Sponsored Link

ピピ中井卓大インタビュー 移籍の決め手は「Rマドリードに似ていた」J1からもオファーあった

no title
<スペイン3部リーグ・グループ1:ラヨ・マハダオンダ1-1ヒムナスティック>◇2日◇第2節◇セロ・デル・エスピノ

レアル・マドリードから今季、ラヨ・マハダオンダへの期限付き移籍した「ピピ」ことMF中井卓大(19)が、新天地で公式戦デビューした。

1-1で迎えた後半37分にピッチに投入された。中盤ダイヤモンドの4-4-2の左サイドハーフに入り、攻撃時は左サイドを起点にボールのつなぎ役を務めてチームメートとうまく連携した。試合後、日刊スポーツの単独インタビューに応じた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3e8b6473b77fbf20f884fd02de09d393a40d86d4

スペイン3部ラヨ・マハダオンダでデビューした中井卓大


1
-Rマハダオンダでの公式戦デビューの感想

「10分、そしてアディショナルタイムが4分でしたよね。まだチームに入って2週間しか経っていないので、プレシーズンはカスティージャ戦の1試合しか出れなかったですし、先週はコンディションの問題でまだ試合に出れなかったので、今回は後半の10分だけでしたが、だんだんコンディションが戻ってきて10分出させてもらったのでとてもうれしいです。感想としてはうれしいし、これからもっと試合に出られるようにやっていきたいですね」

-コンディション不良はケガによるものか?

「そうではありません。チームが決まるまでが長引いてしまって、いろいろなチームからオファーがあったんですが、最終的にレンタル移籍(期限付き移籍)でラヨ・マハダオンダに決まってからも1週間くらいいろいろあって練習ができず、カスティージャとの試合の週にやっと練習できることになりました。プレシーズンはカスティージャでは練習できずに1人でやっていたので、カスティージャの横のレンタル組の選手たちと練習をやらせてもらいました。2カ月くらいプレシーズンはチームでできていなかったので、加入後、コンディション的にもチームメートと比べるとまだ遅い感じというか、ちょっとまだ衰えているなという感じがありました」

「また昨シーズン、カスティージャであまり試合に絡めなくて、試合に出てなんぼなのに出られなかったので、そこもコンディションが落ちていたのかなとは思いますけど。今は徐々に練習とか試合を重ねてコンディションを整えて、これからもっと出場して活躍できたらなと思っています」

-Rマハダオンダへの期限付き移籍を決めた理由は

「まず、監督と会長が僕のことを気に入ってくれていて、欲しいって言ってくれました。いろんな人に話を聞くと、監督のサッカーがレアル・マドリードと似ていて、ショートパス、ティキ・タカのサッカーなのが決め手だったというのがあります。もちろん拠点を変えずにマドリードというのもあるので、引っ越しもせず拠点も同じで環境も変わらず、ということでマハダオンダに決めたってのもありますね」

-他にオファーがあったクラブは?

「3部のチームだとサバデルとか、コルドバ、クルトゥラル・レオネサとかいろいろあって。他の国だとポルトガルとか、オランダ、ベルギーのチームからもオファーがありましたし、それこそ日本のJ1のチームからもオファーもありました。またラ・リーガのBチームからもいっぱいオファーを頂いて、セビリアとかマジョルカ、ベティス、バレンシア、エスパニョール、グラナダとかいろいろあって。どのチームも良かったんですけど、やっぱり昨シーズン出られなかったカスティージャと同じ3部リーグのチームでやりたかったので。マハダオンダがいいサッカーをするというのを聞いていましたし、実際に試合を観に行ったらめちゃくちゃいいサッカーをしていて。人もいいし、拠点も環境も変わらなかったので決めました」

-チームの雰囲気について

「一言で言うと“最高”です。みんな本当に優しくて。キーパーが17歳で最年少、僕がその次に若いんですが、ベテランの選手たちがみんな優しくて、かわいがってくれてますね。練習とか試合で彼らからいろんなことを学べたらと思っています」 -Rマハダオンダでのポジションは?

「ポジションは8番の位置ですね。ミッドフィルダー。今日は4-4-2の真ん中の4がロンボ(ダイヤモンド型)でその左側でした。

-そのポジションで監督に求められていることは?

