Sponsored Link

横浜FM監督→セルティック行きのシナリオ再び? ポステコグルー後任候補7人を現地選出

no title
スコットランド1部セルティックのアンジェ・ポステコグルー監督がイングランド1部トッテナムの監督に就任することが決まった。スコットランド紙「デイリー・レコード」はポステコグルー監督の後任として、イングランド1部チェルシーのグレアム・ポッター前監督やJ1横浜F・マリノスのケヴィン・マスカット監督ら7人を有力候補としてピックアップしている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ad0ee76d1065d9b6c512701e0978287ddb5f51dd

セルティック監督の後任は? 横浜FMマスカット監督ら有力候補ピックアップ


1
2019年に横浜FMでJリーグ制覇を成し遂げたポステコグルー監督は、2021年にセルティックの監督に就任。2年連続でリーグ優勝を成し遂げ、今季はリーグカップとスコティッシュカップも含む国内3冠を達成した。その手腕を高く評価され、トッテナムに引き抜かれた。

セルティックの首脳陣はオーストラリア人指揮官の後任として誰を選ぶのか。その監督人事には注目が集まる。

「デイリー・レコード」紙はイングランド1部ブライトンを躍進に導き、昨季途中にチェルシーに引き抜かれたポッター氏を筆頭に、ノルウェー1部ボデ/グリムトを率いるノルウェー人のヒェティル・クヌートセン監督、2016年から19年までセルティックを率いたブレンダン・ロジャーズ氏、マンチェスター・シティユースの監督を経て現在はセリエBパルマを率いるエンツォ・マレスカ監督、レッドブル・ザルツブルク時代に日本代表MF南野拓実を指導したことで知られる前リーズ監督のジェシー・マーシュ氏、横浜FMを昨季J1リーグ制覇に導いたマスカット監督、スペイン1部ジローナのミチェル監督の7人を有力候補として取り上げた。

横浜FMのマスカット監督はかつてオーストラリアのメルボルン・ビクトリーでポステコグルー監督のアシスタントコーチを務め、ポステコグルー監督がオーストラリア代表監督に就任するタイミングで監督に昇格。そして21年夏、横浜FMの監督に就任したのもポステコグルー監督の後任としてだった。セルティック行きが実現すれば、三度その足跡を辿ることになる。
3
日本人選手も多く在籍するスコットランド王者が新指揮官に任命するのは一体誰になるのだろうか。
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント一覧

    • 1
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年06月08日 01:46
    • ID:QgAg5ydi0
    • マリノスは引き抜かれたとてシティグループの力でまたいい監督連れて来そうだからおもしろそう
    • 2
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年06月08日 02:28
    • ID:slq4Olk70
    • 今回のワードカップでも、アジア圏の国が活躍したし、Jリーグ、Aリーグを知る監督がそのリーグの選手起用まで熟知してヨーロッパで躍進するのも面白いな。
    • 3
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年06月08日 04:14
    • ID:kdydZH5c0
    • マスカットはレンジャーズ出身だからムリ説あるけどだうなんやろか
    • 4
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年06月08日 09:47
    • ID:5h.9MX.V0
    • マスカットはレンジャースの主将まで努めた人だからセルティック監督は受けないでしょう
    • 5
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年06月08日 09:51
    • ID:19DN3Ckn0
    • 無いとは思うけどね
      もし実現したらマリノス側も後釜探すの楽じゃないと思う
      予算には限りがあるし後任候補の選択肢はそう多くない
    • 6
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年06月08日 17:03
    • ID:ubwOsn3E0
    • もったいない
      ポステコが上手い形でキャリアアップできたし、連続してこのルートに乗せられれば外人監督に向けて良いアピールになるんだけどね
      単発だと「ポステコが有能だった」で終わっちゃうからな
    • 7
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年06月08日 20:19
    • ID:Ns2CW9XQ0
    • レンジャーズで主将務めたとしても豪州の人間にそんなしがらみ無いわ
      普通に良いオファーだと思えば受けるだろ
      日本人的には有難いしな
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

最新記事
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめRSS
ページアップ