Sponsored Link

「負けなくてよかった」久保建英は欠場したウルグアイ戦をどう見た?「ウイングが落ちてしまうと相手の脅威にならない」

1
第二次森保ジャパンは3月24日、初陣となるキリンチャレンジカップのウルグアイ戦に挑み、1-1のドローに終わった。

新型コロナウイルス検査で陰性の確認ができなかった影響で、この試合を欠場した久保建英は、無事に陰性となり、翌25日のトレーニングに今シリーズで初めて顔を見せた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/be536b4f21167d46f0bcd0643f234f28ab5d751c

ようやく練習に合流した久保


2
一部別メニューとなった練習後、取材に応じた久保はウルグアイ戦について、こう感想を述べた。

「負けなくてよかった。初陣で負けると、言いたいであろう人もいるだろうし。負けなかったのはチームとしてポジティブに捉えていいんじゃないと思います」

ボランチが両CBの間に落ち、両SBが内側にポジションを取る新たな戦術については「サイドバックが中に入るからと言って、ウイングの選手が落ちてきて低い位置でボールを受けてしまったら、相手の脅威にならないかなと見ていて思った」と話し、こう続けた。

「僕ら前めの選手は中に入ったり、落ちてきたりしちゃうけど、せっかくウイングに速い選手や中に切れ込む選手を置くなら、我慢して高い位置と取ったほうがよいのかなと」

「体調はまったく問題ない」というレフティは、28日のコロンビア戦での活躍が期待される。
3
日本対コロンビアは28日19:20より試合開始予定。
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント一覧

    • 1
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年03月26日 06:22
    • ID:tKiZlcUA0
    • タケ、お前のツートップの右なのに気づいたら左のビルドに参加しているポジショニングが見たかった試合だったよ…

      次の試合もメンバー落とさずやってほしいけど流石に試してないこと多すぎるからないか
    • 2
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年03月26日 06:34
    • ID:C15tbUMD0
    • だってマジョルカ並に中盤が持ち運べないから待っててもボール来ないんだもん。
      タケもマジョルカでは前で張って要求しててもボール来ないから降りてきて運んでたやん。
      日本はずっと代々中盤がボール運べないからサイドが降りてきて受けて、今は違うけど当時はサイドも運べないからCFやトップまでボールを受けにきてどんどん相手にライン上げられて抑え込まれるからね。
      だから、ポストできるやつに当ててプレス回避と押し上げする方法しか今までなかった。今はサイドが運べるところまでは進化したけど、代表ではW杯もダメだし今回も守田が穴すぎてきつい。なんで最終予選使われなかったのかわかる出来だ。
      これなら鎌田守田のとこで使って堂安トップ下とか上田と浅野のツートップとかの方が良かったわ。
    • 3
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年03月26日 06:35
    • ID:.XhKf8iz0
    • いや、ホント仰る通りよ。見てて全体的に間延びしすぎだった。伊藤洋輝が上がって三笘が下がった位置で受けるのとか理想的じゃないし、アレはもっと三笘が伊藤洋輝にこうしてくれって要求すべきだと思う。
    • 4
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年03月26日 07:16
    • ID:oJL2lFgG0
    • 米2-3
      言いたいことは一部わかるが自演に自己ハートポチポチキモすぎるぞ
      お前他の記事でもやってたろ
    • 5
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年03月26日 07:21
    • ID:.PCe6WI60
    • もう名波とかいう海外で全く実績ないやつ無視して海外組で戦い方考えようや
    • 6
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年03月26日 07:29
    • ID:8xQdBuoF0
    • カウンター時ならまだしも低い位置に三笘がいても怖くないからなぁ
      今のブライトンは三笘を連戦かつ長時間使う為にピニャンと交互にチェンジしてるだけだし
      最低でもピニャン並に攻撃性能あるSBいないと何も怖くない、理想はスピナッツォーリw
      まあそんなん無理だから伊藤くんは上がらずに偽SB〜SBの広範囲を守ってた方が良い
    • 7
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年03月26日 08:42
    • ID:qtasDuYS0
    • >>5
      森保「じゃあ代わりに僕が考えるね」
    • 8
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年03月26日 08:52
    • ID:ww4lOLjt0
    • >>5
      名波はイタリアで枯れ葉と言われるくらいの実績あるよ
    • 9
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年03月26日 09:06
    • ID:dJE40zBl0
    • >>4
      誰がハート押したかわかるとかすごいな!
      実はオレもハートポチったんやけどバレてたかな?
    • 10
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年03月26日 09:08
    • ID:mtDGGX.A0
    • 三笘をサイドに使うよりもセンターで使う方が良いのではと思った何せ他に球をキープできるそうなのが居ない
    • 11
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年03月26日 11:43
    • ID:iYZsWMzh0
    • ソシエダ、アーセナル、ブライトンとかの試合見慣れてたからビルドアップの下手さが際立ってたな、あれをなんとかするのは誰の仕事なんだ?
    • 12
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年03月26日 12:18
    • ID:t8Ha0ygk0
    • >>11
      久保や
      中に配置されるならシルバみたいに落ちていってビルドに参加するしかない
    • 13
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年03月26日 12:36
    • ID:dJE40zBl0
    • >>11
      久保トップ下が無理な時はいっそのこと4-3-3で鎌田守田田中堂安をIHにするか。
      久保トップ下がいいけどそれで久保への負担がきついから鎌田はもうボランチに下げた方がいいと思う。
    • 14
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年03月26日 15:32
    • ID:iG1gVqfc0
    • 鎌田って自分で適正はボランチって言ってた時期あったよね?
      なんで遠藤と組ませるとかやらせないんだろ。
      遠藤守田とか守備的MF二人並べても前に運べないの当たり前。
    • 15
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年03月26日 19:02
    • ID:yMsk4ndD0
    • >>14
      守田が守備的?
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

最新記事
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめRSS
ページアップ