Sponsored Link

「アルテタの最も重要な一人という議論に賛成」代表で躍動した冨安健洋をアーセナルOBが賞賛

1
左右のSBとしての安定感を見てきたアーセナルのサポーターや関係者にとって、強豪ドイツを封じた日本代表でのCBとしてのパフォーマンスは、冨安健洋への評価をさらに高めるものだった。

最終ラインのあらゆるポジションを高い水準でこなせるユーティリティ性は、冨安の大きな武器のひとつだ。その万能性から、ミケル・アルテタ監督にとって欠かせない存在との声も寄せられた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0d9cfc34c81b36888924dc6c05adbf2315de5dca

日本代表のドイツ戦で自身の価値を再証明した冨安


2
アーセナル専門サイト『Just Arsenal News』によると、OBのエイドリアン・クラークは、ポッドキャスト『Handbrake Off』で「トミヤスはスタメンではないが、アルテタ監督にとって今最も重要な選手の一人という議論がある」と話している。

「私はその感覚に賛成だ。彼は日本と我々に、かなり優れたCBであり、右CBで卓越したウィリアム・サリバのカバーになれると示した」

この発言を伝えたJust Arsenalは、「トミは我々の最も重要な選手のひとりであり、今彼がスカッドにいるのは素晴らしいことだ」との見解を示している。

「ユーティリティ性のある選手はチームを大きく助け、自分にできることを示すための出場機会を多く得られるだろう」

各ポジションにおける冨安のクオリティーの高さには、かつてボローニャで薫陶を受けた故シニシャ・ミハイロビッチも太鼓判を押していた。
3
加入1年目の前半戦で大きな評価を得ながら、その後はフィジカルの問題に悩まされてきた冨安。改めてその能力が評価されている今季は、シーズンを通じて戦い抜き、再びレギュラーの座を手にすることができるのを願うばかりだ。
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント一覧

    • 1
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月17日 08:07
    • ID:5Q16H0U90
    • ミハイロビッチ亡くなってたのかよ
    • 2
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月17日 08:19
    • ID:tDamoreU0
    • »»1

      日本で井原正巳、イタリアでシニシャ・ミハイロビッチに師事できたことは、冨安にとってはこの上なく幸運な事だったよ。
    • 3
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月17日 09:50
    • ID:oEhFLTew0
    • まぁアーセナルの様なビッグクラブでレギュラー張るのは大変なことだよね。
    • 4
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月17日 10:22
    • ID:1mQ.VCeE0
    • ミンウが命かけてまでゲットした最強魔法なのに、使ってみたら弱々で話にならんとかショック過ぎたよな
    • 5
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月17日 10:23
    • ID:TRtvdgYR0
    • なんか聞いた事ある名前だと思ったらあのミハイロビッチだったか。ミランに本田がいた時代の監督さんだったねそういえば。50代半ばは余りに早い...白血病か。ご冥福を祈る。
    • 6
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月17日 10:27
    • ID:WO.nmZV60
    • SBの激務から解放してやってって言って欲しい
    • 7
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月17日 10:56
    • ID:6TipaAa30
    • CBで起用したほうが冨安のパス精度が生きるしカウンターも潰しやすくなるからSB起用は悪手だろ
    • 8
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月17日 11:47
    • ID:yykmo.vl0
    • >>5
      ミラン時代、ミハイロビッチ良かったしやれる手を尽くしてたのにオーナーに4312がやりたいからって理由だけで442のサイドの控え売却されたり邪魔されてたのは可哀想だったな…
    • 9
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月17日 12:13
    • ID:TRtvdgYR0
    • >>8
      オーナーって確かベルルスコーニだっけ?財政難でボロボロのミランをギリギリでも繋いでたのは確かこの人ポケットマネーだったらしいけど。とはいえ出しゃばるオーナーの元での監督なんて貧乏くじよな。
    • 10
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月17日 13:07
    • ID:C..pSCOr0
    • 代表での活躍でやっとCBが本職ってところに目を向けてもらえそうだね
    • 11
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月30日 07:09
    • ID:33R.UeSJ0
    • SBさせると怪我するよ
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

最新記事
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめRSS
ページアップ