Sponsored Link

冨安健洋悔しい!マンチェスター・C相手に先発90分フル出場も惜敗「勝っておきたかった試合」

1
◆FA杯第4回戦 マンチェスター・C1-0アーセナル(1月27日、英国・マンチェスター・エティハド・スタジアム)

1月27日、英国ではFA杯第4回戦が1試合行われ、日本代表DF冨安健洋(24)が所属するアーセナルはアウェイでマンチェスター・Cと対戦。エリザベス2世崩御の影響でプレミア戦が延期され、今回のカップ戦がプレミア連覇中のチャンピオンとアーセナルの今季初対戦。冨安はこの試合、4-3-3の右SBで先発出場して90分フル出場を果たした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0696da2674d880d3e7bdb28eb59dfbf73f31ba3a


2
試合は後半19分、ホームのマンチェスター・Cが1点を先制。途中出場のアルバレスが放った強烈なシュートが左ポストに当たり、左サイドでリバウンドを拾ったグリーリッシュが冨安とサカに囲まれながらも、PA内に走り込んできたDFアケにスルーパスを出し、オランダ代表DFが右足で対角線上に飛ばして、アーセナルゴールの右隅に決めた。結局、この1点で勝敗が分かれ、1-0でマンチェスター・Cがアーセナルに辛勝。FA杯5回戦(ベスト16)にいち早く駒を進めた。

激闘の90分だった。ポゼッションはマンチェスター・Cの54%対46%。シュートは8対5。中盤で競り合い、最終ラインが激しく相手の攻撃を潰し合った。

プレミア首位のアーセナルと2位のマンチェスター・CがぶつかったFA杯第4回戦。がっぷり四つと言っていい緊迫した展開の中、冨安はイングランド代表MFジャック・グリーリッシュと対峙。またデビュー・シーズンから怪物振りを発揮しているノルウェー代表FWハーランドとも激しくぶつかり合った。

「気になるところはなくやれています」と冨安。プレミア2連覇中のマンチェスター・Cと90分間戦い抜き、ここに来てやっと怪我の影響がなくなったことを喜んだ。ただし「もうちょっと取りに行く守備をしなくちゃいけないと感じました」と話して、グリーリッシュをはじめ、キープ力の高い選手が揃っているマンチェスター・Cの攻撃陣に対する挑戦状だ。それはもちろん、今季のプレミア優勝を直接争う最大のライバルだからだ。今日の試合も「もちろん勝ちに来た。そういう意味では本当に残念な結果です。今プレミアで1位と2位のライバル関係があり、それは最終節まで続くと思う。勝っておきたかった試合です」と話して、悔しさを滲ませた。

しかし最後に「ホームとアウェイで2試合戦う。リーグ戦ではしっかりと勝たなければならない相手」と語って、FA杯の敗戦をリーグ戦の勝利に変えると誓っていた。

次戦、アーセナルはエヴァートンと対戦する。
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント一覧

    • 1
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年01月28日 10:28
    • ID:2oaRCgT00
    • カップ戦要員の中でフル出場できたの冨安とヴィエイラだけだから、ホワイトを温存できたのはデカすぎる
    • 2
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年01月28日 10:47
    • ID:TpexXxCc0
    • なんだかんだでハーランドは完封出来たな
      後は、パーティーの控えと、ジェズスの代わりのFWが欲しい。
      ロコンガじゃだめだし、CFは枚数がそもそも足りてない。
      DFとってる場合じゃないだろと。
    • 3
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年01月28日 13:08
    • ID:1Ezpj7ps0
    • アーセナル弱すぎたな
      何故これで首位に居られるのか
    • 4
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年01月28日 14:02
    • ID:j9LAYY320
    • トロサールからの前半のシュートを決めてれば・・・
      サポも掌返しで絶賛だったのに、攻撃に関しては持ってないわトミ
        
      とにかくジンチェンコが別次元だった・・・テスコが移籍しても責められない
      ロコンガはもうダメだね、レンタルでも何でも放出しろ
      あと何気にマガリャンイスのパスミスが酷すぎる
      DF取ったけどトミ試して欲しい、てか頑なに試さないテタは何なん・・・
    • 5
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年01月28日 14:13
    • ID:GCN0p.9U0
    • Jから見てると正直冨安はまだ 100%ではやってないと思う
      ボローニャ、コパアメリカ、ガナーズ1年目と比べるとグリーリッシュに並走で抜かれそうになったり、リーグ戦もヘディングで競り負けるような場面がちらほらある
      この試合はそもそもハーランドターゲットでトミの所にハイボールは避けてたけど、もっとコンディションは上がると思うが、再発を抑えながらどこかに恐怖感はまだあるだろうな
      戦術の変化かどうかは分からんけど、移籍直後も可変の右SBで裏抜けもかなりやってたからね、できない訳じゃないし左足のゴラッソゴールもボローニャ時代決めてるけど、まだまだやれる選手よ
    • 6
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年01月28日 14:17
    • ID:GCN0p.9U0
    • 後やっぱウーデゴールの存在が大きすぎる
      右サイドでハマった時にすっと中間ポジションで受けて捌けるから、ファビオヴィエイラとは差が大きいなと感じた
      ティアニーもチェンコほど中でのプレーは上手くないけど、ここも試合に出れれば去年くらいのプレーはできるよ
      去年はキャプテン候補だったし、特性の違うハイクオリティな選手がいるのは来季CLを見据えても大きい
      出ていくとかそう言う話じゃないよ
    • 7
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年01月28日 14:18
    • ID:2IT0rKA10
    • スタメンあのスカッドのアウェイでようやったわ
      ホールディングとかヴィエイラだパーティに変えてロコンガだの正気か
    • 8
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年01月28日 14:31
    • ID:x.JBZO9G0
    • グリーリッシュにあっさりアシストされてる時点でね
    • 9
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年01月29日 00:26
    • ID:9bgOQaoG0
    • サブの力の差だな。ヴィエイラとロコンガだしな、特にパーティの代わりにロコンガはキツすぎる
      ティアニーも悪くないけどジンチェンコと比べるとやれることの範囲が違いすぎる

      失点シーンで冨安のせいにしてるやつアホだろ。アンチでも恥ずかしいコメントだわ
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

最新記事
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめRSS
ページアップ