Sponsored Link

日本代表、三笘薫のヘディング弾で先制も…コロンビアに逆転負け、ボレが圧巻のバイシクルシュート

1
キリンチャレンジカップ2023が28日に行われ、日本代表とコロンビア代表が対戦した。

新生・森保JAPANにとって初の活動となる3月の代表シリーズ。24日に行われたウルグアイ代表との一戦ではフェデリコ・バルベルデに先制を許しながらも、後半に途中出場した西村拓真が同点ゴールを決め、1-1のドローで終了していた。中3日で迎える3月シリーズの2戦目は、同じく南米の強豪でコロンビア代表が相手だ。日本代表は過去に5度コロンビア代表と対戦しており、1勝1分3敗と負け越している。唯一の例外はFIFAワールドカップカタール2018のグループステージ第1節、2-1で勝利を飾った一戦だ。直近の対戦は2019年3月のこと。当時はラダメル・ファルカオ(ラージョ・バジェカーノ/スペイン)にPKを決められ、0-1で敗れていた。

日本代表を率いる森保一監督はウルグアイ代表との一戦からスターティングメンバーを4名変更。ウルグアイ代表戦でゴールを決めた西村、アシストした伊東純也が先発に名を連ね、鎌田大地と守田英正が中盤のコンビを組む布陣が予想されている。左サイドバックに入るバングーナガンデ佳史扶はA代表初出場となった。ウルグアイ代表戦で同ポジションに入っていた伊藤洋輝が左のセンターバックにスライド。最前線には町野修斗が入った。遠藤航がベンチスタートとなるため、キャプテンマークは板倉滉が巻く。

一方、コロンビア代表はフランクフルトのストライカーであるラファエル・ボレや、24日に行われた韓国代表との一戦でゴールを決めていたホルヘ・カラスカルがスタメン入り。前回対戦の時にゴールを決めたファルカオはベンチスタートとなり、ハメス・ロドリゲスはメンバーから外れた。

【スコア】
日本代表 1-2 コロンビア代表
【得点者】
1-0 3分 三笘薫(日本代表)
1-1 33分 ジョン・ハデル・デュラン(コロンビア代表)
1-2 61分 ラファエル・ボレ(コロンビア代表)

https://news.yahoo.co.jp/articles/d8831b0cfc8c92375a0637edea9d1b800201081a

日本代表はコロンビア代表に逆転負け


2
試合は立ち上がりの3分に動く。前線で菅原由勢からのロングフィードを収めた町野が西村とのワンツーからペナルティエリア右でボールをキープ。マイナスへ落とすと、守田が右足でふわりとしたクロスボールを送った。反応したのは三笘。高いジャンプからヘディングシュートを放つと、ボールはゴール左隅に吸いこまれ、日本代表が先手を取った。

先制ゴールの直後、5分にはペナルティエリア手前左の位置からボレに反転シュートを許したものの、GKシュミット・ダニエルの横っ飛びセーブで難を逃れる。19分には三笘からのパスを受けた西村がペナルティエリアに侵入するもフィニッシュまでは持ち込めなかった。

再び試合が動いたのは33分、GKカミロ・バルガスの左足ロングフィードから、中盤でコロンビア代表がボールを拾う。左サイドのスペースにボールがつながると、高い位置を取っていたデイベル・マチャドが縦へ突破。マイナスへの折り返しをフリーになっていたジョン・ハデル・デュランが左足で流し込み、コロンビア代表が試合を振り出しに戻した。

41分には日本代表。右サイド開いた位置でパスを受けた菅原がダイレクトで斜めの方向にボールを送ると、伊東がターンから前を向く。マイナスへの折り返しが西村に渡ると、ファーストタッチから左足を振り抜いた。このシュートはゴール右へと外れた。前半はこのまま1-1で終了している。

後半に入ると、日本代表は鎌田と町野を下げて遠藤航と上田綺世を投入。立ち上がりはコロンビア代表に押し込まれる時間が続くも、中央のブロックを固めて決定的なシーンは作らせない。59分には西村とバングーナガンデを下げて瀬古歩夢と久保建英をピッチに送り出した。直後にはカラスカルのシュートがDFに当たってヒヤリとするシーンもあったが、わずかにクロスバーの上へ外れた。