「点とかではないです。どちらかというとボールをもらいに行ってボールを失わず前に。“ボールを失うな”っていうのはよく言われていますし、あとできれば前にというのはあります。ゲームメーカーとしてゲームを作っていく役割なんですけど、それもやりながら、プラスで点があったら一番いいのかなと思っています」

-一番好きなポジションは

「一番やりたいのがそこの8番のポジションです。左のミッドフィルダーです。いつものシステムは4-3-3なんですが、今日だけ4-4-2を試してみた感じです」

-来月20歳の誕生日を迎える中での今季の目標は

「やっぱり今季の目標は、昨シーズン試合に出られなかった分、たくさん試合に絡んで、スタメンでも、もちろんベンチスタートからでも自分らしいプレーをして、自分の全力を出し、今シーズンは試合に出るのは当たり前として、ゴール、点にこだわりたいなと思っていて、2桁ゴールできたらいいなと思っています」

次節、ラヨ・マハダオンダはレアル・ウニオンと対戦する。
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント一覧

    • 1
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月03日 19:15
    • ID:ArhMfVn60
    • このインタビューを見る限り賢い選択をしたように思うわ
    • 2
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月03日 19:26
    • ID:tnej0dMM0
    • ええやん。前向きに頑張ってる
    • 3
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月03日 19:26
    • ID:MZCAwSz60
    • どこからオファーがあったとか、こんなにベラベラ喋っていいのかな?
      問題ないなら気にしないでおくけどさ。
    • 4
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月03日 19:39
    • ID:EqKVflFC0
    • 3部で出れて無かったからと身の丈考えてるのはエライと思うが、
      一部のあるチームに行った方が良かったのではとも
    • 5
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月03日 19:40
    • ID:A5N4Dwg.0
    • 頑張ってるんだろうけどまだ若いんだしわざわざレアル・マドリードと似ていてる所を選ばんでも…と思ってしまうニワカです。色んなサッカー知った方がいいんじゃねって
    • 6
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月03日 19:42
    • ID:tsQwVyNY0
    • プロスカウトでもない奴らにJ1無理だろとかなんだかんだ言われてたらおれいっぱいオファー来てたで落ちぶれてるわけじゃないでと言いたくなる気持ちもわかるね
    • 7
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月03日 19:43
    • ID:VdaNR9uu0
    • ※4
      前に調べたことあるけど、レアルBから他の一部クラブのBチームに移籍してトップに這い上がるやつはほぼおらんで
      移籍するなら結局はトップチームに直接じゃないと厳しい
    • 8
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月03日 19:49
    • ID:rWqHzHHk0
    • すごい勝手なこと言うけどJ1で見たかったな
    • 9
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月03日 19:55
    • ID:OTh9fDgX0
    • 2,3年前にJ1で揉まれてたら今頃欧州1部でやれてかもな
    • 10
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月03日 20:17
    • ID:yb5.g6zH0
    • >>9
      意味わからんわ、昨シーズンスペイン3部で試合出れない選手がJ1で簡単に試合出れるとでも思ってんのか
      古くはバブンスキー弟だの今徳島にいるのとか、そもそもレアル育成で主力とかでもJ1なんてかすれないレベルなんだぞ…
    • 11
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月03日 20:28
    • ID:ZYXsrvky0
    • コンタクトとられた=オファーされた!!になってないか
    • 12
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月03日 20:54
    • ID:Lxxo9hmP0
    • >>9
      そら16、17でJ1出れるような選手なら問答無用で欧州行きだろ
      その歳は久保ですらJ3をメインでやってたのに
    • 13
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月03日 21:02
    • ID:.AehxDig0
    • jで見たかったわ
      結局日本人の育て方は日本人が1番知ってると思うし
      アジア人の10代のフィジカルでいきなり成人外国人と対峙しても難しそうだし
    • 14
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月03日 21:17
    • ID:4.rvr7IK0
    • J1からオファーあっても選択せずにリーガ3部を選んだのは試合に出ることを重視したからでしょ。
      そこら辺りを含めて語らない辺りが、プライドの高さと人間性の小ささを感じさせるわ。
      タケですらソシエダ1年目はこれが最後のチャンスだと思って全てを賭けて挑戦する姿勢だったのにな。
      予言しとくよ、今年一年なんにも通用しないままに終わるね。
    • 15
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月03日 21:26
    • ID:1mWfjUP20
    • >>14
      なんて香ばしい上から目線のコメントなんだw
      前向きに頑張ってる若者を叩いて悦に浸ってるオッサンほんとキ◯い
    • 16
