-1 コゼンツァ(2部)
エンポリ(2部) 3-0 ブレシア(2部)
ボローニャ 2-4 スペツィア
ウディネーゼ 0-1 フィオレンティーナ
トリノ 2-0 ヴィルトゥス・エンテッラ(2部)
SPAL(2部) 2-0 モンツァ(2部)
サンプドリア 1-3 ジェノア
◆ラウンド16対戦カード
アタランタ vs カリアリ
ラツィオ vs パルマ
ナポリ vs エンポリ
ローマ vs スペツィア
インテル vs フィオレンティーナ
ミラン vs トリノ
サッスオーロ vs SPAL
ユベントス vs ジェノア