直後に再び試合が動く。61分、コロンビア代表は自陣右サイドで開いたダニエル・ムニョスがロングフィードを送ると、瀬古とドゥランの競り合いで流れたボールにジョン・アリアスが反応。切り返しから放った左足シュートはGKシュミットに阻まれたものの、こぼれ球に反応したボレがバイシクルシュート。豪快な一撃がゴールに突き刺さり、コロンビア代表が逆転に成功した。

62分には日本代表にビッグチャンス。左サイドでボールを受けた伊東がカットインすると、ヒールで外を回った守田を使う。左足でシンプルなクロスボールを送ると、中で待っていた上田が高いジャンプからヘディングシュート。枠を捉えたものの、GKバルガスのビッグセーブに阻まれた。

その後も日本代表は攻撃に出る時間を作ったものの、これ以上ゴールネットを揺らすことはできず、試合はこのままタイムアップを迎えた。
3
新たな日本代表として戦った2試合は1分1敗。試行錯誤しながらも様々な新しい形にトライし、収穫と課題を得た2試合となった。
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント一覧

    • 2
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年03月28日 21:20
    • ID:l9k5wDFS0
    • 森保の世代ってあれなんしか居らんかったのに、なんで今の世代やら世界に通じだした本田の世代やらが被害受けないかんのじゃ
    • 3
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年03月28日 21:21
    • ID:PWXMaOCd0
    • 19歳のFWにいいようにやられてたな
      ターゲットマンとしてかなり優秀だった
      てか上田や町野も中央で張ってたまに落ちてくるとかだけでなく
      サイドとか縦横無尽に動いてターゲットになった方がよかったんでね?
      どう今の貧弱なビルドアップだと前に運べんし
    • 4
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年03月28日 21:21
    • ID:92eoxfux0
    • 伊藤けっこう良かったわ。三笘と相性あんまり良くないだけなんか?
    • 5
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年03月28日 21:22
    • ID:rqNdupkN0
    • 選手個々人はいいのに森保が糞過ぎる
      贔屓の浅野はまるで役に立たないし本当に消えてくれ
    • 6
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年03月28日 21:22
    • ID:ChQu32Or0
    • すっげぇ酷い試合。そのなかでもメモで選手混乱させるとか終わっとるわ。思い付きでやるな。
      浅野、瀬古はいらん。
    • 7
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年03月28日 21:24
    • ID:vX3tyR6N0
    • 鎌田いないとビルドアップできんな
      カシーフは痛めるまでは良かったので収穫
      浅野は厳しいよ、古橋はチャンスもらってだめだったから呼ばないって人いるけどさ、この前と今日の浅野はどうなん
    • 8
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年03月28日 21:24
    • ID:VBLVtJJr0
    • 一番ぱっとしない試合だった
      やたらに削ってくるラフプレーと身体能力の高さにやられた
      だが問題はそこではない
      シュミットなにしてる、ここで止めてこそのGKだぞ
      2点もとられるなんてがっかりだよ
    • 9
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年03月28日 21:24
    • ID:miGDWyOv0
    • バングーナガンデが良かった
    • 10
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年03月28日 21:28
    • ID:RXjHvwyN0
    • >>8
      危ないファウルがあってもずっとお経唱えてるんだもんw
      ピッチに近いスタジアムを全く生かしてない
    • 11
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年03月28日 21:32
    • ID:iinX6zNj0
    • ウルグアイ戦を超える糞試合を見せられるとは思わなかった
      なんちゃって偽サイドバック戦術を諦めてW杯で見せた奇策を再度見せるも全く通用せず
      最終的には意味不明なフォーメーションで神風アタックするも逆に味方を混乱させただけ
      この試合だけでも解任する正当な理由になるレベル
      現地観戦者に謝罪しろよ
    • 12
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年03月28日 21:34
    • ID:xjyFCr490
    • 森保はハーフタイムにビルドアップの面を強化すると言っておきながら鎌田下げて悪化してるの何のギャグ?
      上田と浅野の2トップも2人とも裏に抜けるのを待つだけだから中央で繋がらない点は解決せず選手も戸惑うだけ
      久保と堂安が動き回ってなんとかしようとしてはいたが知らないフォーメーションで周りは当然合わせ方は分からず機能停止
      この2戦の収穫は菅原個人が戦力として期待できることぐらいでチームとしての収穫はほぼ0
      結局中村もろくに使わんし他にも忙しい選手呼んでこれで良いとはとても思えんな
    • 13
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年03月28日 21:35
    • ID:LlfzlwTP0
    • 率直に言って、中村敬斗を観たかったかな。明らかに疲労の色が濃い三苫や伊東を無理に起用する必要があったのだろうか。目先の結果を追って、新顔を試さずに、再現性のない畳みかけをバタバタと行うだけで、試みも狙いもない、貴重な試合を無駄にする愚かな采配である。
      遠藤を欠いた中盤の質もさることながら、リードされるまでリスクをほとんど取ろうとしない一部選手の姿勢には失望させられた。
    • 14
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年03月28日 21:35
    • ID:2b6im5bT0
    • 大して仕込んでいないのに一試合の間でやること変えすぎたんじゃないですかね
      チグハグな感じだった
