Sponsored Link

フェイエノールトが9人のセルティックに完勝!前田大然は82分、古橋亨梧は67分、旗手怜央は58分までプレー

1
現地時間19日、UEFAチャンピオンズリーグ(CL)が開幕し、グループEでは日本人5選手を擁するセルティックが敵地で上田綺世の所属するフェイエノールトと対戦した。

上田綺世が負傷により欠場のフェイエノールトに対し、セルティックは古橋亨梧、前田大然、旗手怜央の3人が先発し、岩田智輝はベンチスタート。小林友希はCLの登録メンバーから外れている。

■試合結果
フェイエノールト 2-0 セルティック
■得点者
フェイエノールト:ステングス(45+2分)、ジャハンバフシュ(76分)

https://news.yahoo.co.jp/articles/1fa13d0f35283ca17706f8db0d16fed68350bcdd

セルティックは2人の退場者を出し、敵地でフェイエノールトに0-2完敗


2
CLの初戦ということもあり、慎重な立ち上がりを見せた両者。互いのストロングポイントを消し合うような攻防を見せる中、15分に旗手が切り込んでシュートを放つが、これはGKヴェレンロイターにキャッチされる。

時間の経過につれて徐々にフェイエノールトが右サイドを中心にセルティックゴールへと迫るものの、決定機には至らず。37分には、カウンターから前田がスピードに乗ってペナルティーエリア手前まで持ち込み左足を振り抜くが、これはGKヴェレンロイターがはじいてCKへと逃れた。

このまま0-0で折り返すかと思われた前半終了間際、ペナルティーエリア手前やや右からのFKをステングスが左足で狙うと、雨でぬれたピッチをワンバウンドしたキックがゴール右へと吸い込まれ、フェイエノールトが1点をリードして後半を迎えることに成功した。

1点を追うセルティックは58分、旗手とパルマに代えてヤン・ヒョンジュンとホルムを投入。しかし前半からフェイエノールトの組織的な守備に苦戦し、トップの古橋にいい形でボールを供給することができない。

すると迎えた63分、エリア内右で突破を図ったパイシャオンをラガービエルケが倒してしまいPKを献上。さらにラガービエルケは2枚目のイエローカードを受けて退場となり、セルティックは10人での戦いを余儀なくされた。

このPKを守護神ハートがセーブし、首の皮一枚で繋がったセルティックは直後に古橋を下げて岩田を投入する。しかし直後の68分、ウィーファーに対して足の裏を見せる危険なタックルを仕掛けたホルムが一発退場。9人となったセルティックは、さらにこのリスタートから、抜け出したヘールトロイダがネットを揺らす。これはVARの結果、オフサイドによりノーゴールとなったものの、2人少ない状況で防戦一方の展開を強いられる。

迎えた76分、右サイドからの折り返しのこぼれ球をエリア内左で拾ったジャハンバフシュが思い切りよく右足を振り抜き、豪快にネットを揺らしてフェイエノールトが2-0とリードを広げた。

82分に前田を下げたセルティックだが、数的不利の苦しい戦況は変わらず。一矢報いたいものの、9人で攻守のバランスを崩せばさらなる失点を喫するリスクが高まるため、オ・ヒョンギュをトップに置いた4-3-1でフェイエノールトの攻勢に耐える。

得失点差があるためフェイエノールトも2人少ないセルティックを容赦なく攻めるが、アディショナルタイムの7分間でセルティックも3点目は与えず。ホームのフェイエノールトが2-0で完封勝ちを収めた。

次節、フェイエノールトはアトレティコと、セルティックはラツィオと対戦する。
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント一覧

