■24時間グリーンチャリティーリレーマラソンin東京ゆめのしま
(2006.6.10-11)
・リレー 4チーム(40名)参加
ついに来た!24時間リレーマラソン。

さらに今回は、リレーの部の他に、6時間個人の部、24時間個人の部にもメンバーが挑戦です!こっちは、一人でずっと走りつづけます。(`へ´)

家が出来上がったところで、作戦会議をしているチームにおじゃましながら、今回のチームの紹介です。


KDキャプテン作成による綿密な計画で挑むBチーム。
24時間のシフト表がしっかり準備されていました(・・;)

あの〜このチームだけ集まりがよくないですか…?(^_^;)



恒例のスタート前の集合写真。
(←大きい写真見られます)
これからどんなことが起こるのか、期待と不安でちょっと全体的にテンションが低めです(笑)テントの設営ですでに疲れてしまった人が多いのかもしれません…(^_^;)
いよいよ24時間の闘いが始まります!

ところで、今回リレーの部に参加する Foopprintでは、入賞などをねらって速く走ることを目指すのではなく、各チームともとにかく最後までタスキをつなぎつづけることを目標にしました。結果的に予想外の入賞もあるのかもしれませんが(笑)、Footprint での初参加ということもあり、とにかく最後までワイワイと楽しもう♪(^O^) ということです。
そんなわけで、テント前を通過する時には、どのメンバーも手を振ったり、ダッシュをしてみたりと、思い思いのパフォーマンスで観客(?)を楽しませてくれます♪ 逆に、テント内からはメンバーが「頑張れ〜〜♪」レ( ̄□ ̄レ) と大声援を送ります。
●ひとこま写真館

それぞれのチームがテント前を駆け抜けていきます。数分に1回の割合で誰かがテントの前を走る計算ですので、ずっと賑やかな声が続きます!

6時間個人の部に出場のNGさん用に準備された特設エイドステーション。NGさんはとにかく止まることなく、黙々と走りつづけました。もちろん、特設エイドステーションの前では、メンバーが大声援を送ります!

24時間個人の部に出場のTKさんは、仮装スタイルでの出場。ピンクレディーでスタートした後は、サルにお色直しです♪ ご家族も応援に来ており、お子さんと手をつないで一緒に楽しく走る場面もありました。24時間リレーマラソンは、仮装グループが多いことでも有名ですね♪
夜7時、6時間個人の部、ゴール!

どのチームもタスキをつなぎ、そして個人の部のお二人も黙々と走りつづけた夜7時、ついに6時間個人の部のNGさんがゴールです!FootprintのベテランランナーEMさんとガッチリと握手しながらゴール! ゴールでは Footprint のメンバーが大声援でNGさんを迎えました。(もちろん、この間もタスキをして走っている人はいるんです…(^_^;))
そうしたら、なんと!ナント!NGさんは6時間個人の部でみごと優勝!です。すごい!すごいです!前回のEKIDENカーニバルに続き、Footprintからまたまた優勝が出ました♪(^O^)
でも確かにNGさんは速かった…。あめみやがタスキをつけて2周(2.4km)をのんびり走っている脇を「あめみやさ〜ん♪」なんて言いながら抜いていきましたから…。
ε=ε=ε=ε=ε=ε=(* ̄ー)ノノ
6時間ずっと走る人に抜かされていくなんて…(・・;)。

もちろん、夜も走りつづけます
NGさんの頑張りを目にして、よし!自分たちのチームも頑張ろう! そうメンバーの誰もが思い直してテントに戻って来たはいいのですが、よくよく時計を見てみると、まだ4分の1の時間しか経っていないじゃないですか…(^_^;)。まだまた先は長いです…。もちろん、24時間個人の部に参加のTKさんも黙々と走りつづけています。テントの準備から始まった今日1日ですが、さすがにこの頃からどのメンバーも少しずつ疲れた表情が出てきました(^_^;)。
そんなメンバーを元気付けるのは、やっぱりご飯!
この24時間リレーマラソンでは、大会側から次のように食事(軽食)が配られるんです。
・夜 19:00 パスタ
・朝 7:00 おにぎり、豚汁
・翌朝10:00 パスタ
支給のパスタに加えて、Footprint の事務局で準備した、おにぎりとサンドイッチ & ビールのおかげで、Footprint の元気も復活です♪ もちろん、食事は交代交代。どのチームもとにかく走りつづけます♪
●ひとこま写真館