    • 15
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年03月28日 21:36
    • ID:bOhnfwN.0
    • 守田みたいなスタイルのプレーヤーがあんなミスしたらダメよ
    • 16
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年03月28日 21:37
    • ID:iinX6zNj0
    • >>7
      浅野擁護して古橋叩く輩と会話なんてできねえよ
      リーグのレベルガーしか言えねえんだからw
    • 17
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年03月28日 21:38
    • ID:cQw.Bhdd0
    • >>12
      このままチームとしての収穫なく4年後迎えるんやで
    • 18
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年03月28日 21:38
    • ID:ztrVhyDQ0
    • 年金もそうやけど上の世代優遇過ぎるだろ、名波は森保の友情パワーでさっきまで現代サッカーやってた若手を押しのけて出世していくんやね
      いずれ代表監督は名波なんやろなあ…
      選手の勝利だけはピンハネして嬉しいんか?
    • 19
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年03月28日 21:38
    • ID:iinX6zNj0
    • >>13
      目先の結果を追って(監督主力不在のウルグアイに引き分け、W杯不参加のコロンビアに惨敗)
      本当に結果を追ってこのザマなの?
    • 20
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年03月28日 21:39
    • ID:cQw.Bhdd0
    • >>15
      確かにらしくないミスが多かったね。
    • 21
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年03月28日 21:39
    • ID:v.wDy.ix0
    • みんなやけに否定的だな。
      メンバー変わって間もないし、そんなに相手にチンチンにやられた感じもしないし、こんなもんじゃない?
      菅原、カシーフ、上田良かったじゃん。
      上田はヘッド惜しかったし、あれが入ってたらって考えるとそこそこやれた方じゃない?
      親善試合だし全然OKでしょ。
    • 22
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年03月28日 21:44
    • ID:iinX6zNj0
    • >>6
      ずっと実力不足を晒し続けてる浅野と最近出番与えられた瀬古を並列で語るな
    • 23
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年03月28日 21:46
    • ID:6EVpaRKC0
    • マジで浅野は森保と寝てるとしか思えない
      じゃないと使われる説明がつかんわこんなの
    • 24
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年03月28日 21:51
    • ID:toc2de9K0
    • >>21
      コロンビアなんかに負けたら恥だろ。いつの時代の日本の話をしてんだ?戦力比較しても、日本が楽勝の筈だけど
    • 25
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年03月28日 21:55
    • ID:ztrVhyDQ0
    • >>17
      んで選手の力でもし勝ったら皆さん、これが日本の底力なんです!って熱演してまたありがとうをやるんやろ
      そしてテレビに出て「みんなわがままなんでね〜、纏めるは苦労しましたよ〜」とか言って自分が何か選手にしてやったように見せようと平気でする
      戦術も選手がクラブでの最先端の戦術を案で出して話し合う、監督どうでしょう?でそれがいいねで終わり
      試合中はメモに諦めない!とか願望を書き、事前にチーム内でコーチ陣とこうしようと決めてた事を時間が来たら叫ぶだけ
    • 26
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年03月28日 21:57
    • ID:toc2de9K0
    • >>19
      コロンビアに負けたら惨敗っていうのは正しい。コロンビアが一流とか言って良くやったとかいうヤツらがサポだと未来はない。試合内容見て物を言え、相手のレベル低いだろ。しかもホームだ。恥を知れ恥を
    • 27
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年03月28日 21:59
    • ID:toc2de9K0
    • >>26
      そのとおり。あれで良くやったってアホ?確かに恥ずかしい。
    • 28
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年03月28日 21:59
    • ID:bCHSa2Ub0
    • >>12
      そもそも今の代表メンバーにパスで組み立てられる奴なんていない
      ギリギリ久保と鎌田ができるかなぁぐらい
    • 29
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年03月28日 22:01
    • ID:bCHSa2Ub0
    • >>24
      今大会が振るわなかっただけで
      コロンビアは強豪国だろ
    • 30
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年03月28日 22:04
    • ID:toc2de9K0
    • >>17
      迎えるよ、確実に。勝敗捨てて新しいメンバーを試すなら、思いっきりやるべきなのに、中途半端で格下に負けるなんて。ドイツやスペイン発狂するだろうな
    • 31
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年03月28日 22:05
    • ID:EJqgru6R0
    • 瀬古はスクランブルで入ったからある程度厳しいのはわかるが、それを差し引いても悪かったな。
      代表スタメンで使ってもらうにはまだまだ力不足感。
      最後のファイアーフォーメーションはセカンドボールの拾えてたし、前は整理されてて2トップワンアンカーにするところがアドリブだったかね。

