御所を中心に整然とした華やかな都
殿中では文化華開き貴族たちがラブロマンス
病気は基本魔や穢れのせいで、陰陽師とかいう不思議謎超能力者が幅をきかせてる
殿中では文化華開き貴族たちがラブロマンス
病気は基本魔や穢れのせいで、陰陽師とかいう不思議謎超能力者が幅をきかせてる
2: 名無しさん@おーぷん 20/03/13(金)01:46:30 ID:Dvh
マロンの塊とな!?
4: 名無しさん@おーぷん 20/03/13(金)01:46:51 ID:z1g
じっさいなろうの中世ヨーロッパよりずっと馴染み深くて書きやすいと思うんやけどなんで流行らないのか
7: 名無しさん@おーぷん 20/03/13(金)01:47:32 ID:uKq
>>4
なろう書くやつは空想であるファンタジーが好きだから
なろう書くやつは空想であるファンタジーが好きだから
10: 名無しさん@おーぷん 20/03/13(金)01:48:51 ID:z1g
>>7
でもかぐや姫とかいうファンタジーあるんやから全然書けるやろ
魑魅魍魎の類いとかもいるし
でもかぐや姫とかいうファンタジーあるんやから全然書けるやろ
魑魅魍魎の類いとかもいるし
5: 名無しさん@おーぷん 20/03/13(金)01:47:07 ID:VNc
平城京観に行ったけど何もなくて草
8: 名無しさん@おーぷん 20/03/13(金)01:47:51 ID:Wqj
分厚い服着て引きこもってるだけやから
24: 名無しさん@おーぷん 20/03/13(金)01:53:28 ID:z1g
>>8
なろうの貴族もそんなもんやろ
なろうの貴族もそんなもんやろ
9: 名無しさん@おーぷん 20/03/13(金)01:48:24 ID:Dvh
平安貴族の生活をテーマにしたゲームとか作ってみたいわ
14: 名無しさん@おーぷん 20/03/13(金)01:50:27 ID:z1g
>>9
部屋の外に出ることないからひたすら廊下走って話聞くだけの大奥みたいなゲームになりせ
部屋の外に出ることないからひたすら廊下走って話聞くだけの大奥みたいなゲームになりせ
55: 名無しさん@おーぷん 20/03/13(金)06:05:04 ID:TO1
>>9
平安京エイリアン
平安京エイリアン
23: 名無しさん@おーぷん 20/03/13(金)01:53:18 ID:bMf
平安京エイリアンは碁盤のマップと操作キャラが検非違使って設定しか平安京要素あらへんがな
27: 名無しさん@おーぷん 20/03/13(金)01:54:42 ID:xqb
平安京エイリアンや源平討魔伝みたいな時代背景が平安時代のゲームもすこ
11: 名無しさん@おーぷん 20/03/13(金)01:49:43 ID:k0J
昔の日本を舞台にしたらキャラがブサイクになるやん。西洋の美男美女の方が売れるわ
22: 名無しさん@おーぷん 20/03/13(金)01:53:07 ID:z1g
>>11
小野小町とか絶対かわいいやんけ!
和泉式部とか確実にぐうかわやんけ!!
小野小町とか絶対かわいいやんけ!
和泉式部とか確実にぐうかわやんけ!!
