Sponsored Link

日本代表採点と寸評…トルコ代表戦のMOMは? 2発の中村敬斗に躍動の久保建英、圧巻突破の伊東純也ら

1
<国際親善試合キリンチャレンジ杯:日本4-2トルコ>◇12日◇セゲカ・アレーナ(ベルギー・ゲンク)

サッカー日本代表(FIFAランキング20位)がトルコ代表(同41位)に4-2で勝利した。

10日のドイツ戦から中2日。先発を10人入れ替えて臨み、初先発のMF伊藤敦樹(25=浦和レッズ)の代表初得点、MF中村敬斗(23=スタッドランス)の2得点など、新戦力も台頭した。

試合後、森保一監督は「ドイツ戦から大幅にメンバー変更した中、選手層を上げる、チーム全体のレベルアップ、戦術を共有する部分で、苦しい時間帯もありながら、選手たちがいい経験を積んでくれた」とメンバーを入れ替えての白星を評価。今後に向け「より厚い選手層の中でより強いチーム、より勝つ確率を高められるチームを作っていこうと思っている。選手達が非常にトライしてくれたと思います」と手応えを口にした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5ebcd93004d242d0db9ebaae2fbf69b32a97c89e

各選手の採点と寸評は以下の通り


2
中村航輔(45+3分OUT)6.0
安定感あるプレーを披露していたが接触トラブルで交代。失点は困難だが防げる可能性もあった。

毎熊晟矢(HT OUT) | 7.0
堂安とのバランスを考えたプレーが目立つも、自らのデビューを祝うアシストで結果を残す。

谷口彰悟 | 6.0
目立ったミスはなかったが、ディフェンスをオーガナイズする立場としては中盤とのギャップができてしまう時間も。

町田浩樹(79分OUT) | 6.0
デビュー戦で高さや強さを見せる場面もあったが、相手に押し込まれるシーンも。

伊藤洋輝 | 6.0
ドイツ戦から唯一の連続先発だったが、ガラリと変わったチームの中でクレバーにバランスを保って信頼に応えた。

堂安律(HT OUT) | 6.0
先制点の場面では絶妙な落としを見せるも、持ち味は発揮し切れず。

伊藤敦樹(64分OUT) | 7.0
決して良くない入りの中で奮起。圧巻のゴラッソで嫌な空気を吹き飛ばした。

田中碧 | 6.0
中盤のファイトによって立ち上がりからトルコに流れを持っていかれることを阻んだ。

久保建英 | 7.0
トップ下でスタート。流動的に動くことで、無から有を生み出すチャンスを連発。与える影響の大きさを改めて示した。

中村敬斗(HT OUT) | 7.0 ☆MOM
得点への意欲が表れた2得点。前回活動に続き久保との相性の良さを示した。結果論ではあるが、支配し続けたとは言い難い展開の中で何よりも結果を残したことの価値は大きい。

古橋亨梧 | 6.0
ライン間の駆け引きは唯一無二も、幾度かあった試合を終わらせるチャンスを逃す。

監督 森保一 | 6.5
9月の代表活動を有意義に使い切った。トルコ戦単体では主導権を握られる時間も多かったという点で課題が残ったものの、それも含めての収穫か。

【途中出場】

シュミット・ダニエル(45+3分IN) | 6.5
急きょの出場でも全く問題なし。失点はノーチャンス。連続セーブで味方を鼓舞する場面もあった。

橋岡大樹(HT IN) | 6.0
身体能力の高さを見せて屈強なトルコの選手に対抗した。

伊東純也(HT IN) | 7.0
悪い流れを断ち切る個人突破からのPK弾。アシスト級のスルーパスもあり、エースとしての役割を果たした。

前田大然(HT IN) | 6.5
精力的なランニングで攻守に強度を注入。2失点目直後の裏抜けからの折り返しは見事だった。

遠藤航(64分IN) | 6.5
トルコに流れを持っていかれかけていた中で、中央を締め直した。

冨安健洋(79分IN) | -
出場時間不足のため採点対象外。

https://news.yahoo.co.jp/articles/fcbe4ff38c1be53c31650417c2625ae261127162

次は10月のインターナショナルマッチウィークで活動が予定されており、同13日に『デンカビッグスワンスタジアム』でカナダ代表と、同17日に『ノエビアスタジアム神戸』でチュニジア代表と対戦する。
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント一覧