      >>20
      なんか要所で足滑らしちゃう癖みたいなのがついちゃったのかね?
      今日はいいクロスも上げてたけどまたスリップしてた。
    • 32
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年03月28日 22:07
    • ID:rBCcg2wL0
    • >24
      ( ゚д゚) ・・・
       
      (つд⊂)ゴシゴシ
       
      (;゚д゚) ・・・
       
      (つд⊂)ゴシゴシゴシ
        _, ._
      (;゚ Д゚) …!?
    • 33
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年03月28日 22:11
    • ID:toc2de9K0
    • >>16
      古橋に合わせられるMFがいないから仕方ない。香川を殺してた本田みたいな奴しかおらん。一緒に旗手を呼べばいいけど。
    • 34
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年03月28日 22:14
    • ID:GFdz2KlN0
    • >>10
      それはマジでそう思う
      サッカーを見に来てる人が少ないんだよな
      跳び跳ねてオーオー言ってるだけなんだからライブハウスとかクラブと同じ感覚なんだろな
    • 35
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年03月28日 22:14
    • ID:toc2de9K0
    • >>8
      正GKはザイオンか谷だ。中村航輔でもいい。シュミットは要らん
    • 36
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年03月28日 22:15
    • ID:toc2de9K0
    • >>30
      確かに格下だったな。見れば分かる
    • 37
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年03月28日 22:26
    • ID:LmX8RIGw0
    • この2戦しょっぱさ極めるポイチサッカーを久々に堪能できてよかった
      安定の塩味だった
      まあ選手たちが不憫には思う
    • 38
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年03月28日 22:32
    • ID:toc2de9K0
    • >>5
      選手の相性だな。タレントではコロンビアより数段上なのに。一緒に練習する時間が短過ぎるんだよ。それぞれの所属チームに合わせてる感覚が残ってるから。特にチームで上手くいって主力となってる選手は尚更だ。我を殺してチームに合わせようとする日本人の特性を考慮すべき
    • 39
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年03月28日 22:40
    • ID:toc2de9K0
    • >>22
      冨安を見てるからだろ。瀬古は要らんていうのは分かる。経験させて鍛えるとか、もうそんな時代じゃないんだよ。その時点で使えるか使えないかで代表になるかならないかだ。
    • 40
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年03月28日 22:44
    • ID:toc2de9K0
    • >>29
      ? だからどこ目指してんのかだろ。韓国人?
    • 41
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年03月28日 22:46
    • ID:toc2de9K0
    • >>40
      バカに言っても仕方ない。先のワールドカップもマグレって言いたい奴らだ
    • 42
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年03月28日 22:48
    • ID:toc2de9K0
    • >>41
      この前、韓国と引き分けてたな。そんなのに負けてマジで恥ずかしい
    • 43
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年03月28日 22:52
    • ID:toc2de9K0
    • >>29
      前のワールドカップ本戦で勝ったけど。しかも今より劣る戦力で 
    • 44
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年03月28日 22:55
