Sponsored Link

やっぱり“イナヅマ純也”が速すぎる 白熱する堂安VS伊東を制するのはどちらなのか

1
ワールドカップ・カタール大会の激闘を終え、第二次森保ジャパンとして新たなスタートを切った日本代表。

初陣となる24日のウルグアイ戦で輝きを放ったのは、森保ジャパンで常に主力として活躍してきたFW伊東純也だ。ウルグアイ戦ではカタール大会で2発を決めたMF堂安律が右サイドで先発したが、堂安は思うようにチャンスを作れなかった。

0‐1とリードされていた中、森保監督が流れを変えるべく切った交代カードが堂安→伊東だ。堂安がカットインから違いを生み出すレフティーアタッカーなのに対し、伊東の持ち味はスピードだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0a0999efe663d27aa15b866ff938c357423b0306

第二次森保ジャパンでもここの争いは激しくなる


2
66分には上田綺世との連携からペナルティエリアへ侵入し、相手DFと接触して転倒。VAR判定でPKは無しとなったが、伊東らしい推進力を活かした攻撃だった。

そして75分、日本はシンプルに伊東を走らせ、そこに右サイドバックの菅原がパス。伊東もシンプルにクロスを入れると、途中投入のFW西村拓真がダイレクトで蹴り込んでゴールを奪った。ゴールを決めた西村はもちろんだが、伊東の良さが出たプレイだったと言える。

今回は伊東が結果を出したが、森保ジャパンでは今後も伊東と堂安が右サイドで激しくポジションを争うことになるだろう。カタール大会時のように伊東を3バックのウイングバックへ入れ、堂安と併用する手もある。しかし4バックで戦うならば、2人のポジション争いは避けられないだろう。

ここはカタール大会へ向けたアジア予選でも激しいポジション争いが起きていたが、右ウイングの座を掴むのは誰か。まずは伊東がアピールに成功することになり、あのスピードは第二次森保ジャパンでも貴重なオプションとなりそうだ。
3
森保ジャパンの次なるゲームは来週火曜日、大阪でコロンビア代表と戦う。
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント一覧

    • 1
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年03月25日 00:04
    • ID:odaP.Xbe0
    • 普通にスタートが伊東と久保、後半から堂安と三笘でいいじゃんって思ったけどな。そこに左右で計算出来る選手がいれば歴代最高の選手層になる。問題はCFと左SBだろう。中山と伊藤で回していくんだろうけど、長友並のインパクトある本職が欲しいね。
    • 2
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年03月25日 00:25
    • ID:IqZFzl7w0
    • >>1これ。三笘と堂安は、本当にサブで良いよ。
    • 3
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年03月25日 00:56
    • ID:GN2f689b0
    • 三笘は後ろの選手との兼ね合いでしょ
      伊藤じゃなくてバングーナガンデと組ませたり、何ならもう高橋ニコくんを呼んでもいいよ
    • 4
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年03月25日 01:28
    • ID:yzvKmOls0
    • いや普通に伊東だろ
      白熱すらしてない
    • 5
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年03月25日 01:45
    • ID:qjZbMcak0
    • 今のパフォーマンスをあと3年保てるなら間違いなく伊東がファーストチョイス
    • 6
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年03月25日 01:55
    • ID:g385cTIC0
    • >>1
      ほんとサイドの質高いんだからあとは中で点で合わせれるのがいたらな
    • 7
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年03月25日 01:56
    • ID:X9OPD8ha0
    • ディマリアみたいに次のW杯も伊東スタメンだろうな
      伊東を超える奴が出てこなければの話だけど…今のところ脅かす若手の存在すら居ないのが問題
    • 8
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年03月25日 03:53
    • ID:d9vrlXtY0
    • 伊東が途中からでも結果出してくれるの使い勝手良すぎる
      堂安はW杯で途中からでも結果出せる事証明してたけど逆にスタメンだとまだまだ伊東と差はあると思う
    • 9
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年03月25日 04:01
    • ID:Z5TkfWI70
    • 森保の低次元サッカーだと単騎突破できる香車タイプ以外ウイングは使えない扱いされるから堂安や久保ですら無理なんだよね
      多分中村敬斗も活躍できない
    • 10
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年03月25日 04:35
    • ID:FmN.Vfyb0
    • ウイングで堂安に勝ち目は無いな
      縦いけない堂安使うなら連動出来る久保をトップ下置かないと輝かないと思うわ
      三笘伊東は不動だな
      この両ウイングに久保トップ下でハマるかだな
    • 11
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年03月25日 05:22
    • ID:DR8cwLFj0
    • 堂安ってウイングで使うには縦の推進力が足りな過ぎる
      インサイドハーフとかならいいんだけどねぇ
    • 12
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年03月25日 06:48
    • ID:fQ7yfmWx0
    • 堂安の動きはスローモーションに見える
    • 13
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年03月25日 07:51
    • ID:.YBVK3sZ0
    • 走れる限り伊東
      菅原と伊東はええコンビ
    • 14
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年03月25日 10:07
    • ID:WFQiY.5m0
    • 堂安はwcで点とってなかったら完全に
      伊藤の控えだろうがな
    • 15
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年03月25日 12:24
    • ID:NV.3PHf10
    • どの世代でも日本は単独で仕掛けて破壊できる人が絶対の宝
      久保や堂安は素晴らしいけど、代表なら伊東や遠藤がいないと始まらない
      三笘はなんかパスもらう側になっちゃいそうで怖い
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

最新記事
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめRSS
ページアップ