Sponsored Link

三笘薫の“ジョーカー起用”「私には分からない」 スペイン人元J監督、W杯での使われ方に疑問「なぜか」

1
J1浦和レッズ前監督でスペイン人のリカルド・ロドリゲス氏が、イングランド1部ブライトンで目覚ましい活躍を見せる日本代表MF三笘薫に言及。英メディアのインタビューでその実力を称えつつ、「なぜワールドカップ(W杯)でもっとプレーしなかったのか」と見解を示している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0d2d6414f2edf3a0b05663a1adb499e16d1bee04

前浦和監督ロドリゲス氏、英メディア上で日本人プレーヤーに言及


2
三笘はベルギー1部ロイヤル・ユニオン・サン=ジロワーズへのレンタル期間を経て、今季ブライトンに復帰。初挑戦のプレミアリーグでここまで14試合4得点1アシストを記録している。ベンチが定位置だったシーズン序盤から一転、カタールW杯後の公式戦すべてで先発し、今や主力へ上り詰めた。

鮮烈な活躍ぶりから、ビッグクラブからの関心も伝えられる三笘。そんな日本が誇るドリブラーの実力を、2022シーズンまで浦和を率いたロドリゲス氏も特別視しているようだ。英衛星放送「スカイ・スポーツ」のインタビューに登場した同氏は、日本人プレーヤーに好印象を示している。

「日本には優秀な人材がいる。良い技術、良いメンタリティーを持った選手たちがいて、とても規律正しい。彼らは常に向上心を持っている」とロドリゲス氏。三笘については「とてもいい選手で、ゲームの流れを変えることができる」と指摘しつつも「W杯でなぜ彼がもっとプレーしなかったのか、私には分からない」と首を傾げた。
3
日本代表での三笘はこれまで切り札としての起用が続き、カタールW杯で出番を得た4試合もすべて途中出場だった。森保ジャパンにおける三笘の起用法は議論の対象となってきたなか、ロドリゲス氏はより多くの出場機会が与えられるべきと考えているようだ。
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント一覧

    • 1
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年01月29日 19:19
    • ID:lHJeaewp0
    • まぁ、スペインに勝ってるから間違いではなかったんだろ
    • 2
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年01月29日 19:21
    • ID:eSejhMh50
    • 病気で合流が遅れて本調子じゃなかったし怪我があったって久保も言ってたろ
    • 3
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年01月29日 19:26
    • ID:jdUCTy4i0
    • 外国人は選手のコンディションなんか知らんやろ
    • 4
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年01月29日 19:31
    • ID:IKbpia8Y0
    • >>3
      コンディション関係なく一貫して控えだったろうが。試合見てんのか?
    • 5
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年01月29日 19:46
    • ID:xEETmQwE0
    • >>4
      3が言ってるのはそこじゃねえから、突っ掛かるのやめときなね
    • 6
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年01月29日 19:49
    • ID:mS.K3nPC0
    • 所詮は選手層を知らない外様の意見やな。代表では現状三笘と堂安を併用しないと活きなかったし、途中から入って明確に仕事してくれそうな選手がいることの頼もしさをw杯で初めて感じたあのやり方が正解。
    • 7
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年01月29日 19:50
    • ID:hWcdxBZN0
    • >>4
      W杯時の三笘が足首痛めて、常に痛み止め使いながらピッチに立ってたの知らなそう
    • 8
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年01月29日 19:51
    • ID:whDOe43m0
    • 途中からつかうなら守備に不安がある鎌田の方だった
      三笘は先発でよかった
    • 9
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年01月29日 19:53
    • ID:GPnH6ii30
    • 森保「私にもわからない」
    • 10
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年01月29日 20:03
    • ID:SDkawhVY0
    • >>7
      その後コロナかとも言われた
      発熱でギリギリ合流ってコンディションだったからな