    • ID:toc2de9K0
    • >>43
      彼等に戦力比較は出来ないんだろうよ。コメ見ても、どちらが上かコロンビアサポの方が理解してるやん。
    • 45
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年03月28日 23:00
    • ID:toc2de9K0
    • >>24
      言いたいことは分かる。日本の方がタレントは揃っている。ただ采配は?
    • 46
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年03月28日 23:02
    • ID:ChQu32Or0
    • >>22
      いやいや出来が悪い奴が要らんと言われるのは当たり前やろ。それに度合いなんてないわ。CB起用の伊藤の出来見てたら尚更要らん。瀬古は2試合とも出来が悪い。本来、代表は数試合ダメなら切られるんだから。特徴が似てる角田もいるしな。若くて海外組ということで呼ばれ続けるかもしれんが。
    • 47
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年03月28日 23:26
    • ID:rBCcg2wL0
    • >>41
      バカはお前だ
      新戦力と合わせる時間もそんなに取れない、コーチも変わった、内田も『呼んだの?』って驚いたくらいの海外組の過密日程とか、そんな中での結果で一喜一憂することじゃねーって言ってんだ
      ましてやW杯予選でもない親善試合での結果でガタガタ騒いでるからちょっと結果出たくらいで手のひら返すんだろ
    • 48
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年03月28日 23:35
    • ID:rBCcg2wL0
    • >>43
      1回勝てば格下もう余裕とかロシアW杯のメンバーが今の代表より劣るとか思ってるならマジ頭悪すぎ
      じゃあドイツスペインももう格下で余裕で勝てる雑魚扱いってことになるのか
      だってW杯で1回勝ってるんだもんね
      すごーい
    • 49
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年03月29日 00:16
    • ID:FkGBDWE70
    • ボレに最初は菅原がマンマーク付いていたのに意味も無く手放してボレのシュートコース増やすように下がった意味不明のプレイは酷かった。
      相手選手は菅原の周辺に誰も走り込んで来ていなかったのに。何も考えていないし、判断もおかしい。
    • 50
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年03月29日 00:49
    • ID:qT3NcPUq0
    • >>33
      本田いない時の香川が生きてたみたいな言い方だな
    • 51
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年03月29日 01:31
    • ID:t4HgpzYl0
    • >>39
      冨安はもう元には戻らないから
      ファンダイク見ればわかるだろ
    • 52
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年03月29日 11:16
    • ID:lXZ..LoK0
    • 自分のコメにアンカ付けて連投してるバ/カは何がしたいんだ
      IDが表示されるのも知らんのか
    • 53
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年03月29日 11:53
    • ID:SITPiifH0
    • ボレお前それをフランクフルトでやれや
    • 54
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年03月29日 12:40
    • ID:QMjne.m50
    • >>21
      いやならもっと変えるとこは変えるべきでは?
      クラブで調子のいい選手招集するはいいが使わない。結局浅野とかが優遇されるだけ
      前田もクラブで負傷してたの知ってるのに無駄に招集、それなら古橋か旗手でよかった
      総合的にお粗末が過ぎる
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

最新記事
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめRSS
ページアップ