12: 名無しさん@おーぷん 20/03/13(金)01:49:49 ID:z1g
というか平安ものって既に名だたる文豪がなろうみてえなの散々書いてるからか
日本語で源氏物語とか読めちまうから比較も簡単にできちまうし
日本語で源氏物語とか読めちまうから比較も簡単にできちまうし
13: 名無しさん@おーぷん 20/03/13(金)01:50:11 ID:l1T
陰陽師とかいう中二を体現したような宗教本気で信じてたのが凄い
20: 名無しさん@おーぷん 20/03/13(金)01:52:30 ID:z1g
>>13
属性だの四神だの擦りまくったソシャゲが悪い
属性だの四神だの擦りまくったソシャゲが悪い
16: 名無しさん@おーぷん 20/03/13(金)01:50:46 ID:xqb
ワイは平安末期あたりがすこ
17: 名無しさん@おーぷん 20/03/13(金)01:51:12 ID:uKq
>>16
もう武家の世やな
もう武家の世やな
21: 名無しさん@おーぷん 20/03/13(金)01:52:34 ID:xqb
>>17
ワイは源氏平氏の台頭や保元平治の乱
白河鳥羽後白河あたりがすこ
ワイは源氏平氏の台頭や保元平治の乱
白河鳥羽後白河あたりがすこ
18: 名無しさん@おーぷん 20/03/13(金)01:51:35 ID:Dvh
歌合とか政略とかいろいろあるやん
19: 名無しさん@おーぷん 20/03/13(金)01:52:26 ID:jiL
中途半端に身近なせいでガバが目立ちやすい
25: 名無しさん@おーぷん 20/03/13(金)01:53:51 ID:S66
1000年経ったあとも結局は平安の真似事やからな
影響力の強さよ
影響力の強さよ
26: 名無しさん@おーぷん 20/03/13(金)01:53:55 ID:B9t
究極の血筋収賄学歴社会やけれどそれでもええ?
28: 名無しさん@おーぷん 20/03/13(金)01:55:15 ID:z1g
>>26
ロマンはそういう醜いとこ全部ガン無視するから
大正ロマンも帝都ちょっと外れたら汚い極貧農村身売りまみれだったのとかガン無視だから
ロマンはそういう醜いとこ全部ガン無視するから
大正ロマンも帝都ちょっと外れたら汚い極貧農村身売りまみれだったのとかガン無視だから
29: おちんぽ 20/03/13(金)01:55:35 ID:8Oz
平安京なつw
ガチで数年ぶりにこの単語を見たわ
ガチで数年ぶりにこの単語を見たわ
30: 名無しさん@おーぷん 20/03/13(金)01:56:12 ID:z1g
紫式部がいろんな属性の萌えキャラ量産しまくったのが悪いのかな
陳腐になってしまう
陳腐になってしまう
35: 名無しさん@おーぷん 20/03/13(金)01:59:43 ID:B9t
>>30
エピソードでいうなら
紫式部 → 周囲見ていない(自称)おしとやか娘
清少納言 → 文才バリバリ高飛車女
和泉式部 → 究極のツンツン系
赤染衛門 → ガチ謎の秀才
大弐三位 → 名門生まれのスーパーお嬢様
になってしまうから、まあキャラ立ちとしては面白いで中期は
エピソードでいうなら
紫式部 → 周囲見ていない(自称)おしとやか娘
清少納言 → 文才バリバリ高飛車女
和泉式部 → 究極のツンツン系
赤染衛門 → ガチ謎の秀才
大弐三位 → 名門生まれのスーパーお嬢様
になってしまうから、まあキャラ立ちとしては面白いで中期は
40: 名無しさん@おーぷん 20/03/13(金)02:02:22 ID:z1g
>>35
これでまんまきららアニメ作れるやんけ!!
これでまんまきららアニメ作れるやんけ!!
41: 名無しさん@おーぷん 20/03/13(金)02:03:57 ID:B9t
ちなみに大弐三位だけが本名が分かっていて
紫式部と和泉式部と赤染衛門は同僚やで、それも大弐三位の
有名っちゃ有名やけれど
紫式部と和泉式部と赤染衛門は同僚やで、それも大弐三位の
有名っちゃ有名やけれど
44: 名無しさん@おーぷん 20/03/13(金)02:06:13 ID:B9t
ごめん、小町とエピがごっちゃになってた
百夜通いは小野小町やから、デレ抜きのツンツンは小町やわ
和泉式部は恋愛男狂いの秀才っ娘です
百夜通いは小野小町やから、デレ抜きのツンツンは小町やわ
和泉式部は恋愛男狂いの秀才っ娘です
31: 名無しさん@おーぷん 20/03/13(金)01:56:37 ID:B9t
小野篁、菅原道真という頭一つでのし上がった男でもう少し語り合いたいんだ!
