Sponsored Link

三笘薫のドリブルを「止められない理由」を田中碧が分析。川崎フロンターレ時代に語っていた「2つの要素」

1
日本代表MF三笘薫(ブライトン)はカタールワールドカップ(W杯)からのチーム復帰後、一気にワールドワイドなプレーヤーへと名を上げた。毎試合のように得意のドリブルで名だたる選手を置き去りにし、世界中から脚光を浴びる存在になっている。

Jリーグ時代から猛威を振るっていたそのドリブルだが、なぜDFは止められないのか。その理由を、およそ1年半前に、『スーパーサッカー』公式YouTubeにて田中碧(デュッセルドルフ)が分析して語っていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a40fb6144c8539ed214bcc8b4ce9e38f6e575f9d

田中が語っていた、三笘のドリブルを止められない「2つの理由」



当時川崎フロンターレで三笘のチームメイトだった田中は、同選手のドリブルの凄みとして「速さ」を挙げた。「見ている人が思っている以上に速いんですよ。ボールを持ったスピードはJリーグで1番速い。いっぱい速い選手いますけど、ボールを持ったときはぶっちぎり」とコメントし、そのスピードを称賛した。

さらに田中は、ドリブル時の「姿勢」にも注目。両手を使いつつ、「ドリブル姿勢が斜めだから、ボールが(頭の)下にないんです。足元にあるんですよ。前傾姿勢になっているので、対峙している選手は手を伸ばしても(三笘の体に)触れないんですよ」と説明した。

続けて、「(DFは)頭との距離で見ちゃうと、自分がボール取れるって思っても、ボールが足元にあるから届かない」とコメント。直立していれば頭の下にボールが置かれるためDFの足は届きやすいが、三笘は前傾姿勢になっているためボールには届きにくいと分析している。

そんな田中のコメントを見た三笘は、「凄いですね。僕のことを凄い知ってる感じですね。僕よりも知ってますね」と語った。
2
次戦、ブライトンはボーンマスと対戦する。
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント一覧

    • 1
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年02月02日 16:32
    • ID:I0xumAkn0
    • ジダンみたい
    • 2
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年02月02日 16:45
    • ID:Dvrqo9n90
    • これの真似すればいいじゃん
    • 3
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年02月02日 17:31
    • ID:aX.LC4Gz0
    • モドリッチとかイニエスタもそのタイプの持ち方してるイメージがある
    • 4
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年02月02日 18:00
    • ID:RjJB7V1o0
    • もう明日にでも試合してくれんかなあ
    • 5
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年02月02日 19:01
    • ID:XioGE8vJ0
    • 何か可愛い弟にしっかりした兄が、お前凄いなぁ!とか言ってる感があるなw
    • 6
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年02月02日 19:21
    • ID:Yu75HfvX0
    • クライフに似とるよな
    • 7
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年02月02日 20:52
    • ID:AjydWbnM0
    • 見たことある動画だなと思ったら1年前のやつか
      こういうのも翻訳されて研究材料にされたりするのかな?
      さすがにプレミアのチームでもそこまでしないか
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

最新記事
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめRSS
ページアップ