
ミケル・アルテタ監督が日本代表DF冨安健洋を擁護した。クラブ公式サイトが伝えている。
カラバオカップ準決勝でリバプールと激突したアーセナル。先の敵地で行われた1stレグを0-0で切り抜け、20日にホームで2ndレグを迎えたが、0-2で敗れ、決勝進出を逃した。
アルテタ監督は試合後、「本当に残念だ。あと1試合でファイナルに行けるとなれば、高揚するレベルも上がるし、本当に楽しみにしていたからね」と肩を落とした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/dbe5c5bd45bedc93f643235bec9f9ebd526aa0b5
カラバオカップ準決勝でリバプールと激突したアーセナル。先の敵地で行われた1stレグを0-0で切り抜け、20日にホームで2ndレグを迎えたが、0-2で敗れ、決勝進出を逃した。
アルテタ監督は試合後、「本当に残念だ。あと1試合でファイナルに行けるとなれば、高揚するレベルも上がるし、本当に楽しみにしていたからね」と肩を落とした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/dbe5c5bd45bedc93f643235bec9f9ebd526aa0b5
練習もできていなかったのに、それでも今日の試合に出てくれた…感謝している
そんなアーセナルの1失点目は負傷明けの冨安が右サイドバックを務めるサイドを崩されてのもの。冨安の粘りを欠いた対応が目立ったが、アルテタ監督はかばった。
「ボールをブロックしようとして、もう少しのところで滑ってしまったんだ。そのあとにボールが彼の足もとを通り抜けて、ジョタの蹴り損ねがGKと逆の方にいってしまった。だから、あれを防ぐのは難しかったと思う」
また、調子の悪さや試合勘の欠如を指摘されるが、スペイン指揮官は「彼は信じられないほどよくやってくれた」と擁護。チーム事情が影響しての起用だったと説明した。
「セドリックやカラムが欠場して、サイドバックがいなかったから彼を使わざるを得なかったんだ。彼はそれを知り、出場を直訴してくれた」
「練習もできていなかったのに、それでも今日の試合に出てくれた。だから、今日の選手たちを本当に誇らしく思うし、感謝している」
「ボールをブロックしようとして、もう少しのところで滑ってしまったんだ。そのあとにボールが彼の足もとを通り抜けて、ジョタの蹴り損ねがGKと逆の方にいってしまった。だから、あれを防ぐのは難しかったと思う」
また、調子の悪さや試合勘の欠如を指摘されるが、スペイン指揮官は「彼は信じられないほどよくやってくれた」と擁護。チーム事情が影響しての起用だったと説明した。
「セドリックやカラムが欠場して、サイドバックがいなかったから彼を使わざるを得なかったんだ。彼はそれを知り、出場を直訴してくれた」
「練習もできていなかったのに、それでも今日の試合に出てくれた。だから、今日の選手たちを本当に誇らしく思うし、感謝している」
それほどスーペルな選手