      >>8
      体寄せて当てるだけが守備じゃないからな
      それが上手い三笘を後半使うのは正解だと思う
      前半は鎌田と久保でチェイスかけながら
      パスコース切ってスペース埋めて走るで
      手一杯で攻撃どころじゃなかっただろ
    • 11
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年01月29日 20:04
    • ID:v4mEVx420
    • アジア予選であんまりスタメンで活躍できてなかったから
      森保がジョーカー起用したくなる気持ちもわかる
    • 12
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年01月29日 20:10
    • ID:foGgkuts0
    • まぁ普通に考えてそうだろうね。幸運にもドイツとスペインに勝ったから、結果評価は去れているけれども、全て首皮一枚だからね。偶然の博打采配、迷采配、素人采配であった事は間違いない。四試合共、違うタイプのチームに同じ采配だしねww。
      こんなど素人監督でも代表監督が出来る甘い業界だよな。
    • 13
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年01月29日 20:16
    • ID:zKcUChCr0
    • >>12
      誰と会話してんの?
    • 14
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年01月29日 20:18
    • ID:heh0qOBn0
    • >>2
      仮に体調が万全だったとしても森保はジョーカー起用するでしょ
    • 15
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年01月29日 20:22
    • ID:iLvSf57h0
    • 要は、森保がサッカーわかってないって言いたいんだろう
    • 16
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年01月29日 20:23
    • ID:Se1QN9fN0
    • ケガが原因とか言うけど仮に怪我じゃなくても森保が三笘使ったとは思えん。最初からジョーカー起用しか考えてないと思うけどな。
    • 17
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年01月29日 20:29
    • ID:DHQxKINQ0
    • 森保とかいう異常者が監督だったから
      それだけだろ
    • 18
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年01月29日 20:32
    • ID:NESQuImJ0
    • 海外移籍して直後は、コミニケーションの不安があって、チーム戦術を理解するまで時間がかかっていた為、ジョーカーポジションで使っていたと言われてる
    • 19
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年01月29日 20:56
    • ID:UBr5ccgl0
    • ボランチ経由でゲームを作れるチームならともかく、サイドバックからしかボールを前に進められない森保ジャパンなら、背中にベッタリ貼り付かれて消される可能性大。
      なのでスペースが出来る後半からが妥当。
      ちゃんとしたボール保持が出来るチームなら先発で使って当然の選手だけど、それは森保の限界を超えてるから無理。
      監督の限界からそういう選択しか出来なかったということ。
    • 20
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年01月29日 21:32
    • ID:Rx3hqUjq0
    • 1 過密日程の連戦で怪我と病気で万全じゃない選手を酷使出来ない
      2 元々人材難の左SBの控えの中山の欠場で、守備も上手い三笘をWBで起用

      2に関しては戦術三笘と揶揄されるぐらい日本の武器になってた三笘の攻撃力を減退させる策だから反対意見が出るのも当然だが、1に関しては仕方ない面がある
    • 21
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年01月29日 21:43
    • ID:9A1XnJud0
    • 本日の、おまいう案件
    • 22
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年01月29日 22:20
    • ID:27OwrutN0
    • 前半守りに徹底して後半勝負したからあれだけ結果残せたんだよ
      しかも当時怪我人だらけで三笘も怪我明けだし、まだチームにフィットしてなかったって事も忘れてやがる
      後出しジャンケンやたらればで偉そうに言う奴はプロだろうがアマだろうが論外だわ
    • 23
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年01月30日 02:33
    • ID:lvqUNBWP0
    • >>1
      三苫を途中投入したから勝てたわけでもないだろ
    • 24
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年02月01日 09:24
    • ID:CWEeCYRS0
    • ネイマールを、ムバッペをジョーカーとして使うか?チームスタイルがポゼッションだろうが堅守速攻だろうが関係ない。一番上手い選手を先発で使うのは過去も現在も未来でも普遍的真理でしょう。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

最新記事
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめRSS
ページアップ