Sponsored Link

日本-シリア戦中継、まだ決まらず 背景に放送権料高騰

1
サッカーの2026年ワールドカップ(W杯)アジア2次予選の日本―シリア戦(21日・ジッダ=サウジアラビア)のテレビ放送やインターネット配信が、20日午後5時時点で未定となっている。背景には放送権料の高騰がある。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1bdf69a5be550b0faf41cbb02304c5ac47c4254b

もうけようとしているから、こういうことになる。放映権には適切な相場があるはず


2
16日のアジア2次予選の初戦ミャンマー戦後、日本サッカー協会の田嶋幸三会長は「最後の最後まで粘って交渉していくが、お金のつり上げに乗っていくつもりは全くない。(代理店が)もうけようとしているから、こういうことになる。放映権には適切な相場があるはず」と批判した。

日本協会によると、21日の試合はホームとなるシリアのサッカー協会から放送権を購入した代理店と日本のテレビ局の間で、日本国内での中継について交渉してきた。だが、日本時間で午後11時45分開始と深夜帯で高視聴率は期待できず、代理店の提示額と日本側の希望額に開きがあるという。

日本代表の森保一監督はミャンマー戦後の記者会見で、放送や配信が決まらない現状を「非常に残念だが、これも現実でしかない。テレビ放映がなくても選手が頑張っている姿を想像し、応援していただければ」と語っていた。
3
前回22年W杯カタール大会出場を決めた同3月のシドニーでのオーストラリア戦も、日本ではテレビ放送されず、有料の映像配信サービスDAZN(ダゾーン)が配信した。海外では国民の関心が高い試合は「公共財」として無料放送を義務づける国もある。
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント一覧

    • 1
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年11月20日 23:39
    • ID:idhll69W0
    • それでいいよ
      マネーゲームに乗っかる必要ない
      FIFA筆頭に代理店まで銭ゲバだらけの現状に腹が立つ
      金儲け目的の試合数の増加で今選手がどうなってるよ
      どこも疲労困憊で怪我人ばかり
      ふざけんな
    • 2
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年11月20日 23:51
    • ID:uMzOqcrF0
    • 中田ヒデが言っていたのはこういう事か
    • 3
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年11月20日 23:56
    • ID:qrjZobg70
    • 今回は代理店側に煮え湯を飲ませるべきだよ
      こんな試合直前ギリギリで契約が決まってしまうと、
      最後まで粘れば日本は必ず金を出すという前例を作ってしまう
      ノーリスクハイリターンと知れ渡ってしまったら
      今後もっと重大な局面で吹っかけてくるところも出てくる
    • 4
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年11月21日 00:08
    • ID:.L3abPk50
    • >>2
      ちがうだろ、サウジとか桁外れの給料で集めてることだろ
    • 5
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年11月21日 00:19
    • ID:WBEkMr.w0
    • 地上波放送などしてなかった時も過去にあったし、もう諦めついた。もうええよ。平日の夜中でわざわざ見る必要ないし結果だけで十分。
    • 6
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年11月21日 00:33
    • ID:51OEj2kG0
    • もし当日放送が決まりました!ってなっても、もう気付かない人が多いでしょ
    • 7
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年11月21日 01:29
    • ID:IjWEaAeP0
    • 当たり前だけど代理店側は結局放映無し=買われなかったとなれば丸々赤字になるわけよね?
      それとも契約が決まってから仕入れだから赤も黒も無しって感じ?
      いずれにせよ放映無しによってサッカー人気に僅かでも悪影響があれば今後にも響くのにどういう判断でふっかけ続けてるんだろ

      多少利益を諦めてでも売って少しでもサッカーが人気になる方が自分たちの利益にもなるだろうに良くわからん
    • 8
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年11月21日 02:01
    • ID:3iNp42hF0
    • 放送を見送って日本はカモでないことを伝えるべき
    • 9
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年11月21日 02:20
    • ID:T95RezWG0
    • >>7
      それくらい日本が舐められてるってのと、油の国で放映権を握ってる野郎共はどうせ地位高いから最悪売れなくてもオイルマネーで財布ポカポカなんだよ
      だから吹っかけてきてる
    • 10
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年11月21日 02:21
    • ID:4Y6MHy230
    • ここで値下げして媚びて来ても結局それもボッタクリ価格だから買わなくて良い
      今は放送無くても海外ストリーミングで見ようと思えば見られる時代だしな
    • 11
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年11月21日 02:30
    • ID:V9ypNuhZ0
    • まあ日本の代理店が世界に出たらいかに話にならないかという事でしょコレ
      予選グループでシリアのホーム戦なんかに金出す国あるわけ無いのにな
      まあAFC圏名物のどうにもならいいんちき商売の可能性もあるけど
    • 12
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年11月21日 02:33
    • ID:wx9TaSis0
    • そういや前回も見れなかった試合あったな
      じゃあ別にいいじゃん二次予選なら尚更だろ
    • 13
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年11月21日 02:38
    • ID:ZUnzYxRW0
    • 勝敗でなくて選手が怪我なく無事に試合を終えられるかを見届けるための中継とか不要だろ。
    • 14
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年11月21日 04:46
    • ID:mDxi4YwV0
    • >>4
      違うくないぞ
      それ含めてスポーツが金に食われてるって文脈の話をしてたんだ
    • 15
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年11月21日 08:52
    • ID:ra89QcEK0
    • シリアの代理店は日本に喧嘩売ったことを忘れんことだな。
      日本サッカー協会も必ず相応の返しをすべき。
    • 16
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年11月21日 10:04
    • ID:DQbngjRr0
    • これに関してはスケジュール組んでるFIFAが払うべきだろ
    • 17
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年11月21日 10:14
    • ID:jLR4r5ZB0
    • 前回より4割放映権料が落ちてるって代理店は言ってるみたいだな
      日本のテレビ局金ねーからな
    • 18
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年11月21日 16:52
    • ID:pjzWdnF70
    • UAEの代理店が記者会見に出てきてる時点で効いてる効いてるw
    • 19
    • Posted by
    • 名無し
    • 2023年11月22日 03:08
    • ID:kWPKPnDX0
    • ニホンガーニホンガー
      ふざけろアホが
      やっぱ日本圧勝したじゃん
      二次予選に出る意味ねーわ
      選手の体調が悪くなるだけだし放映権すら舐め腐った対応してくる
      アジアでの強豪国への対するリスペクトがこれならマジでやる意味ねー
      からな。てかシリアとかアジアじゃなかったわ。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

最新記事
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめRSS
ページアップ