Sponsored Link

南野拓実が好調の今季を語る…さらに「フランスでもっと多くの日本人選手を見たい!」

1
モナコの日本人MF南野拓実は、リーグアンでもっと多くの日本人選手を見たいと語った。

モナコで2シーズン目を迎えた今シーズン、南野は開幕から好調を維持。ザルツブルク時代の恩師であるアドルフ・ヒュッター監督の下で開幕からの4試合で毎試合ゴールに関与するなど3ゴール3アシストを記録し、3勝1分けの無敗でリーグアン首位に立つチームの躍進に貢献する。

この活躍を受け、8月のリーグアン月間最優秀選手賞の候補にも入るなど注目を集める南野は『beIN Sport』の番組『Ligue 1 Show』の中で現状について語った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b353a8bcbdf5a51052029c0a1ab84250b20b23c1

今季好調を続ける南野


2
「とてもスペシャルなことです。僕たちのチームはポジティブなフットボールをしていますし、僕たちは今、リーグ首位に立っています」

また、南野は1トップを務める主将ウィサム・ベン・イェデルの後方にアレクサンドル・ゴロヴィンと2人でトップ下のポジションを務めることについても語った。

「僕が気に入っていて、僕のベストを出せるポジションです。ウィサムが作り出したスペースを活用しないといけないですし、これこそ僕が一番に楽しんでいることです。その役割の中で僕は自由にプレーできますし、今本当に上手くいっています!ゴロ(ゴロヴィン)への指示は僕のものとは違います。彼の役割は低い位置でボールを受け、攻撃をスタートさせることです」

「僕はスペースを探し、どのようにしてパスのつながりをゴールチャンスに変えられるかを継続して考えています。僕たちがボールを奪い返した直後、スペースを利用するために僕は相手守備陣の陣形を見て、それから動き出します。これらすべてはできる限り早く起こす必要のあることです!」

不本意に終わった昨シーズンについて「僕にとって難しいものでした。チームもあまり上手くいかず、そのような状況で自分のベストを出せませんでした。後悔していますし、腹を立てていました」と振り返った南野は、ヒュッター監督の下での好調を維持したいと語った。

「今シーズンにコーチが代わるとわかったとき、先発でプレーしたいと思っていましたし、チームと良いシーズンを過ごしたかったです。シーズンは長いですけど、今のところ上手くいっています!僕たちはコーチの指示や戦術をできる限り早期に実践しようとしています。このように続けば良いですね」

最後に、南野はスタッド・ランスに所属する伊東純也と中村敬斗の3人の日本人選手がプレーするリーグアンで、もっと多くの日本人選手がプレーすることを望んだ。

「僕はできる限り早くにヨーロッパでプレーすることを夢見ていました。でも、到着してから多くの困難に直面しました。それでも、僕にとって貴重な経験になっています。ここリーグアンでもっと多くの日本人選手を見たいです。僕たちがもっと良いプレーをすれば、日本のファンをもっと魅了できると思います。そうできれば最高です!」
3
懐疑的な目も向けられていた中、今季は開幕から大爆発。4試合で3ゴール3アシストを記録し、昨シーズンの低調なパフォーマンスはどこへやら。自身を知るアディ・ヒュッター監督の下で、本来の輝きを取り戻している。
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント一覧

    • 1
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月15日 10:26
    • ID:eEFnFC.G0
    • チームの指示をベラベラ喋っていいもんなの?
      言ってることがどの程度の重要性かは判断できないけど、相手チームの中にはこういうことからヒントを得て対策してくるんじゃないのか
      言うに事欠いて内情を明かすのはナンセンスだろ
    • 2
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月15日 10:33
    • ID:KAg8kjwc0
    • この程度の内容、試合見て気づけないわけがない
      誰もが分かる範囲の事しか言ってないやろ
    • 3
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月15日 10:53
    • ID:jRTdY9f10
    • この程度のメディアに喋っても問題ない浅い所の話だ。
      何の問題もない。

      むしろテレビ番組のインタビューに出演しているのに、
      精神論的な当たり障りないコメントだけだったら、
      番組として成立しないだろう。
    • 4
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月15日 11:06
    • ID:eEFnFC.G0
    • みればわかるというけど、見るより相手から説明された方がわかるだろ
      仏国内の番組みたいだから、みんな見てるだろうし
      まあ、チーム広報もいるだろうし、番組の打合せしてるだろうからいいのか?
    • 5
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月15日 11:08
    • ID:ALB2gzsp0
    • 前線は激戦区だけど今回の出来なら堂安、前田あたりがアジアカップのライバルで呼ばれる可能性もある
      堂安の場合は久保が右だし、前田、古橋は厳密には違うけど0トップみたいに使えるっちゃ使える
      モナコで結果残し続ければ呼ばないってことはないかな、場合によってはアジアならボランチ一枚を鎌田にしてトップ下にも入れれるな
      その場合は田中か伊藤が落ちる
      まあアジアをターゲットにすると引かれるだろうから、ボランチを鎌田にして攻撃的なオプションも必要かな
    • 6
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月15日 11:40
    • ID:LJREEdE70
    • 代表で特性を見ると南野とモロ被りしてるのは中村敬斗
      だけど呼ばれるとしたら古橋or堂安OUTかな
      前田は左ウイングとしても有用なところ示したからしばらく安泰

    • 7
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月15日 12:11
    • ID:.2TxOHoL0
    • 廊下で胸倉掴まれてるタキ見たよ
    • 8
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月15日 13:02
    • ID:mdndWDeh0
    • >>1
      言ってることの重要性が判断できないのにナンセンスと断罪するのか……
    • 9
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月15日 18:37
    • ID:sazhqDeg0
    • リーグアン個人能力高い選手多いから日本人みたいなよく走るバランサータイプの選手は相性いいと思うし
      森岡もフランスでやれたら面白かっただろうと思う
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

最新記事
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめRSS
ページアップ