Sponsored Link

ドルトムント、退場者出しながらも3連勝! フュルクルクが移籍後初ゴール

1
ブンデスリーガ第6節が29日に行われ、ホッフェンハイムとドルトムントが対戦した。

【スコア】
ホッフェンハイム 1-3 ドルトムント
【得点者】
0-1 18分 ニクラス・フュルクルク(ドルトムント)
1-1 25分 アンドレイ・クラマリッチ(ホッフェンハイム)
1-2 45+2分 マルコ・ロイス(ドルトムント)
1-3 90+5分 ユリアン・リエルソン(ドルトムント)

https://news.yahoo.co.jp/articles/c9c508e48977fb2f7af9da8ffa49cca27e95fb2c
このエントリーをはてなブックマークに追加

堂安律が決定機に絡むも、フライブルクはスコアレスドロー…フランクフルトが無敗を維持

1
ブンデスリーガ第5節が24日に行われ、フランクフルトとフライブルクが対戦した。

今季のフランクフルトはブンデスリーガ開幕戦のダルムシュタット戦で1-0と白星を飾ったが、以降は3試合連続でドローが続いている。公式戦全体で見ると既に8試合を消化したが、4勝4分と勝ちきれない試合が多いことも事実。今季3度目のブンデスリーガのホーム戦でファン・サポーターに白星を届けたい。一方、フライブルクはブンデスリーガ開幕2連勝と好スタートを切ったが、前々節はシュトゥットガルト、前節はドルトムントに敗れ、現在は2連敗中。アウェイゲームだが3連敗は避けたいだろう。

フランクフルトはヨーロッパカンファレンスリーグ(ECL)、フライブルクはヨーロッパリーグ(EL)から中2日で迎える一戦に、フライブルク所属の堂安律はスタメン出場を飾った。一方、フランクフルトに在籍する長谷部誠はベンチスタートとなっている。

【スコア】
フランクフルト 0-0 フライブルク

https://news.yahoo.co.jp/articles/c5bcb8bf354c1bdd56870e8a61144180a29dc79b
このエントリーをはてなブックマークに追加

板倉滉フル出場のボルシアMG、開幕5戦未勝利に…ヴェルナー弾に沈みライプツィヒに敗れる

2
ブンデスリーガ第5節が23日に行われ、ボルシアMGとライプツィヒが対戦した。

今季はここまでDFBポカール1回戦のベルゼンブリュック戦こそ7-0と大勝を飾ったが、ブンデスリーガでは2分2敗と勝ち星から見放されているボルシアMG。前節は昇格組で同じく未勝利のダルムシュタットを相手に前半で3点ビハインドを強いられながら、後半の立ち上がりに相手に退場者が出たことも影響し、3-3のドローに持ち込んだ。今節は毎シーズン上位争いを繰り広げているライプツィヒをホームに迎える。ライプツィヒはレヴァークーゼンとの開幕戦こそ落としたものの、以降はチャンピオンズリーグ(CL)を含めて公式戦4連勝と好調をキープ。5試合連続でボルシアMGの先発に名を連ねた板倉滉は、強豪との一戦でチームを勝利へ導けるだろうか。

【スコア】
ボルシアMG 0-1 ライプツィヒ
【得点者】
0-1 75分 ティモ・ヴェルナー(ライプツィヒ)

https://news.yahoo.co.jp/articles/b7dc4c4c6abb59d109ceca29f76b0e4f60f66c6b
このエントリーをはてなブックマークに追加

バイエルンが圧巻7ゴール! 浅野拓磨先発のボーフムを粉砕、ケインはハットトリック達成

1
ブンデスリーガ第5節が23日に行われ、バイエルンとボーフムが対戦した。

今季も開幕から3連勝と好スタートを切ったドイツの“絶対王者”は、前節同じく3連勝スタートを果たしたレヴァークーゼンとの対決を2-2のドローで終えた。20日に行われたチャンピオンズリーグ(CL)・グループA第1節では、試合運びの拙さも露呈したが、最終的にはマンチェスター・ユナイテッド相手を4-3で撃破。強豪との一戦を制し、ここまでのシーズンを無敗で駆け抜けている。一方、ボーフムは開幕からここまで3分1敗と白星から見放されている状況だ。全試合にスタメン出場して2ゴールを挙げている浅野拓磨は、バイエルンとの試合でチームを勝利へ導けるだろうか。

バイエルンはジョシュア・キミッヒ、レロイ・サネ、ハリー・ケインらの主力がスターティングメンバーに並んだ。一方、ボーフムは浅野が開幕から5試合連続の先発に名を連ねている。

【スコア】
バイエルン 7-0 ボーフム
【得点者】
1-0 4分 エリック・マキシム・チュポ・モティング(バイエルン)
2-0 13分 ハリー・ケイン(バイエルン)
3-0 29分 マタイス・デ・リフト(バイエルン)
4-0 38分 レロイ・サネ(バイエルン)
5-0 54分 ハリー・ケイン(PK/バイエルン)
6-0 81分 マティス・テル(バイエルン)
7-0 88分 ハリー・ケイン(バイエルン)

https://news.yahoo.co.jp/articles/387940b45809fff44afec0d8f9fbe5cf912c59a7
このエントリーをはてなブックマークに追加

