2024年07月16日
宮古島備忘録です
既に3ヶ月近くが過ぎてしまい、今更なんですが備忘録として残しておきます。
夢だった孫とのゴールを、自身の最後のトライアスロンとすべく、家族皆んなで乗り込んだ宮古島。何故が所々でプラス1名になっていましたが(笑)
⇐ ブログランキング参加中♪ ワンクリック 応援お願いします☆
夢だった孫とのゴールを、自身の最後のトライアスロンとすべく、家族皆んなで乗り込んだ宮古島。何故が所々でプラス1名になっていましたが(笑)

金曜日に宮古島入り。初めての飛行機に大はしゃぎの孫たち。
連れてきて良かったー。
2019年以来のウェルカムパーティーも大盛り上がり。
前日はスタート時間に合わせて試泳。潮流が速くて流されて中々前に進まず、300mほどで切り上げ。本番は大変そうです。
午後は昼ご飯、バイク預託を終え、早々に晩御飯を済ませて就寝。
日曜日、レース当日。相変わらず潮流は速い。心の中でスイム中止を願うも叶わず。予定通り開催が宣言されました。こうなりゃ覚悟を決めてやるしかない。それなりに練習も積んできたんだし大丈夫!
左から右への潮流を考えて、一番左側から折り返しポイントを目指して、最後尾からスタート。
ところが、自分の泳力では潮流に敵わず、あっと言う間にコースロープまで流され、暫くロープ沿いに泳いだものの、ついにロープの反対側まで流されてコースアウト。
必死に戻ろうとするも、巨大なブイと正面からの潮流に阻まれコースに戻れず過呼吸状態に。ライフセーバーに助けを求め、暫くカヌーに捕まり呼吸を整え、セーバーから、「続けますか?続けるならコースまで戻ってください」と言われ、リスタートしようとするも、カヌーごと更に流されて、正規のコースは遥か彼方に。セーバーも必死に漕いでコース復帰を試みてくれるも、潮流に押されて進まないどころか、更に流されて遠のいていく。
これ以上もがいても、周りに迷惑をかけるだけだとリタイアを宣言。
最後の宮古島は500mのスイムだけで終了してしまいました。
後は、水上バイクの筏に乗せられて救護室まで。救護室のベッドは満床。沢山の方がリタイアされたんだなと自分を慰めときました。
1年前は直前の脊柱管狭窄症でスタート出来ず、その後治療をしながら練習を続けたものの、秋以降インフルエンザ、コロナ、副鼻腔炎と連続し、まともな練習ができなかったのは事実ですが、言い訳はともかく、これが今の自分の力です。
トライアスロンはこれっきりにしようと思っていたけど、妻曰く「孫とゴールするまではやめられないね」だそうです。
確かにこのまま終わるのも悔しいし、ミドルでいいから、最後は走り切って終わりにします。
という事で、あと1年続ける事にしました。
まぁ、リタイアしたお陰で、家族プラス1名で、最後の宮古島を思いっきり楽しめました。
〜国士舘大・東大・東京農大・明治大・日大のお部屋探しはフォルテまで〜
★お問い合わせはこちらのメールフォームからどうぞ★
または・・・ tel:03-5426-2160 までお気軽にご連絡ください♪
連れてきて良かったー。
2019年以来のウェルカムパーティーも大盛り上がり。
前日はスタート時間に合わせて試泳。潮流が速くて流されて中々前に進まず、300mほどで切り上げ。本番は大変そうです。
午後は昼ご飯、バイク預託を終え、早々に晩御飯を済ませて就寝。
日曜日、レース当日。相変わらず潮流は速い。心の中でスイム中止を願うも叶わず。予定通り開催が宣言されました。こうなりゃ覚悟を決めてやるしかない。それなりに練習も積んできたんだし大丈夫!
左から右への潮流を考えて、一番左側から折り返しポイントを目指して、最後尾からスタート。
ところが、自分の泳力では潮流に敵わず、あっと言う間にコースロープまで流され、暫くロープ沿いに泳いだものの、ついにロープの反対側まで流されてコースアウト。
必死に戻ろうとするも、巨大なブイと正面からの潮流に阻まれコースに戻れず過呼吸状態に。ライフセーバーに助けを求め、暫くカヌーに捕まり呼吸を整え、セーバーから、「続けますか?続けるならコースまで戻ってください」と言われ、リスタートしようとするも、カヌーごと更に流されて、正規のコースは遥か彼方に。セーバーも必死に漕いでコース復帰を試みてくれるも、潮流に押されて進まないどころか、更に流されて遠のいていく。
これ以上もがいても、周りに迷惑をかけるだけだとリタイアを宣言。
最後の宮古島は500mのスイムだけで終了してしまいました。
後は、水上バイクの筏に乗せられて救護室まで。救護室のベッドは満床。沢山の方がリタイアされたんだなと自分を慰めときました。
1年前は直前の脊柱管狭窄症でスタート出来ず、その後治療をしながら練習を続けたものの、秋以降インフルエンザ、コロナ、副鼻腔炎と連続し、まともな練習ができなかったのは事実ですが、言い訳はともかく、これが今の自分の力です。
トライアスロンはこれっきりにしようと思っていたけど、妻曰く「孫とゴールするまではやめられないね」だそうです。
確かにこのまま終わるのも悔しいし、ミドルでいいから、最後は走り切って終わりにします。
という事で、あと1年続ける事にしました。
まぁ、リタイアしたお陰で、家族プラス1名で、最後の宮古島を思いっきり楽しめました。
★お問い合わせはこちらのメールフォームからどうぞ★
または・・・ tel:03-5426-2160 までお気軽にご連絡ください♪