    • 1
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月13日 06:13
    • ID:RIG1XDlO0
    • 古橋はなんか微妙だな。あれなら前田か浅野のほうが点が入る気がする。
      久保は良かったね。ただちょっと転び過ぎだね
      ファールとってもらうのを狙い過ぎだね
    • 2
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月13日 06:38
    • ID:s0VcnQjf0
    • 点数高くねって思ったけど、これ6点の選手は実質今日の試合駄目だった奴らだな
    • 3
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月13日 06:41
    • ID:OWKtd4HW0
    • 橋岡は何か伸びてないな、攻撃の+αは期待薄そうだしCBに再コンバートしたりしないのかね
    • 4
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月13日 06:44
    • ID:a2M.eTTC0
    • 古橋動きだしは相変わらず良かったけどめっちゃトラップミスってたな。伊東純也は神。あの得点シーンの突破とPK獲得は彼にしかできない
    • 5
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月13日 06:52
    • ID:0b8YEpqe0
    • 古橋は得点が無いよりも、
      身長ないからセットプレーで貢献できないのと
      プレス等の守備での貢献がほぼないのがきつい

    • 6
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月13日 06:57
    • ID:RIG1XDlO0
    • 橋岡、古橋、田中あおはもうノーチャンスだな
      堂安もなにげヤバいな
      伊東、三笘、久保、板倉、菅原、トムあたりがトップだね
      伊東と久保のポジション被るから辛いよなぁ
    • 7
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月13日 06:58
    • ID:2NOygC0F0
    • 田中碧4.0
    • 8
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月13日 07:06
    • ID:t3UkJRpa0
    • 古橋が今までに代表で得点した相手タジキスタン、モンゴル、エルサルバドル(10人)
      得点力を期待されてコレ
      もう呼ぶ必要ないでしょ
    • 9
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月13日 07:11
    • ID:Iwao5Smi0
    • 古橋はあのスタイルで得点取れないんじゃちょっと厳しいね
      次は南野あたりと入れ替わりそう
    • 10
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月13日 07:19
    • ID:O4.x4Fmr0
    • 古橋は裏取る動きは本当にいいんだけどそれ以外がなぁ
      プレスの強度とかポスト能力とかが上田浅野前田と比べるとかなり落ちるのがね…
      しかも、動き出しとか裏抜けの能力はこの3人もかなりいいから正直古橋よりも町野とかのタイプのFWの方が代表で見てみたいかな
    • 11
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月13日 07:38
    • ID:aUt0VzZa0
    • 古橋トップに置くなら町野か南野入れたほうが絶対貢献してたと断言できる。
      ドイツ戦に古橋が先発してたら違う展開になってた可能性があるくらいプレスが緩い。
      点も取れない。ポストプレーも出来ない。守備もざる。
    • 12
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月13日 07:39
    • ID:aVS7LPKr0
    • >>1
      なんか微妙じゃなくて、明確にダメだったよ
      ゴール意外の貢献度が極めて低いのに、4点取れたゲームでノーゴール&決定機で外すのは
    • 13
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月13日 07:50
    • ID:yaaPcKOb0
    • みんな言ってるけど古橋きびしいねえ
      結果論だけどCF先発は前田であるべきだった
    • 14
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月13日 08:09
    • ID:Mnd.1MK90
    • >>7
      古橋よりも田中碧がヤバい
      視野狭いからか前田へのパス邪魔してチャンス潰した挙句前田に睨まれる始末
    • 15
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月13日 08:13
    • ID:LGPIaRbJ0
    • >>8
      失礼だが点取った相手がしょぼい
      対アジアでもちょっと骨のある相手だと通用しないだろこれでは
    • 16
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月13日 08:34
    • ID:W6m9nmcd0
    • 田中碧川崎にいた時は期待してたんだけどなぁ
    • 17
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月13日 08:46
    • ID:64G5NF700
    • タケがいなきゃ前半で崩壊しとったな
      守備が笊なら点とればいいじゃないとばかりに
      アン仕込みの個人技で点とる伊東は別格やったな
    • 18
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月13日 09:24
    • ID:XfzlW67A0
    • チャンス貰いながらいつまでもたっても強度のある相手からはゴール奪えないCFなぞ不要。守備でも貢献できない、ポスト、起点にもなれない、一枠無駄にしてるようなもん。