    • 1
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月20日 08:23
    • ID:zWevS3PT0
    • 旗手はコンディション上げないと…今日は酷すぎた。旗手の調子次第でかなり左右されそう。
    • 2
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月20日 08:31
    • ID:nVuyTvRK0
    • 二人足りないとかサッカーにならんだろう
    • 3
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月20日 08:50
    • ID:eANJQjOR0
    • セルティックは前線からのプレスが配置的にはまらず高いDFラインも裏目に出ていた。ハーフタイムで修正しなかったことに驚き。
    • 4
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月20日 08:53
    • ID:qwD0yDes0
    • 一点目古橋の腕完全に引っ張られてて笑った
      ターンブル外しての旗手起用
      突如右で起用される前田は相変わらず守備で走る人
      その結果ボールが全く来ずに消えて後半降りてくる古橋
    • 5
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月20日 09:02
    • ID:m9c7eiTR0
    • 退場者2人出したのは置いといても、やっぱりロジャースになってからの弱体化がひどいわ。
    • 6
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月20日 09:10
    • ID:KPzVCvVZ0
    • 古橋のスタッツ
      67分プレー
      シュート0
      タッチ数8

      退場者が出たのが63分だから言い訳できないよ
    • 7
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月20日 09:11
    • ID:eWVyhw9J0
    • ジョタが居なくなってダメになったな

      連れ戻せ、だが金はない❗️
    • 8
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月20日 09:13
    • ID:qwD0yDes0
    • >>6
      そのスタッツは古橋の問題ではなくセルティックの問題だということをよく表してるな
    • 9
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月20日 09:19
    • ID:KPzVCvVZ0
    • >>8
      まあそうかもね
      ただ、前線で守備もせずタラタラジョグしてたのは評価できんな
      スコットランドではそれでいいかもしれんが、国際試合じゃ最初から一人なしで10人で試合するようなもんや
      神戸時代の運動量豊富な古橋はどこ行った?
    • 10
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月20日 09:21
    • ID:uhNEj4u00
    • セルティックはCLでいつも力んでるな
      場数が足りてない
    • 11
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月20日 09:27
    • ID:a0DbR.EZ0
    • 単純にCLのレベルじゃない
    • 12
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月20日 09:30
    • ID:NNdHmXd50
    • このグループでフェイエに完敗ではやはりELへのスライドも厳しそうだ
    • 13
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月20日 09:34
    • ID:qwD0yDes0
    • >>12
      CFW二枚欠いたフェイエだしな
      といってもラツィオもアトレティコも正直全然だから
      一位通過はフェイエノールトだと思うけどね
    • 14
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月20日 09:47
    • ID:YtA7VRdp0
    • 去年の三冠セルティックでもCLじゃ勝てないんだから単に実力がCLレベルじゃないだけ
      来年再来年辺りはポイント落としすぎてストレートインすら無くなるんじゃない?
    • 15
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月20日 09:55
    • ID:ShtQdiOB0
    • 古橋や旗手をやたら推してた連中は今回でさすがに現実みえたろ
    • 16
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月20日 10:21
    • ID:TyPHRkPk0
    • ロジャースがひどすぎるんだよな
      やっぱ落ちに落ちた自分の評価上げるのに必死なんか
    • 17
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月20日 10:23
    • ID:Ci62D6nX0
    • 修正も出来ないロジャーズ無、能
    • 18
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月20日 10:29
    • ID:dt.4qXSm0
    • 結局今やレンジャーズさえもセルティックとその他の中に入るほど弱体化した1強リーグだし、格上と試合する戦い方を持ち合わせておらんのよ。
      そのリーグそのままの王様気取りサッカーをやって勝てるわけがない。
      まぁ選手の質も大いに関係あるけどな。

