Sponsored Link

リバプール遠藤への評価が一変!? 日本代表キャプテンのプレーに英国記者が感銘「素晴らしい補強になると確信した」

1
日本代表のキャプテンMF遠藤航は今夏にドイツ1部シュツットガルトからイングランド1部リバプールに移籍した。イングランドで無名な選手だっただけに加入のニュースに対して一部から懐疑的な声も上がっていたが、代表戦での活躍によって評価は一変しているようだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9bc1ccfe4ba850520e763c078f778dd3f3390c03

英国のジョーンズ記者が懐疑的な声を撤回


2
日本代表は今月に欧州遠征を行い、ドイツとトルコと国際親善試合を行った。カタール・ワールドカップでも対戦したドイツを4-1で撃破すると、メンバーを大きく入れ替えて臨んだトルコでも4-2で勝利を収めた。

第2次森保ジャパンでキャプテンを務める遠藤はドイツ戦で先発フル出場して勝利に貢献。トルコ戦でも途中出場でプレーした。

英国人ジャーナリストのディーン・ジョーンズ氏は英メディア「GIME ME SPORT」でドイツ戦の遠藤のハイパフォーマンスを絶賛していた。

「私は彼との契約に懐疑的だった。だが、正直に言えば、それは彼のことを十分に見たことがなかったからだ。しかし、ドイツと日本の試合を見て、私は彼の素晴らしさに感銘を受けた。日本代表において彼は良きリーダーであり、周りの選手に指示を与え、試合を上手くコントロールしていた。彼のタックルは素晴らしかったし、素早くパスを奪おうとしていた。ショートパスから早いパス、リーチの長いものまでさまざまなパスも出していた」

ジョーンズ氏もリバプールが遠藤を獲得したことについて当初は疑問符をつけていたようだが、プレーを見て考えを改めたようだ。ユルゲン・クロップ監督のスタイルに適応するまでにはまだ時間がかかるとしながらも、いい補強になると太鼓判を押していた。

「(ドイツ戦を)見れば見るほど、私は彼がリバプールにとっていい補強になると考えるようになった。適応には少し時間が必要だろう。日本代表の時と同じリーダーシップを発揮することはできないだろうが、試合を見れば見るほど、私は遠藤が素晴らしい補強になると確信した」

日本代表では主将としても、守備の要としても不可欠な存在になっている遠藤。リバプールでも定位置を確保することができるのか注目だ。
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント一覧

    • 1
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月14日 22:20
    • ID:gAAxN9cp0
    • イングランドの掌返しはワールドクラス
    • 2
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月14日 22:52
    • ID:Wlf0ixuw0
    • 思い込み強くて事実と違うことでも言い張り続けるネット民より
      これこれこういう理由で考えが変わりました、って識者の方がまともやん
    • 3
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月14日 22:59
    • ID:HQxugrpE0
    • ドイツ戦も良かったけど、どちらかというと途中出場で流れ戻して落ち着かせたトルコ戦のが良さ出てたと思うけどね。でも遠藤はそれは2ボラでの話だからな。アンカーでどこまで成長するかよね
    • 4
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月14日 23:05
    • ID:DMnDYkJX0
    • チームメイトにお前もドイツをボコしてみろでマウント取れるの草
    • 5
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月14日 23:11
    • ID:xGA06AMB0
    • ※3
      ただ、ここ1年くらいで急激にパス上手くなったよ
      シュツットガルトでずっと潰し屋やってたけど昨シーズンは相方が守備的な選手になっちゃったから遠藤が攻撃的プレーを求められてた。その影響で守備スタッツは落としたけど、それが功を奏したかもしれないな。2年前までは5mのショートパスですら相手に渡して自分で奪い返してたからなw
    • 6
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月14日 23:21
    • ID:6x.Jv6iK0
    • なんで常に上から目線なんだろうな。
      イングランドと試合してくれよ。多分日本にボコられるぞ。
    • 7
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月15日 00:24
    • ID:d6dXBjiO0
    • フィジカルとアジリティをもう少し上積みできればリバポで3年は不動のボランチできる
    • 8
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月15日 01:21
    • ID:bOfVe3Tq0
    • W杯の時のドイツ戦ではもっと凄かったんだよなぁ
    • 9
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月15日 01:27
    • ID:XcGId0wW0
    • >>3
      アンカーとしては動きすぎる選手だし、突然持ち上がって攻めることもあるからね。
      ただ、本人がアンカーとしての動きを覚えるとかマクアリスタがバランスを取ったり、偽サイドバックみたいな形で新しい戦術に昇華するかもしれない。
    • 10
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月15日 04:17
    • ID:jFexfhxk0
    • >>2
      そうなんだが、知らない段階でまず否定するからな
      「懐疑的」なんて控えめな表現してるが実際は「ノオオオオォ!(だって日本人だぜ?)」
    • 11
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月15日 04:51
    • ID:YYTpi5bk0
    • ブ・リ・カ・スお得意の人種差別でしかなかったと。
    • 12
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月15日 07:53
    • ID:Ltq.ZVK30
    • >>3
      アーノルドの方がザルだからなー
      日本代表より守備のカバー範囲広そう

      コンパクトな守備陣形なら混戦でボール奪えそうだけど、プレミア色んなチームあるから何とも言えない
    • 13
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月16日 02:41
    • ID:nCkIykXx0
    • ワールドカップのドイツ戦の獅子奮迅の活躍の方が見て欲しいが
    • 14
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月16日 14:55
    • ID:QE6VEdhP0
    • 潰し屋に徹したらガチのワールドクラスよ
      パサー能力とか運び役とか求められこと増えると落ちるから、クラブで輝けるかは結局クロップの使い方次第
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

最新記事
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめRSS
ページアップ