シュトゥットガルトが3連勝! 5戦10発のギラシはレヴァンドフスキの記録に並ぶ

1
ブンデスリーガ第5節が22日に行われ、シュトゥットガルトとダルムシュタットが対戦した。シュトゥットガルトの日本代表DF伊藤洋輝は左サイドバックでフル出場。MF原口元気はベンチ外だった。

【スコア】
シュトゥットガルト 3-1 ダルムシュタット
【得点者】
0-1 17分 オウンゴール/ダン・アクセル・ザガドゥ(ダルムシュタット)
1-1 22分 エンツォ・ミロー(シュトゥットガルト)
2-1 32分 セール・ギラシ(シュトゥットガルト)
3-1 90+2分 セール・ギラシ(シュトゥットガルト)

https://news.yahoo.co.jp/articles/1ab01a76edfac80fa404c9de09b959904651a6c8
このエントリーをはてなブックマークに追加

ボルシアMG、前半3失点も後半怒涛の反撃でドローに持ち込む…板倉滉は全得点に関与

1
ブンデスリーガ第4節が17日に行われ、ボルシアMGとダルムシュタットが対戦した。

ボルシアMG所属の板倉滉は開幕からブンデスリーガ全3試合にスタメン出場。すべてセンターバックでの出場ながら2ゴールを挙げており、8月のクラブ月間最優秀選手賞に選出された。一方、チームはブンデスリーガでここまで1分2敗と未勝利が続いている。開幕からここまで3連敗と苦しいスタートを切った昇格組のダルムシュタットの本拠地で、今季初白星を飾れるだろうか。板倉は開幕から4試合連続のスタメンに名を連ねている。

【スコア】
ダルムシュタット 3-3 ボルシアMG
【得点者】
1-0 8分 マルヴィン・メーレム(ダルムシュタット)
2-0 10分 マテイ・マグリツァ(ダルムシュタット)
3-0 33分 ティム・スカルケ(ダルムシュタット)
3-1 56分 ジョルダン・シエバチュ(ボルシアMG)
3-2 73分 フロリアン・ノイハウス(ボルシアMG)
3-3 77分 トマーシュ・チヴァンチャラ(ボルシアMG)

https://news.yahoo.co.jp/articles/ba3602808ac99ad432c710b5bfd6fcddb8ff651b
このエントリーをはてなブックマークに追加

堂安律スタメン復帰のフライブルク、一時逆転もドルトムントに2-4で敗れる

2
[9.16 ブンデスリーガ第4節 フライブルク 2-4 ドルトムント]

ブンデスリーガ第4節が16日に行われ、日本代表MF堂安律が所属する8位フライブルクはホームで9位ドルトムントに2-4で敗れた。堂安は右サイドハーフとして2試合ぶりの先発復帰。後半40分に交代するまで奮闘した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/721a20bd4243b679d9f3bdc18f40348f23b6fcb5
このエントリーをはてなブックマークに追加

バイエルンの19歳MF福井太智がトップチームで初のベンチ入り…劇的ゴールを祝うシーンも

1
バイエルンのMF福井太智がトップチームで初のベンチ入りを果たした。

バイエルンは15日、ブンデスリーガ第5節でレヴァークーゼンと対戦。キングスレイ・コマンが筋肉系の問題で欠場となったため、福井がトップチームでは初となるメンバー入りを果たしている。

【スコア】
バイエルン 2-2 レヴァークーゼン
【得点者】
1-0 7分 ハリー・ケイン(バイエルン)
1-1 24分 アレハンドロ・グリマルド(レヴァークーゼン)
2-1 86分 レオン・ゴレツカ(バイエルン)
2-2 90+4分 エセキエル・パラシオス(レヴァークーゼン)

https://news.yahoo.co.jp/articles/dd8655df231d860dbcdaafbe1becf173011d644e
このエントリーをはてなブックマークに追加

ケインがバイエルンでのプレッシャーを明かす…「すべての試合に勝たなければいけない感覚」

1
イングランド代表FWハリー・ケインがバイエルンで感じているプレッシャーについてコメントした。9日、イギリスメディア『スカイスポーツ』が伝えている。

ケインは今夏、下部組織時代から含めれば14年間を過ごしたトッテナムから“ドイツ王者”バイエルンに移籍。ブンデスリーガ開幕から3試合で3ゴール1アシストを記録し、新天地でも得点能力の高さを発揮している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9088f5a39695fad458363c6f05410afa01df5913
このエントリーをはてなブックマークに追加

「これは熱い!」ブンデス首位レバークーゼンのシャビ・アロンソ監督、現役さながらのプレーが話題

1
レバークーゼンを率いるシャビ・アロンソ監督の現役さながらのプレーが話題となっている。

現役時代はレアル・ソシエダやリバプール、レアル・マドリー、バイエルン・ミュンヘンなどで活躍した元スペイン代表は、2017年の引退後は指導者の道へと進む。

マドリーU-14、ソシエダBの指揮官を経て、昨季途中にレバークーゼンの監督に就任。今夏には2026年まで契約を延長し、迎えた2年目、チームは開幕から3戦全勝でブンデスリーガ首位に立っている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6e5a7bc2cc227f8cf01b3e06cbc1c5c6e58e7ae8
このエントリーをはてなブックマークに追加
最新記事
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめRSS
ページアップ