      とりあえず今だ息をしてる古橋信奉者はCLで古橋がゴールするまで大人しくしとけよ。フェイエより強度のあるラツィオ、アトレティコからゴールできると思わんけど。
    • 19
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月20日 10:34
    • ID:PPQlJUAk0
    • スコットランドリーグがJリーグより上って言う人いなくなったな
    • 20
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月20日 10:57
    • ID:IC.bHm8d0
    • >>19
      セルティックとレンジャーズの2チームがJと同等、もしくは上っていうならまだわかるがスコットリーグ全体だと普通にJ以下だし
    • 21
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月20日 11:58
    • ID:uhNEj4u00
    • >>20
      証拠でもあんの?
      あんたいつもそういうコメントしてるけどさ
    • 22
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月20日 12:05
    • ID:pIamF1d00
    • 監督の指示で前で張り付いてろって話なのに神戸がどうこうとかすげーなここ
    • 23
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月20日 12:47
    • ID:pIamF1d00
    • 古橋は周りが良くないと活きないタイプ
      旗手は怪我明けでコンディション不良だろ
      どうしても貶めたい人がいるよなぁ
    • 24
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月20日 12:49
    • ID:Zd.IJnlg0
    • >>21
      逆に見てて分からないのヤバいだろ…
      未だに理解できてないのクレイジーすぎる
      時間の無駄じゃないのかそれ
      ポステコの時ですらグループリーグ0勝2分6敗で今はロシア制裁のおかげでCL出れてるだけだぞ
    • 25
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月20日 12:51
    • ID:Zd.IJnlg0
    • >>23
      去年のCLでは旗手含めイキイキとしてたけど古橋は0ゴールで0勝2分4敗だったよね
      どうしても認めたくない人がいるよなぁ
    • 26
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月20日 13:08
    • ID:zs2pykML0
    • 森保の判断は正しかった
      スットコ勢はスタミナがあってハードワークが出来る前田以外代表レベルではない
    • 27
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月20日 13:24
    • ID:8Uwim9C60
    • ※26
      ポステコが誰も引き抜かなかったのが答えでしょ。日本人が移籍するなら、ステップアップの実績が数多あるエールかブンデス二部に限る。オファーがあればだけど
    • 28
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月20日 14:33
    • ID:a9suN94n0
    • >>23
      旗手は怪我してなくてもあんなもんよ
      よかったと言われるレアル戦でも横に散らしてただけでキーパスないし守備のときジョグして失点の原因になってるし
    • 29
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月20日 14:33
    • ID:pIamF1d00
    • >>25
      監督と選手が変わってるから比べられないだろ
    • 30
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月20日 14:47
    • ID:Zd.IJnlg0
    • >>29
      いや、同じセルティックでどんな監督、メンバーでやってもCLみたいな場所では一試合も活躍してないって話をしてるんだが
      日本代表でも全くだし、チームメイトに左右されるとかじゃなくて実力でしかないってことだぞ
    • 31
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月20日 18:40
    • ID:S.zM.3gy0
    • セルティック以外の日本選手は大したこと無い成績なんだから
      Jリーグもそこまで言えるほどのもんじゃ無いんだけどな…
    • 32
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月20日 18:52
    • ID:EHxM.Pe80
    • >>23
      つまり本人は何の打開もできない能力無しってことですね
    • 33
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月20日 18:52
    • ID:acSD6N5.0
    • >>30
      もうねある意味宗教の如く盲信しちゃってるから現実を見れないのよ。
      例えば昨季のCLではレアル戦もシャフタール戦も1点ものの決定機があった。でも決められなかった。代表でも同じくご覧の通り。

      >古橋は周りが良くないと活きないタイプ

      こんな冗談みたいなことを平気で言っちゃうんだぞw
      ならばトルコ戦は周りが悪かったのかとw
    • 34
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月20日 19:32
    • ID:3V182f2m0
    • >>23
      そうですね
      代表でプレーすると大活躍しますからね
      ハットトリックとかガンガン決めてますもんね
      🌿
    • 35
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年09月20日 23:39
    • ID:FZ9hAaoG0
    • トップの選手が守備をしないから前に運ばれて劣勢になり、劣勢になってもロングボールを受けれるわけでもなく降りたりサイドに流れてボールの逃げどころになってれるわけでもない。
      10人でやってるのと対して変わらんね。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

最新記事
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめRSS
ページアップ