Sponsored Link

パリ五輪OA枠候補に板倉滉、冨安健洋、堂安律ら 選出されれば大会1か月半前の来年6月に合流へ

1
日本サッカー協会の反町康治技術委員長(59)が14日、千葉市内で技術委員会後に取材に応じ、24年パリ五輪のオーバーエージ(OA、24歳以上)枠の選手が来年6月から合流する見通しを明かした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/bc01b5947336fa28f8c814bc6478e05848e0c883

板倉滉や冨安健洋、田中碧、堂安律、上田綺世らが候補か


2
大岩剛監督率いるU―23日本代表は来年4~5月に五輪最終予選を兼ねた同アジア杯(カタール)に出場。16チーム中3位までが五輪出場権を獲得し、4位はプレーオフにまわる。反町氏は「6月にOAを入れて数試合やって、五輪本大会へ向かう」と、開会式2日前の7月24日にサッカー競技が始まる約1か月半前にOAが加わる方針だ。

21年東京五輪はA代表で主力のDF吉田麻也、酒井宏樹、MF遠藤航の3人をOAで招集。今回はセンターバックのDF板倉滉や冨安健洋、ボランチのMF田中碧、2列目のMF堂安律、FWの上田綺世らが候補に挙がるとみられる。五輪では所属クラブに派遣義務がなく、海外リーグがオフ期間で夏の移籍も絡む時期とあり、招集は交渉次第となる。
3
敵地シリア戦中立地開催へ 〇…11月21日に予定されている26年W杯アジア2次予選第2戦の敵地・シリア戦について、反町委員長は中立地開催となる見通しであると明かした。現地が長年の内戦下で外務省は退避勧告を出しており、「シリアでやることは難しいという話は聞いている」と説明。開催地は「現在詰めているところです」と未定だが、関係者によると、UAEのドバイやオマーンなど隣国が有力候補に挙がっている。
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント一覧

    • 1
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月15日 14:33
    • ID:tZSeab9k0
    • 冨安は敢えて外してくれ
      怪我する心配もあるけどこの世代のCBに経験積んでほしいわ
    • 2
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月15日 14:40
    • ID:FsQ.itPu0
    • 流石にやめてくれ
      瀬古みたいな今ちょっと躓いてる感じだけど明確に戦略になる選手でいいだろ
      冨安と板倉はやめてくれ
    • 3
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月15日 14:46
    • ID:.HSoq.dh0
    • 全員クラブが断ってくんねーかな
      東京五輪であれだけ負担背負わせて結果出なかったからOAなくていい
      呼ぶなら海外クラブでシビアな戦いしてる選手じゃなくJのベテランから呼べよ
    • 4
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月15日 14:47
    • ID:YerakXf50
    • 板倉はまだクラブで絶対的な立場を確立してるからいいけど冨安と堂安はスタメン争い中だぞ
      東京五輪じゃあるまいし無理矢理OA出さなくていいよ。
      jから大迫酒井あと谷口辺りにしようよ
    • 5
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月15日 14:48
    • ID:kC.6FOY40
    • Jのベテランで呼ぶメリットあるのって誰よ。酒井くらいか?
    • 6
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月15日 14:52
    • ID:0LSVtDtq0
    • 田 中 碧
      何故呼ぼうと思えるのか
    • 7
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月15日 14:58
    • ID:Yq1Ja7LQ0
    • 冨安だけは絶対やめろ
      あとOAじゃないけど久保もな
      五輪は若手に経験積ませる場でいいよ
    • 8
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月15日 15:00
    • ID:08MLwAqh0
    • 堂安いらねー、OA枠の意味理解しないでオレガーオレガーしそう
      三笘は前回最後ぐらいしか出てないから本人が希望するならアリ
    • 9
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月15日 15:01
    • ID:avL76Vwo0
    • どう考えても堂安だけおかしいだろ
    • 10
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月15日 15:10
    • ID:S6EMq.eS0
    • 2度と🧸見たくない
    • 11
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月15日 15:12
    • ID:dzQ.3MkT0
    • まず海外組抜きで出場出来るのか?一発勝負で結構厳しそうだが
    • 12
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月15日 15:12
    • ID:vMVPnJCc0
    • 堂安は成長スピード鈍化したな
    • 13
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月15日 15:18
    • ID:xiz.f3uB0
    • 久保は呼ばないのかと一瞬思って世代だったことに驚く
    • 14
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月15日 15:20
    • ID:g4XvRcJS0
    • 海外でのレギュラー組は呼ばなくていい
      というより呼ぶなよ

