Sponsored Link

「なぜ最初に他の選手を試すのだろうか?」クラブ記録更新の39歳・長谷部誠、王者バイエルン相手の好パフォーマンスに地元メディア大絶賛

1
現地時間1月28日に開催されたブンデスリーガ第18節で、長谷部誠と鎌田大地が所属するフランクフルトは首位のバイエルン・ミュンヘンと対戦。1-1の引き分けに終わった。

昨年10月以来のリーグ戦出場となった長谷部が先発したフランクフルトは、バイエルンにボールを握られる時間が続き、34分に先制を許す。だが、この失点の場面以外では、最終ラインの長谷部を中心に安定した守備を見せる。すると69分に、途中出場の鎌田のアシストからランダル・コロ・ミュアニがゴールを決めて、王者相手に勝点1をもぎ取った。

試合後、地元メディア『Frankfurter Rundschau』は、フランクフルトのフィールドプレーヤーとしてブンデスリーガの最年長出場記録を更新し、フル出場を果たした39歳の長谷部を絶賛した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3bf3cb17b0e7f620bb390d5919e25282653b9609

昨年10月以来のリーグ戦で、フル出場を果たした長谷部


2
「また彼が帰ってきた。新年初出場だ。久しぶりの先発とは思えないようなプレー。冷静でありながら、対人の強さを誇る彼は、試合のレベルを引き上げてくれた。どの監督もなぜ最初に他の選手を試すのだろうか?不可解だ。39歳となった彼は、アイントラハトのフィールドプレーヤーとして史上最年長でもある。また1つ、記録が更新された。当然の結果だ」

一方、絶妙なラストパスでコロ・ミュアニのゴールをお膳立てした鎌田には「30分弱しかプレーできなかったものの、最高のパフォーマンスだった。非常にクレバーで、アイデアもあり、スマートで、コロ・ミュアニの同点弾をアシストしたのは偶然ではない。正しい道を歩んでいる」と賛辞を贈っている。

フランクフルトは次節、2月4日にホームでヘルタと対戦。日本人コンビの活躍に注目だ。
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント一覧

    • 1
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年01月29日 23:04
    • ID:9cOGDz8C0
    • CLでも出て記録塗り替えて欲しいなぁ
    • 2
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年01月29日 23:22
    • ID:Qpb1lz9A0
    • 歳だからね
      いつダメになるか分からないから他の選手試すけど結局無理で長谷部に戻るをここ数年繰り返してる
    • 3
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年01月29日 23:25
    • ID:FOxUPlp.0
    • もっと言ってやれ
    • 4
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年01月29日 23:33
    • ID:Q.GLYc8J0
    • 長谷部使い続けるのは現実的に不可能だし他の選手使うのは当たり前だろ
      どんな監督だってそうする
      ただ困った時や相手が強い時に頼るのは全然あり
      そういう使い方じゃないと1シーズン持たないし他の選手が成長しない
      そんなことはみんな知ってるけど記事にして賛辞の代わりにしたいのもわかる
    • 5
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年01月29日 23:37
    • ID:XqOagQTZ0
    • 長谷部は本当に凄い
      ベンチに居ても声張ってるし
      このままドイツでコーチの勉強して
      様々なことを日本のサッカーの為に使って頂けると
      嬉しいな
    • 6
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年01月29日 23:42
    • ID:zfMfvWQU0
    • 伝家の宝刀は本当に大事な時にこそ抜くもんだぞ
      まあそれを毎年使わざるを得ないのが近年のフランクフルトなんだけど‥‥‥
    • 7
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年01月30日 00:13
    • ID:LGmYTUfx0
    • とはいえ、ここ数年のフランクフルトは全盛期だと思う

      上位に当然のように食い込んで、カップトロフィーを掠め取っていけるチームじゃなかった
    • 8
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年01月30日 01:14
    • ID:N.RNxo7n0
    • 他の選手を試して長谷部に戻る
      なんか長友のときもそんなの見たな
    • 9
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年01月30日 01:30
    • ID:LGmYTUfx0
    • フランクフルト(2022)「5年たったけど、ようやく長谷部の後釜育てたぞ^^」

      ヒンターエッガー(29)「極右と関わり持っちゃったから引退するわ、すまんな👋」

      長谷部(39)「しゃーない、まだあと数年やるわ😤」

      フランクフルト(2023)「CLベスト16ンゴ...!」
    • 10
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年01月30日 03:07
    • ID:ey5BC9VW0
    • 長谷部は海外のクラブで監督目指して欲しい
    • 11
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年01月30日 05:15
    • ID:2IqDxIlW0
    • 流石ですね。40才でもやってほしいね。
    • 12
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年01月30日 07:57
    • ID:apD6mc.h0
    • 地元メディアとコメ欄と言う事逆だろ。なんで長谷部の不当な扱いをコメ欄が擁護してるんだ。4年前個人もクラブも好成績残して皇帝とか呼ばれた翌年問答無用でベンチにするとか欧米人だったらありえない。
    • 13
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年01月30日 09:11
    • ID:4fatAkdL0
    • この使われ方なら長谷部ならあと5年もつ
      あれはネドベドだ
    • 14
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年01月30日 17:18
    • ID:qP3HoASg0
    • >>2
      ロシアW杯終わってから耳にタコが出来るくらいそれを繰り返し聞いてるけど、決して悪い気分では無いな。長谷部への賛辞。
    • 15
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年01月30日 20:38
    • ID:.WlHpa5j0
    • >>13
      ネドベド引退したの36歳だぞw
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

最新記事
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめRSS
ページアップ