夜はコース上にライトが準備され、ちょっと幻想的な光景に。24時間個人の部の人は、途中で休んだり、仮眠をとったりしながらも、それでも黙々と走り続けるんです。チームとは違って、個人の部は本当に大変です(^_^;)。

朝から動き続けていることもあり、夜は口数が少なくなる人も大勢いましたが、中には、夜が更けるにしたがってどんどん元気になってくるメンバーも(笑)。
そして、今回のまとめ役HYさんが調べておいてくれたこともあり、せっかくだからと宅配ピザを注文してみました♪(^O^) ちゃんと大会会場まで配達してくれました! でも配達の人はきっと、なんでこんな夜中に公園で走っている人がこんなにいるんだろう…って不思議に思ったでしょうね(^_^;)。
夜中は、走る組と休む組とにチーム内を2つに分けて、交代で仮眠を取ります。個人の部のTKさんも途中で仮眠休憩です。ちなみにあめみやは、本当は夜中2時まで走る組だったにも関わらず、12時に疲れてダウンしてそのまま寝てしまいました…(^_^;)。チームのみなさんごめんなさい…m(__)m。でもその分、明け方は頑張って走りましたよ。(`へ´)
途中、今回は残念ながら参加できなかった AT部長やTKRさんが応援に駆けつけてくれました!おかげでみんな元気復活でしたよ!ありがとうございました!
朝も頑張って走りつづけます
さすがに夜中から朝方にかけては、Footprint のメンバーもちょっとテンション低め…(^_^;)。ワイワイ走るという感じは微塵もなく、どちらかというとしょうがなく走っている感じ(笑)。他のチームを見てもそうですが、やっぱりこの時間帯は会場全体がとっても静かでした。
●ひとこま写真館

朝のテント。前日から一晩かけての疲れた空気が漂っています…(^_^;)。カメラを向ければ手を振ってくれますが、やっぱり顔は眠そう・・・。それでも、個人の部で走りつづけるTKさんや他の選手の姿に奮い立たされ、頑張ってチームでタスキをつなぎます!

ここでもやっぱり元気の素は食事。朝食のおにぎりと豚汁を食べて元気になります。
また、総監督のHYさんがみんなにコーヒーを入れてくれました♪意外と朝は冷え込んだので、暖かい飲み物がおいしかったです!
なんと、雨が本降りに(>_<)

途中、KDさんがコンビニでゴミ袋を買ってきてくれ、それを臨時の雨カッパ代わりに利用しながら何とか走りつづけましたが、残り数時間での雨は本当につらかったです〜(>_<)
ついに24時間のゴール!(^O^)
スタートから24時間の13時、疲労や雨に苦しめられながら、暑さや寒さに苦しめられながら、そして全身泥だらけになりながら、ついについに、24時間のゴールを迎えました!

(しかも次の日、中国に出張だそうで…(^_^;))

チームの部では、最後の1周を全員で一緒に走ってみんなでゴールです!長かった24時間で、途中辛くて辛くて大変なこともありましたが、チーム全員でゴールした瞬間、あ〜この瞬間のためにみんなで頑張ってきたんだなぁ…と一瞬目頭が熱くなりました(T_T)。

ゴールゲートでは、それぞれのチームで記念撮影です!
チームごとに心をひとつにして頑張ってきたからこその、この笑顔ですね!

そして、最後は全員で笑顔の記念写真です!
体は疲れていますが、でも気持ちは満足感でいっぱいです♪(^O^)
(←大きな写真をみられます)
というわけで、疲れて大変な大会でしたが、Footprint のメンバーで力を合わせてゴールできた満足感は何にも替えがたい、とってもとっても楽しく充実した大会でした!ぜひまたみんなで24時間に挑戦しましょう!(^O^)
次回の24時間は9月に平塚で開催されますが、出ます・・・?(^_^;)
おまけ… 遡ること1週間前の夜