      若手にどんどん経験積ませて
      光ってるやつをA代表に招集すればいい

      田中と堂安はクラブでまず活躍してからだ
    • 15
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月15日 15:29
    • ID:DJEwJvHT0
    • パリ世代はU20ワールドカップで全然だったし五輪で結果出したいだろうな
      でも冨安、板倉とかCBでOA2枚とかはこの世代のCBの成長の機会奪うよなあ
    • 16
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月15日 15:33
    • ID:S0gfSLgF0
    • 冨安は五輪と森保のせいで怪我癖ついたよな
    • 17
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月15日 15:33
    • ID:71dy737d0
    • クラブが許可するとは思えんけどなぁ
      ダメもとでお願いするってところか
    • 18
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月15日 15:42
    • ID:Jz.P9eui0
    • アホな日程と人数制限による異常な消耗さえ無ければまぁ誰でも良いと思うんだが。あんな日程でやるなら26人くらいいてもいいわ
      現状あまりにも選手が疲弊し過ぎるのがな
    • 19
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月15日 15:45
    • ID:.kojlXdk0
    • >>2
      個人的には今なら瀬古もそうだし渡辺剛、三好、旗手あたりかなぁ。あとは川辺とか。微妙なリーグでステップアップも見えなくてAで当落線上くらいの選手が彼らにとっても最終的なAの戦力的にも良いと思う。相馬とか三竿みたいなポルトガル勢も。
    • 20
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月15日 15:47
    • ID:9ipoVqC90
    • 自国開催以外は代表予備郡から選ぶのが通例になってるから川辺相馬伊藤らのグループからだよ
    • 21
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月15日 16:00
    • ID:g4XvRcJS0
    • 伊藤涼太郎もみたい
    • 22
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月15日 16:04
    • ID:UHgmcbiX0
    • 塩谷司、佐々木翔、酒井宏樹で3バックと4バックを使い分けろ
      ボランチも足りないけど田中聡はまあまあだし松岡が海外で順調なら3枠全部DF
      久保が出れるか出れないかで一番戦力変わるんだけどな
      本当はGKに使った方がいいかもしれないが鈴木に出てほしいしな
    • 23
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月15日 16:29
    • ID:j.l.vaTh0
    • トミ、久保は欧州合宿に1日だけスペシャルコーチ程度でいいでしょ
      トップ選手から学ぶ機会はなんとか設けてあげたい
      あと堂安OAはチームバランスを崩しそうで若手のためにならなそう
    • 24
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月15日 16:33
    • ID:.oug7SMx0
    • >>16
      ミハイロビッチのせいでもある
    • 25
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月15日 16:43
    • ID:nXk.bgpF0
    • オリンピックなんて勝っても意味ないし若手に経験積ませろ
    • 26
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月15日 17:04
    • ID:vMEBIF2v0
    • 堂安はもういいんじゃない?
    • 27
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月15日 17:15
    • ID:nnc9Yib70
    • 頼むから冨安はやめてくれ😭
    • 28
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月15日 17:16
    • ID:8vLkakTO0
    • クボタケはどうなるんだろ
      東京五輪は特別だったけど、通常の五輪はU-23(国内組多め)+OAも国内組でいいと思うわ
    • 29
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月15日 17:21
    • ID:UGfGVyG.0
    • 五輪全力で行くのは意味あると思うが、OA出すほどじゃないだろ
      せいぜい主力が怪我したりどうしても穴があるときに緊急パッチぐらいにしたほうがいいよ
      久保を呼ぶかどうか悩むのがせいぜいだわ
    • 30
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月15日 17:59
    • ID:OT0dGAi20
    • 東京五輪だけ特別と見るかでOAの戦略も変わるが、、、A代表のすり合わせ&やり方と人材の発掘、強化も考えるなら、東京五輪のようにスタメンの3人をいれるべきだな。