      ボランチ陣は言うまでもないけど、CBも昨日の出来じゃ刷新すべき。。
      前も誰か書いてたけど谷口、町田、瀬古なら、総合的に渡辺のほうが能力は上。
    • 19
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月13日 09:40
    • ID:JFWpHdWI0
    • 古橋は正直システムに合ってない
      町野呼んでワールドカップまでに鍛えたほうが良さそう
      カウンターサッカー最強のカードの浅野とプレス戦士の前田大然は残りそう
      町田くんは次のワールドカップまでに谷口がどうなるかわかんないとなるとCB3番手で鍛えといて良いのではと思う
    • 20
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月13日 09:57
    • ID:4BI9u0p80
    • 田中の劣化がやばい
      海外いって自分の持ち味がなんなのか忘れちゃってる
    • 21
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月13日 09:58
    • ID:M0CvI8WK0
    • 町田は前回に引き続いて、まだまだだわ。これなら次は渡辺にチャンスを与えた方が良いと思う。
      伊藤洋はCBでも微妙(他の2軍よりはいい)だが、SBではスピードが無いから間合いを空け過ぎて、前にいるだけの選手だし簡単にかわされるから不合格。あと富安を見習って、逆足の右足の練習は継続的にやっていこう!
    • 22
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月13日 10:03
    • ID:M0CvI8WK0
    • 碧は試合勘が無いのか、視野が狭くテンポについていけてなかった。古橋は飛び出し以外もやらないと代表には呼べない。まずやるのかやらないのか。橋岡はポジショニングが悪いし、判断が遅いので脳筋SBのままなので、成長していないようなので、ステップアップは厳しいし代表ではアジアでの大会限定かな。
    • 23
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月13日 10:07
    • ID:XfzlW67A0
    • 古橋の場合はシステムとか関係ねーわ。
      単純にプレシャーがきつい相手だとネット揺らせないだけ。
      現に昨日の決定機のシーンはみんな古橋得意の形だったんだから。
      一強リーグのスコットランドだったら決めてるがな。

      それと代表は育成の場じゃないんでね、所属クラブで定位置を掴み活躍し、リーグ屈指のスタッツを残し評価される選手を都度選ぶべき。
      ベルギーでの立ち位置は町田なんぞ渡辺の足元にも及ばんわ
    • 24
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月13日 10:15
    • ID:XfzlW67A0
    • ※21
      伊藤は足の速さが持ち味の一つなんだぞ(笑
      CBでも微妙って(笑
      そんな微妙なCBならアヤックス他からオファーがあるわけないし、シュツットがあそこまでそのオファー拒否るわけないだろ。

      町田の評価は同意だけどな。
    • 25
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月13日 10:41
    • ID:z4v9iuUC0
    • >>24
      前田とのパス交換からアシストつきそうだったのに割り込まれて台無しにされたのは可哀想だった
      というか前田が守備含めて上手くなってたから良い意味でサプライズだった
    • 26
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月13日 10:41
    • ID:M0CvI8WK0
    • *24 オファーは知ってる。スピードという言い方は違ったかもしれないが、俊敏性、敏捷性、一歩目が鈍いから攻撃型のサイドアタッカーにはSBとしては太刀打ち出来ないと思うけども。JでもSBとしては通用しないと思うが、どうだろう。J時代やってたのか?今は3バックのCBだろうし。とにかくポジショニングと間合いが悪い。橋岡と同じでサッカー脳の問題かもしれない。碧と二人で悪目立ちしてた。
    • 27
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月13日 10:55
    • ID:XfzlW67A0
    • ※26
      今回の欧州遠征に関して一つ擁護するならば、ドイツ戦はマッチアップ相手がサネというやばい相手。世界でもこれを止めれる選手はわずか。
      トルコ戦はドイツ戦フルで間2日しかない疲労。
      だから確かにトルコ戦は判断、運動量、アジリティー全てが悪かった。

      でもSBとしてはペルー戦で攻守ともに良かった実績もあるし、それは一時期やってたシュツットでもそう。

      まぁここは伊藤絡みの記事や評価となると代表戦しかみていないようなのが執拗に伊藤を下げてるけども、サッカーで飯食ってる人らがCBなりSBなり伊藤をまともに評価してるんで必死に叩いても失笑ものだよ
    • 28
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月13日 10:57
    • ID:CpJWppos0
    • >>20
      劣化もしてなければ進歩もしてない
    • 29
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月13日 10:59
    • ID:CpJWppos0
    • >>23
      代表の経験で育つ選手もいるんだから親善試合は育成の場でもあるだろ
    • 30
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月13日 11:05
    • ID:XfzlW67A0
    • >>29
      クラブでもベンチで活躍出来てない選手を限られた親善なんかで育成するほど余裕あんのか?

      で、ブンデス2部でも通用せずスタメン落ちしてる田中を今回召集し、試合に出してどうだった?
      ちゃんと育成できたか?