32: 名無しさん@おーぷん 20/03/13(金)01:56:50 ID:xqb
疫病や怨念が強すぎる
33: 名無しさん@おーぷん 20/03/13(金)01:58:00 ID:z1g
>>32
左遷したら殿中にウイルスぶちこんでくる理論すき
左遷したら殿中にウイルスぶちこんでくる理論すき
34: 名無しさん@おーぷん 20/03/13(金)01:58:56 ID:FIw
天皇がガ●ジでも許された時代
39: 名無しさん@おーぷん 20/03/13(金)02:01:51 ID:z1g
>>34
女中転ばせようと廊下ツルッツルにしたら滑って頭打って死んだなんJ民みたいな天皇いたよな
カッスレかな?
女中転ばせようと廊下ツルッツルにしたら滑って頭打って死んだなんJ民みたいな天皇いたよな
カッスレかな?
36: 名無しさん@おーぷん 20/03/13(金)02:00:22 ID:2wQ
羅生門の世界やろ
45: 名無しさん@おーぷん 20/03/13(金)02:06:52 ID:z1g
>>36
荒廃して廃墟と妖怪まみれになってるっていうファンタジー的にめちゃくちゃおいしい設定の地域が都の中にあるんやぞ
ロマンの固まりやん
荒廃して廃墟と妖怪まみれになってるっていうファンタジー的にめちゃくちゃおいしい設定の地域が都の中にあるんやぞ
ロマンの固まりやん
37: 名無しさん@おーぷん 20/03/13(金)02:00:41 ID:z1g
権力者がめちゃくちゃ歌とか日記のこすからキャラクターとかもつかみやすいやろ
いまの政治家より親しみやすいかもわからん
いまの政治家より親しみやすいかもわからん
42: 名無しさん@おーぷん 20/03/13(金)02:05:31 ID:Ggf
中世日本をテーマにするとなまじ距離が近いが故に
時代考証警察の目が厳しすぎる
時代考証警察の目が厳しすぎる
46: 名無しさん@おーぷん 20/03/13(金)02:08:40 ID:z1g
>>42
広く浅くしないと点数がとれない世界史警察と違って、日本史警察は発達障害レベルで細かいところ勉強してるやろしな
ヨーロッパと違ってモデルにした国を誤魔化せないし確かにハードル高そう
広く浅くしないと点数がとれない世界史警察と違って、日本史警察は発達障害レベルで細かいところ勉強してるやろしな
ヨーロッパと違ってモデルにした国を誤魔化せないし確かにハードル高そう
43: 名無しさん@おーぷん 20/03/13(金)02:05:41 ID:ghL
何かちょっとイタい気がしてきたな
47: 名無しさん@おーぷん 20/03/13(金)02:09:57 ID:B9t
名前をもじって、参考にしましたと誤魔化す手があるっちゃあるぞ
それでも食い下がる連中は知らん
それでも食い下がる連中は知らん
49: 名無しさん@おーぷん 20/03/13(金)02:12:29 ID:z1g
ネットに日本語で読める論文転がってるし調べものも格段に楽。
先人も数百年分いてテンプレも豊富な平安時代は、なろうのニュースタンダードになるスペックが十分や。
これはそろそろブーム来るやろなあ
先人も数百年分いてテンプレも豊富な平安時代は、なろうのニュースタンダードになるスペックが十分や。
これはそろそろブーム来るやろなあ
50: 名無しさん@おーぷん 20/03/13(金)02:13:05 ID:B9t
大松「ブームは生み出す者がいないと生まれないぞ」
51: 名無しさん@おーぷん 20/03/13(金)02:15:51 ID:z1g
あれ、衰退して廃墟だらけあやかしまみれになったのって右京やっけ?
なんかどっちか半分だけ人が住まない地域あったみたいな話聞いたことあるけど
なんかどっちか半分だけ人が住まない地域あったみたいな話聞いたことあるけど
53: 名無しさん@おーぷん 20/03/13(金)04:18:23 ID:Wqj
そらやりゃー来るかもな
歴史物なんて題材の宝庫やで、切り口さえ見つけるのがうまかったら
歴史物なんて題材の宝庫やで、切り口さえ見つけるのがうまかったら
54: 名無しさん@おーぷん 20/03/13(金)04:34:07 ID:guv
神別の氏族ってロマンだよな
天照大神以外の神々の子孫そこらにいるってことやろ
天照大神以外の神々の子孫そこらにいるってことやろ