      下のカテゴリーから、遠藤や冨安板倉CBの「代わり」を見つけて五輪で強化育成したいなら隣で本人達と組んだ方がいい。

      だから、東京五輪のOA面子を参考にするなら板倉か冨安。中盤に鎌田か守田。もう一人はお好きにどうぞなんだが、、、久保の意思が大事だがな。ここでワーワー言っても、久保が出たいと言えば出るだろうし。久保が出るなら、堂安とセットなら悪くない。
    • 31
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月15日 19:15
    • ID:3nATPsaz0
    • 経験豊富でキャプテンシーがあって周りを活かすのが得意なボランチかDF
      長谷部でいいんじゃね?
      真にオーバーエイジ枠
    • 32
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月15日 19:44
    • ID:LJREEdE70
    • 久保は来夏移籍するだろうから出ないっしょ
      OAはセルティックの岩田小林とあとは鼓舞役に長友でいい
    • 33
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月15日 20:40
    • ID:EmRVYOrB0
    • 冨安入ったら強力だが、スペなんだからやめてくれ
    • 34
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月15日 20:52
    • ID:.6mqoeXs0
    • 何故モナ王のタキを呼ばないんだ?
    • 35
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月15日 20:54
    • ID:BIYzbwSW0
    • 開催地パリならリーグアンの選手らは招集しやすいんちゃう?
      あとは欧州からの出場国次第ではそこのリーグからもやりやすかったり?
      スペインとか
    • 36
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月15日 22:01
    • ID:0.t1xhNJ0
    • 久保がOAではなく普通に世代なのが凄いな
    • 37
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月15日 22:22
    • ID:9xy3OCGm0
    • >>3
      リオ世代はフジハールのおかげでキャリアに影響したんだよね…………
      それでも南野と遠藤は伸びてるけど本当ならもっと早く上にいけてた世代だった
    • 38
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月15日 22:55
    • ID:V4woz75P0
    • >>8
      三笘久保の両サイド見たい
    • 39
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月15日 23:48
    • ID:UHgmcbiX0
    • >>37
      言うて亀川じゃ務まらないし仮に山中が怪我しなくても藤春より対人守備は弱いから厳しい世代だったよ
      藤春に負担がかかったにしてもあんなに致命的なミス連発するなんて監督も予想してなかった
      国内組の代表級スペックの左サイドバックの中だと一番若いのが藤春だった
      若い方がいいという考えなら順当な招集だった
    • 40
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月16日 12:17
    • ID:L4FIfzfE0
    • 4大でレギュラー争える人は
      絶対禁止してほしい
      中田の時代から移動のキツさはみんな言ってるし
      疲労と怪我の温床になってる
      リーグで毎週トップレベルでやって大金稼いでる選手には経験も名誉もショーケースとしてもメリット無さすぎる
    • 41
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月17日 01:23
    • ID:WCR4jXjy0
    • 五輪を矮小化する欧州サッカー関係者の狭い世界でしか物を見ていないこういう連中がいなければ日本はとっくにメダルを取れてるし
      あの人気があった時代にサッカーの人気は盤石になっていたのになって残念に思う
      今更五輪でメダル獲ったぐらいでそこまでサッカーの地位は向上しないかもしれないが若者人気が今一になってきてるのは結構深刻だ
      南米の国みたいに日本サッカーも他の競技同様に五輪を重要視するようになればいいのにな
      W杯以外全部捨て試合にしろ的な論理は嫌いだわ
    • 42
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月17日 01:24
    • ID:WCR4jXjy0
    • 何より代表の見所が4年に一回じゃつまらん
      その点で今回のドイツ戦がテスト色弱めの本気ゲームで良かった
      五輪はもっと注目度が上がるのでもっと良い試合してほしい
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

最新記事
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめRSS
ページアップ