      お前はゲームでもやっとけ
    • 31
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月13日 11:05
    • ID:CpJWppos0
    • 長文で語る前にまずアンカーの使い方覚えろよ
    • 32
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月13日 11:13
    • ID:XfzlW67A0
    • >>31
      アンカーがなんだって?(笑

    • 33
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月13日 11:16
    • ID:rvW5TKSQ0
    • >>17
      前半ずっとタケが孤軍奮闘で見てて可哀想になったわ
    • 34
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月13日 11:37
    • ID:M0CvI8WK0
    • *27
      まず失笑されても全く気にしないタイプだから、それは別にいいよ。
      そういう書き方が好きで気に入っていたら、否定しないし気が晴れるならいいんじゃないかね。
      結果が全ての世界(特に代表戦は育成ではないしね)だから、サネが相手だろうが個で全部やられていたら、話にならない。特に守備を期待されているSBなのだから、言い訳はいらない。目指している話が違い過ぎる。
      クラブで良くても代表にマッチしないことはよくあることで、仕方がないところもある。「下げる」という感覚がわからない。目の前の結果、事実が全てで一番重要。シュツット在籍という事実でエア移籍はどうでも良いと思う。このあたりも人の認識の違いがあるので、他人を否定はしないよ。おつかれさま。

    • 35
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月13日 12:01
    • ID:ki4LOLyf0
    • >>34
      だから*じゃなくてアンカー付けてツリーにしろって
      いちいち長文挟まってきて見づらいんだよ。ツリーになってりゃ纏めて読み飛ばせる
    • 36
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月13日 12:02
    • ID:XfzlW67A0
    • >>34
      ろくに海外組の試合も追っていない、ましてや海外選手の力量もしらない、見てたのかどうかも怪しいけどペルー戦の例をわざわざ言ってあげてるのに頑なにポテンシャルを否定。
      言い訳はいらない、目指してる話が違う、まるで日本代表監督にでもなったかのようなご高説(笑

      状況も考えず選手の悪いところのみをあげつらって選手評するならばせめて所属クラブの試合もみてからにするといいよ 

      おつかれさま
    • 37
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月13日 12:03
    • ID:CpJWppos0
    • >>30
      クラブチームで結果出すやつしか呼ばないお前のがゲーム脳なの気づいてないんか?急に田中の話に逸らすし頭おかしいやろ
    • 38
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月13日 12:05
    • ID:CpJWppos0
    • >>32
      かわいそ
    • 39
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月13日 12:15
    • ID:XfzlW67A0
    • >>38
      アンカーでマウント取り損ねた上に効き過ぎて顔真っ赤になったのかコメの内容、流れさえも飛んじゃって草

      かわいそ(笑
    • 40
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月13日 12:35
    • ID:M0CvI8WK0
    • *35
      ごめん。アンカー付けてツリーのやり方わからない。
      *36
      代表戦は全部見てるよ。ペルー戦はミドル決めて長所が出ていたよ。ポテンシャルを否定したことはないけど、少なくとも右足頑張れ!CBとしては、まだまだ改善して期待はしているよ。
      まあ見方の問題だから、全く否定しないよ。クラブでの活躍・状況や相手やコンディションを考慮して選手を信じて応援することも重要だよね。
      こんな掲示板での書き込みで、「マウントとったぞー」とか「悔しくて顔真っ赤になった」なんてことあるかね?他人と比較しての満足感なんて意味無いと思うけどなー。ま、お互い気にしないことだよね。おつかれ~。
    • 41
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月13日 13:06
    • ID:WQ.Lr58t0
    • >>26
      それはスピードじゃなくてアジリティね
    • 42
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月13日 13:41
    • ID:tqYajALN0
    • アピール頑張らなきゃいけないメンバーの中、攻撃にプレスに守備に一番目立って走り回ってたのはなぜか久保君だった
    • 43
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月13日 13:52
    • ID:Ho6gVwAI0
    • MOMは伊東だと思う
    • 44
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月13日 14:02
    • ID:M0CvI8WK0
    • ホント久保くんは守備も頑張っていた。古橋にも頑張って欲しかったけど、得点とりたい気持ちが強かっただろうから、仕方がないのかもね。
    • 45
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月13日 14:08
    • ID:08yA5Jab0
    • >>31
      長友がなんだって?
      しんだ子の年を数えるのは辞めよう
    • 46
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月13日 15:51
    • ID:HOihSaUw0
    • >>42
      これが事実なのが本当に悲しいね。
      まぁ中村敬斗はいい面は見せたし使いようでカバーできるかも、堂安は復調待ちかなという感じではあるけど。
      古橋に関しては追試と言ってもいいぐらいの温情なのにあんなやる気ないのは論外。
    • 47
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月13日 15:54
    • ID:NNOBUI750
    • 中村と古橋の守備がコース切り下手すぎてな。
      中村は代表では決定力見せてるし若いからまだしも、
      スコットで守備上手くならないなら移籍するしかない。
    • 48
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月13日 17:58
    • ID:jmvDc3Jg0
    • >>30
      ここだけの話、田中は今季開幕4試合スタメンで6試合中5試合出場してるんすよ
      それでアレなんすよね、、、
    • 49
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月13日 19:28
    • ID:0smDup6k0
    • 町田はいらない
      渡辺と瀬古でいい
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

最新記事
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめRSS
ページアップ