Sponsored Link

森保監督が欧州視察に出発「W杯に出た選手中心に会っていきたい」

1
日本代表の森保一監督が28日、欧州視察に向けて羽田空港を出発した。現地時間同日夕にフランス・パリに到着し、29日にMF伊東純也所属のスタッド・ランス対パリSGを視察予定。その後は2月13日の帰国までの間、ドイツ・デュッセルドルフのJFAオフィスを拠点とし、カタールW杯メンバーと面会していくという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7a994ffc0fd8391c524d53661df8a45ce1762281

「W杯に出た選手を中心に会っていきたい」


2
森保監督によると、今回の欧州視察のテーマは「W杯の振り返りとわれわれが今後やるべきことの整理」。現地では「W杯に出た選手を中心に会っていきたい」といい、「われわれスタッフが考えていることの振り返りではなく、W杯の成果と課題について、選手目線の振り返りを聞ければと思う」と意向を述べた。

視察先はJFA拠点のデュッセルドルフに近いドイツ勢が中心となる予定。森保監督はDF板倉滉(ボルシアMG)、MF田中碧(デュッセルドルフ)の名前を挙げつつも、「まずは吉田麻也には会いたいと思っている」と強調した。

「なんで吉田麻也と最初に会うかというと、実はW杯直後には彼と一番話せていない。『じゃあまた今度』という感じで、いつもゆっくり話す時間を取れずにいたので、振り返りというところでまずはキャプテンに聞こうかなと思っている」。まずは森保ジャパン発足当初からの4年間余り、主将としてチームを支えてきた吉田とディスカッションを行う予定だ。

この日、取材を終えた森保監督が搭乗ゲートに向かうと、国際線ターミナルに集まっていた旅行客からざわめきも起きた。「声をかけられてサインだったり写真と言われる機会は間違いなく増えて、予定どおりにあそこに行きたい、ここに行きたいと行程が進まなくなったのはあるけど、すごく嬉しい反響だと思う」。カタールW杯の戦いを経て、世の中の目線の変化を感じているという。

「現場サイドとしては喜べる結果ではなく、悔しい結果というところもあるが、これだけ国内でわれわれの戦いを評価していただいて、喜んでいただいている姿を見させていただけるのがありがたいし、勝敗を超えたところで、サポーターや国民に喜んでくださっている姿を見られたことがわれわれにとってもこの上ない喜びであり、われわれが日本代表として戦う存在意義を感じさせてもらえてうれしい」

そうした熱気を今後も持続させるためにも、3月下旬に控えるカタールW杯後初の代表戦は「2026年のワールドカップに向けたチームづくりのスタート」(森保監督)という言葉以上に重要な位置付けになりそうだ。もっとも、依然として対戦相手は確定しておらず、コーチングスタッフも決まったばかり。まずは今回の欧州視察でカタールW杯の成果と課題を整理し、次の4年間の道筋を描くための土台を明確にしていく構えだ。
3
第2次森保ジャパンは、来年3月23日に開催されるキリン・チャレンジカップが初陣に。その後、6月にも同大会を戦い、9月には海外遠征。10月にも国際親善試合をはさみ、11月からFIFAワールドカップ2026アジア2次予選兼AFCアジアカップ2027予選を戦うことになる。
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント一覧

    • 1
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年01月28日 16:05
    • ID:Py2aDqHZ0
    • デュッセルドルフでアペルカンプとも話してきてよ
    • 2
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年01月28日 16:09
    • ID:FGQE3uUg0
    • 吉田って森保ジャパンの幹部だったはずだけど、代表辞めるないんかな
    • 3
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年01月28日 16:25
    • ID:4C23PIG20
    • 原口元気「ワールドカップの前にもワールドカップ後も森保監督からは何の応答も無い。」
    • 4
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年01月28日 16:36
    • ID:Aq0qVO7h0
    • 自分から足を運ぶ以外に話したい人いたら来てって時間を海外で設ければいいのにな
      もっと早くにデュッセルドルフ拠点に行って1ヶ月間なり居れば良かったんだよ
    • 5
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年01月28日 16:41
    • ID:eIYiMY0w0
    • うむ相変わらずコメントだけ聞いたら人格者だな
      いくら無。脳だなんだ言っても世の中出世するのは森保みたいな人なんだよな 
    • 6
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年01月28日 16:46
    • ID:Lty6aka80
    • >>1
      内野を忘れないで……
    • 7
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年01月28日 17:07
    • ID:0.lcZbve0
    • 吉田に控えでもいいのか、代表続けるのか、キャプテンについての意志の有り無しとか...
      衰えてきてるとはいえ、長年の功労者なんで話すべき事あるからな
      次期日本代表のキャプテン選考は重要だし
    • 8
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年01月28日 17:33
    • ID:36tSiJau0
    • 菅原とか古橋とか旗手とかお前じゃなきゃW杯に呼ばれた選手にも会いに行けよ
      会わす面がないか
    • 9
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年01月28日 18:12
    • ID:PlO78YXf0
    • 菅原旗手古橋とか全員アピール失敗したら奴らやんけw
    • 10
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年01月28日 19:10
    • ID:QXAQNwTR0
    • 吉田をどこで切るかだろ
      吉田の経歴は素晴らしいが、4年後は不要だろ
      遠藤ですら4年持つか微妙なのに
      はよ新しいキャプテン決めろよ
      次のキャプテンは板倉か冨安だろ
    • 11
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年01月28日 20:48
    • ID:ixyZt5360
    • こないだまで一緒にいた奴らに会うなら、まだ会ったことないやつの為に時間つくれよ
      どうせ一ヶ月ぶりくらいに会ったところで会話の内容なんかたかが知れてる
    • 12
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年01月29日 02:51
    • ID:ZdS3tN1S0
    • W杯の問題洗い出しを選手個人とやるってのは非常にいい事だが、やるのが遅すぎる

      選手1人の面談時間を30分と区切っておけば
      26人で正味13時間。丸2日でできる
      W杯の戦いが終わって解散する前にとりあえず2日間取って話せよ
      足りない分はそのあと個別に話を続ければいい
    • 13
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年01月29日 04:54
    • ID:y.fEbVpq0
    • 原口には会わないだろうな
      奥川や菅原なんか新戦力に時間を使ってくれよ
    • 14
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年01月29日 13:53
    • ID:kuSNCPi00
    • >>2
      ハリルが遠藤保をうまいこと切ったように
      新監督が引導を渡すべきなんだけね。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

最新記事
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめRSS
ページアップ