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月03日 21:45
    • ID:rXTuIJfD0
    • ただ試合するだけならどこでもいいけど
      Jでいくら試合したところで海外仕様にならないし
      スペインでやりたい&プレータイムほしいんだからこれで問題なし
      そもそも若手のリーガ成功例なんてほぼないんだから自分で選んで切り開くしかない
    • 17
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月03日 22:07
    • ID:4.rvr7IK0
    • >>15
      単にライターが糞な可能性もあるけど、そもそもがあまり前向きなインタビューに見えない。
      「前向き」というより、「甘い」「危機感がない」という風にしかワイは解釈できなかったわ。すまんな。
    • 18
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月03日 22:14
    • ID:8BaW8NCl0
    • >>15
      お前の自分と同じ若い人間はそんなこと言わないはずっていう
      ナルシシズム憶測コメントのほうが100倍キモい
      なんで14がおっさんだって勝手に思い込んでんだよ
    • 19
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月03日 22:17
    • ID:TyJv.kV60
    • >>17
      こんだけのインタビューで人間性分かった気になってるお前の方がよほど人間性小さいっていうか終わってるわ
      何年生きていてこれなのか知らんけど
    • 20
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月03日 22:46
    • ID:bgdskWnB0
    • 一部と三部じゃ全スカウトが評価に天地の差をつける
      自信やクラブ側の熱意など考慮すべき要因は多いが、敢えて3部を選ぶ理由は、出場時間以外に考えづらい
      1部リーグでやれるかどうかの選手かもしれないな
    • 21
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月03日 23:02
    • ID:RGt2JejQ0
    • スペイン国内からのオファーをひと通り見る限り、全て3部4部からのオファーか。
      他国からの話ってのもJ1以外はおそらく同じようなランクのクラブばっかりだったんだろうね。
    • 22
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月03日 23:36
    • ID:r7A.uBRi0
    • まあそりゃこっちからすりゃ日本人だしJからオファーあったならそっちのが向いてるし良いんじゃないかって思うけど
      中井くんはもう生活に関してはほとんどスペイン人でしょ
      スペイン3部のほうがやっぱ落ち着くんじゃないかな
    • 23
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月04日 00:28
    • ID:9.Ng7vtL0
    • >>14
      きっつ
      きっしょ
      黙って見守っとけよ
    • 24
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月04日 02:12
    • ID:BOYfGNHr0
    • 少なくとも松木よりは上手い
    • 25
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月04日 05:22
    • ID:cMJmI8Hd0
    • >>18
      おっさんみてえな思考でおっさんみてえな文章書いてんだからおっさん扱いされてもしゃーない
    • 26
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月04日 05:40
    • ID:e07rlSVp0
    • 久保もそうだったけど使ってくれそうなとこを選ぶのは冷静だな
      J3ですらこの年で試合出れてる選手ほぼいないから日本なら出れるという事も無いし
      本人が一番自分の状況わかってそう
    • 27
    • Posted by
    •  
    • 2023年09月04日 10:01
    • ID:W1P7RFuR0
    • まだ若いから試合に出れるのであればどこでも良いやろ
      身長は既にあるから、後は当たりや競り合いに負けない筋力とスタミナを手に入れれば、これからいくらっでもステップアップ出来るはず
      いつか代表で久保と共に出場するところを見てみたいもんやな
    • 28
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月04日 13:05
    • ID:jjSyJ.2R0
    • >>14
      そもそも久保はたらい回しの末に行き着いた先がソシエダやからな
      初年度マジョルカがあった分余計に期するところがあるやろし、そもそも下部組織時代の成績も中井とは比べ物にならんやろ
    • 29
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月05日 04:14
    • ID:d.dXCafo0
    • 19歳で3部でベンチってもうヤバイやん。正直もう終わってるで。
      試合出てもいないのに1部にいけるわけないやろ。

      コンディション不足だから出れてない的な事をなぜか繰り返し強調して言ってるけど単に実力不足だろ。
    • 30
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月05日 13:32
    • ID:.CN3Tvks0
    • >>29
      23、24歳ぐらいまではどう化けるかなんて分からんで。若いうちは環境や考え方一つで劇的に変わるなんて珍しくないし、だからこそ若さって素晴らしいなと思う。因みに悪い方へ転がることも珍しくは無いけども。

      諦めたらそこで試合終了ですよ。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

最新記事
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめRSS
ページアップ