Sponsored Link

二桁到達は当たり前!ブライトン指揮官、ゴール量産の三笘薫を巡り上方修正!「得点数の目標を上げなければならない」

1
ブライトンのロベルト・デ・ゼルビ監督が、イングランドを席巻する三笘薫について語った。ブライトンの地元紙『The Argus』が2月7日付けで伝えている。

シーズン当初は途中出場が続いていた25歳の日本代表MFは、デ・ゼルビ監督への政権交代を追い風に、カタール・ワールドカップ前あたりから先発起用され出すと、大会後は圧巻のパフォーマンスでゴールを量産。今冬にエース格だったレアンドロ・トロサールがアーセナルへ移籍したなか、攻撃の中心となり、プレミアリーグで6位につけるブライトンを力強く牽引している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5577fa0fde0b616e8ed9913b619f2dbb2ef6b0df

プレミアの日本人シーズン最多得点記録まであと「1」


2
現在3戦連発中で、直近7戦でなんと5ゴールをマーク。11月の初ゴールから得点数は7(プレミアリーグでは5)に達した。

この大活躍を受け、常々「二桁得点を達成しろ」と発破をかけていた指揮官は、目標を上方修正。勢いの止まらない新エースに熱い期待を寄せ、こう口にしたのだ。

「彼は今、何点取っているんだ? 7点か。もう得点数の目標を上げなければならないな。我々にはミトマと(ソリー・)マーチのゴールが必要なんだ。それに(デニス・)ウンダフと(ダニー・)ウェルベックも同じだ。どちらも(4日のボーンマス戦で)素晴らしいプレーをしながらゴールはなかったが、彼らが好きだ」

また、サイドでプレーする三笘とは、試合中にも積極的にコミュニケーションを取っている事実を明かした。

「彼はいつも私の近くにいる。私にとっては指示を出すことがとても重要なんだ」
3
ボーンマス戦で叩き込んだ2試合連続の劇的弾で、香川真司(当時マンチェスター・ユナイテッド、2012-13)と岡崎慎司(当時レスター、2017-18)が持つ、プレミアリーグでの日本人シーズン最多得点記録「6」にリーチをかけた。まずはこの記録を更新したうえで、どこまで数字を伸ばせるか。
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント一覧

    • 1
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年02月08日 09:51
    • ID:xqaD.ayN0
    • デゼルビ本当に良い監督
      今期、CL権獲得して欲しい
    • 2
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年02月08日 10:08
    • ID:wM8lOa9z0
    • ベルギー現代表で
      ジュピラーリーグでバケモンの活躍をしてプレミアに鳴り物入りで登場して
      数シーズンこのクラブのエースで
      今シーズンもエースだったトロサールからポジションを奪って
      戦術もラストショットは三笘へ、にしてしまってる時点でね。
    • 3
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年02月08日 10:17
    • ID:IfPBcrS80
    • デゼルビは好きだが、そろそろ守備崩壊する頃だな
    • 4
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年02月08日 10:25
    • ID:aKvRNjXZ0
    • まだブライトン数試合しかみてないけど
      各選手エゴイスト的な動きがあまりないってイメージだ
      日本人選手の性質にあっているいいチームに入れたんじゃないかな三苫選手は
    • 5
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年02月08日 10:26
    • ID:ejg8IUba0
    • >>3
      コルウィルいなくなったのと、カイセドのチームでの状況は気になるけど、
      別に現状穴らしい穴はなくない?
      リヴァプール見てみろ。
      ファンダイク、コナテが怪我でゴメスとTAAを出す。
      補強はしない。
      これが守備崩壊目前のチームだよ。
    • 6
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年02月08日 10:27
    • ID:ejg8IUba0
    • >>4
      ポッター政権からずっと良い。
      上位チームは普通こうならざるをえないよね。
      PSGくらいじゃないか、エゴイストばかりの強豪は。
    • 7
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年02月08日 10:42
    • ID:814tauk50
    • シーガルズはスカッド的にどーなんかなと思ったけど、
      19、20そこそこの選手をベテランと上手く絡ませてやりくりしてるデゼルビの手腕が秀逸
      土台作ったポッターの貢献は買うが、今でもスーパーサブ的な扱いだったかもしれないし、トロサールがいなくなって三笘の使えるスペースが確保できているのも大きい
      しかも結果が出てるし良い事尽くめだな
      問題はこの先3月以降、疲労のピーク時に代表・・・観たいけど呼ばないで欲しいわ、ついでにスペ冨安も

    • 8
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年02月08日 10:57
    • ID:yZDR689Q0
    • ベルギーの、ユニオンサンジロワーズも良い順位にいるし、ブライトンの夏の補強は、ここから数名スッテプアップで大丈夫だろうな。
    • 9
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年02月08日 11:30
    • ID:rll.u9RD0
    • 町田が怪我で伸び悩んだな
    • 10
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年02月08日 11:45
    • ID:roPQ7igb0
    • >>1
      流石に無理
    • 11
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年02月08日 11:46
    • ID:roPQ7igb0
    • >>9
      町田がブライトンにステップアップってあり得るの?
    • 12
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年02月08日 11:54
    • ID:vWESsfSf0
    • 前回のパフォーマンスは本人納得してないみたいだったな
      ほぼずっとマーク張り付いてたから、仕掛けようにもいい形でボール持てなかった
      次戦以降も対戦チームは似たような対応してくるか、ブライトンはどう突破するのかも注目
    • 13
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年02月08日 13:12
    • ID:6s9XIIxM0
    • 誰も言わないけどウェルベックって正直邪魔な時がある
      このチームに合ってないというか・・
      現状怪我人のせいで出さざるえないけど
    • 14
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年02月08日 18:23
    • ID:E3IbC0Gl0
    • >>10
      マンC次第でありえる
    • 15
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年02月08日 18:31
    • ID:hwIZVNaS0
    • >>10
      チェルシーとリヴァプールが逝っている今季は最大のチャンスだ
      4位争いはニューカッスルとトッテナムだから十分可能性はある
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

最新記事
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめRSS
ページアップ