
ボローニャの日本代表DF冨安健洋はセリエAで唯一開幕からフル出場を続け、イタリア挑戦2年目も輝きを放っている。イタリアのサッカー専門メディア「カルチョメルカート・コム」は、「ミランはトミヤスをプランBとして残している」として、リーグ2位につける名門ACミランが依然として冨安を獲得候補に入れていることを報じた。
日本代表の次世代DFリーダーとして期待を背負う冨安は、アビスパ福岡の下部組織で育ち、2015年にトップ昇格。18年にベルギー1部シント=トロイデンに移籍し、昨季からボローニャで主力として活躍している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b6027925e0693e20b3e260da69899a26a3f8dae
日本代表の次世代DFリーダーとして期待を背負う冨安は、アビスパ福岡の下部組織で育ち、2015年にトップ昇格。18年にベルギー1部シント=トロイデンに移籍し、昨季からボローニャで主力として活躍している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b6027925e0693e20b3e260da69899a26a3f8dae
英代表DFトモリの完全移籍切り替えを優先しつつ、冨安にも熱視線を送る

今季はここまでセンターバック、右サイドバック以外に、不慣れな左サイドバックにも対応し、リーグ戦全23試合にフル出場(計2070分)。試合途中のスクランブル起用にアジャストするオールマイティぶりに、国内外のビッグクラブも熱視線を送っているとされ、昨夏に獲得に興味を示したミランも依然として有力候補なようだ。
「カルチョメルカート・コム」は、「ミランはトミヤスをプランBとして残している」と見出しを打ち、「ミランはボローニャの日本人DFトミヤスを調査し続けている。チェルシーからレンタル中のトモリの買い取りプランが残っている」と伝えた。記事によれば、今冬の移籍市場でチェルシーからレンタルで加入したイングランド代表DFフィカヨ・トモリを完全移籍に切り替えることにトッププライオリティーを置きながらも、冨安を第2候補として追い続けているという。
また、ミラン専門サイト「Sempre Milan」は、「ミランはトミヤスを守備強化のための補強として真剣に考えた。しかし、ボローニャが移籍金2500万ユーロ(約32億4000万円)を望み、ミランにとって高額すぎたので交渉は成立しなかった。トミヤスは(シニシャ・)ミハイロビッチ監督の有用なワイドルドカードであり続けている」と記している。
「カルチョメルカート・コム」は、「ミランはトミヤスをプランBとして残している」と見出しを打ち、「ミランはボローニャの日本人DFトミヤスを調査し続けている。チェルシーからレンタル中のトモリの買い取りプランが残っている」と伝えた。記事によれば、今冬の移籍市場でチェルシーからレンタルで加入したイングランド代表DFフィカヨ・トモリを完全移籍に切り替えることにトッププライオリティーを置きながらも、冨安を第2候補として追い続けているという。
また、ミラン専門サイト「Sempre Milan」は、「ミランはトミヤスを守備強化のための補強として真剣に考えた。しかし、ボローニャが移籍金2500万ユーロ(約32億4000万円)を望み、ミランにとって高額すぎたので交渉は成立しなかった。トミヤスは(シニシャ・)ミハイロビッチ監督の有用なワイドルドカードであり続けている」と記している。

プレミアからのスカウト視察も伝えられたし、価格的にもミランじゃ無理だ