
田中マルクス闘莉王氏は、久保建英のトップ下起用に大賛成だ。
元日本代表DFが自身の公式YouTubeチャンネル『闘莉王TV』で、国際親善試合のトルコ戦で4-2の勝利を収めた森保ジャパンを採点。平均点を「6」に設定し、4-2-3-1のトップ下で先発した久保をMVPに選出。「7.5」を付けた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9eb83abaa345b6a13b74b6b095b823700ff7715f
元日本代表DFが自身の公式YouTubeチャンネル『闘莉王TV』で、国際親善試合のトルコ戦で4-2の勝利を収めた森保ジャパンを採点。平均点を「6」に設定し、4-2-3-1のトップ下で先発した久保をMVPに選出。「7.5」を付けた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9eb83abaa345b6a13b74b6b095b823700ff7715f
「7.5」でMVPに選出
「あそこで使えば、たぶん一番、日本代表の中では機能する場所だなと思います。ペースの握り方、テンポを早くさせるか遅くさせるか。こういうペースを考えているんだなと、こういうやり方があるんだなと」
久保本人は、「僕のファーストチョイス。一番自分の力を発揮できる」と右サイドでのプレーを希望しているようだが、闘莉王氏はトップ下で鎌田大地とのポジション争いをイメージ。「やっぱり真ん中で使えると、もしかして先発でも」と期待を寄せる。
「守備の仕方を考えると、(1トップの)古橋の横でプレーしていましたよね。(流れが悪ければ)ちょっと後ろに下がりながらボールに触る。ボランチの脇ぐらいのところや、真ん中でもボールに触っていました。時には、好きかもしれないけどね、右サイドに流れながらボールに触って、中に切り込みながらスルーパスを出したりとか」
シチュエーションに応じて、的確にプレーを選択して実践。「攻撃が必要な時には、中盤の一番、トップに近い位置で使えるかもしれない」と闘莉王氏は考える。
久保本人は、「僕のファーストチョイス。一番自分の力を発揮できる」と右サイドでのプレーを希望しているようだが、闘莉王氏はトップ下で鎌田大地とのポジション争いをイメージ。「やっぱり真ん中で使えると、もしかして先発でも」と期待を寄せる。
「守備の仕方を考えると、(1トップの)古橋の横でプレーしていましたよね。(流れが悪ければ)ちょっと後ろに下がりながらボールに触る。ボランチの脇ぐらいのところや、真ん中でもボールに触っていました。時には、好きかもしれないけどね、右サイドに流れながらボールに触って、中に切り込みながらスルーパスを出したりとか」
シチュエーションに応じて、的確にプレーを選択して実践。「攻撃が必要な時には、中盤の一番、トップに近い位置で使えるかもしれない」と闘莉王氏は考える。

スタメンとか考えると無しそんなプレー
能力あるのは分かるけど代表に求めてるトップ下のプレーはぶっちゃけ期待できない