Sponsored Link

遠藤航獲得にフライブルク名乗り!移籍実現なら堂安律の同僚に…CL出場権獲得へ日本の「デュエル王」に白羽の矢

1
ドイツ1部で16位からプレーオフの末に1部残留を決めたシュツットガルトの日本代表MF遠藤航(30)の獲得に、同5位のフライブルクが乗り出していることが6日、分かった。移籍が実現すれば、同MF堂安律(24)とチームメートになり、来季は欧州CL出場の4位以内を目指す戦いに挑む。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e895abaf4504a474709eda9938306bb523b60ea9

フライブルクが獲得に乗り出している、シュツットガルトの遠藤航


2
遠藤は19年8月、ベルギー1部シントトロイデンから当時ドイツ2部のシュツットガルトに期限付き移籍。その後完全移籍となり、1部昇格に貢献した。20―21年季には激しい当たりで名高い同1部で、1対1の局面での勝利数1位の「デュエル王」を獲得。21―22年季からは主将に就任すると、2年連続でデュエル王に輝くなど、チームに欠かせずサポーターからの支持も集める存在だ。

今季はデュエル勝利数で4位、ドイツで自己最多の5得点をマーク。プレーオフでも存在感を示して1部残留に貢献したが、チームは2年連続で残留争いに巻き込まれる苦しいシーズンを過ごした。一方で、個人としては高いパフォーマンスを維持した遠藤に、上位クラブが興味を示すのは当然だった。シュツットガルトとの契約は24年夏まで残すため、クラブ間を含めた交渉が行われることになる。

堂安が所属するフライブルクは今季、上位争いを演じたが、最終節に敗れて惜しくも欧州CL出場を逃した。今季5位、昨季も6位と近年は安定した成績を残しており、攻守にアグレッシブなチームスタイルも遠藤の特徴とマッチする。
3
過去にはイングランド移籍を希望したこともある30歳。3月の親善試合では主将も務めた日本代表の主力の決断が注目される。
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント一覧

    • 1
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年06月07日 11:06
    • ID:STV18THn0
    • むしろ今季いればCLいけたな
      カイテルとマクシミリアンはどちらもウィークポイントで5位なのが信じられないサッカーする根幹がそこだわ
    • 2
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年06月07日 11:08
    • ID:k096527h0
    • シュツットは残留しても結局財政的に遠藤を手放さざるを得ないらしいから、国内のELクラブに行けるならかなりベターな話だと思う

      理想は本人としてもプレミアなんだろうけど
    • 3
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年06月07日 11:33
    • ID:0neAsIrp0
    • シュツットに遠藤はもったいないしな
      実現すれば相乗効果が期待できそうな移籍だわ
    • 4
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年06月07日 11:57
    • ID:E8LrXD5P0
    • いっそ降格した方がステップアップできるんじゃ?とまで言われてたけど、残留に貢献した上で移籍できるならそれに越したことはない
    • 5
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年06月07日 12:09
    • ID:AJ5.0JKh0
    • 遠藤みたいなタイプなら長谷部同様に40近くまでやれるだろうし、ヨーロッパの大会を狙えるレベルのチームで若手日本人育成人として頑張ってもらいたいな

    • 6
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年06月07日 12:10
    • ID:4lYaeDtL0
    • 遠藤「ブンデス無理」
    • 7
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年06月07日 12:11
    • ID:1fsap1gK0
    • 遠藤好きだから欧州の舞台で活躍してほしい
    • 8
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年06月07日 12:31
    • ID:xO2P1KGz0
    • 伊東も遠藤もあと一回は普通にステップアップ出来そうだよな
    • 9
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年06月07日 12:43
    • ID:xQPEVQ9K0
    • 体の使い方が上手いから実際長谷部みたいに30後半になっても活躍できそう
    • 10
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年06月07日 13:04
    • ID:Ileioqb40
    • ライプツィヒとかスタイルにすげえ合いそうだけどな
    • 11
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年06月07日 13:23
    • ID:oqWP7l4Q0
    • これどこ情報ですか
    • 12
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年06月07日 15:14
    • ID:ojHUN7mA0
    • >>2
      シュツットガルトは弱過ぎて遠藤や伊藤が在籍して良いクラブじゃねえんだよな
      原口くらいが丁度良い
    • 13
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年06月07日 16:54
    • ID:3XU4Psy70
    • ライブツィヒは遠藤狙うようなレベルじゃないし、ウニオンはケディラいる
      この辺が現実的か
      スタメン入るかどうかのレベルにも最後に挑戦して欲しいけど
    • 14
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年06月07日 17:53
    • ID:n1wgXMV30
    • >>13
      むしろ遠藤舐めすぎ。kicker年間採点で言えば香川奥寺長谷部とかの次に高いし行く行かない関係なく成績内容だけでいえば今季の遠藤はライプのハイダラ、ライマーより上。
    • 15
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年06月07日 19:55
    • ID:zEEsfhGI0
    • ハンブルガー戦は2戦とも守っては中央からの攻撃を許さず90分の安定感がありGKからのパス回しも卒なくこなしていた上に2戦目は決勝点に繋がるパスも出していた
      入れ替え戦の2部チーム相手とはいえシュツットガルトに少しの攻撃力が増せばEL狙えそうなくらい良い試合運びだった
    • 16
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年06月07日 21:39
    • ID:t6Y8ExeK0
    • オファーはかなりあると思うな
    • 17
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年06月08日 00:31
    • ID:WXx4mkgz0
    • >>10
      ライプツィヒは30歳の選手取らないんじゃないかな。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

最新記事
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめRSS
ページアップ